dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Youtubeの複数の動画を一枚のDVDに焼きたかったので
DVD Flickに初挑戦しました
使い方を分かりやすく説明してくださるサイトを参考に
作業を進めていきましたがエラーが出るので一旦
ソフトを閉じたところマイドキュメントの中のデータが
全て消えてしまいました!
フォルダは私のつけた名前で全部残っているのに
中身が全部空になっています
PCのシステムの復元をしましたが元に戻らず
フリーの復元ソフトを使って探しましたが対象データは
スキャンできるのに壊れているのか開く事ができません
エクセルデータは「読み取り専用になっています」といった
メッセージが表示され開く事ができずメモ帳ファイルは
文字化けしています
動画も開く事ができません
画像だけは使用できました

どうしてこのような事になってしまったのでしょうか?
英語に弱い私が使うのは無謀だったのかもしれません…
エラーメッセージも英語だったのでよくわかりません
OSはXPです
ソフトを使用中ノートンはきっていました
ウイルスチェックをしましたが感染はありませんでした

今頭の中があまりのショックに真っ白になっている状態ですが
お分かりになる方にお教えいただきたいとわらにもすがる思いで
相談させていただきました

もうデータの復元はむりでしょうか?
なぜ今回このようなことになってしまったのでしょうか?
お分かりになる方、お教え下さい
お忙しい中ご面倒をおかけ致しますがよろしくお願い申し上げます

A 回答 (2件)

私も同じ状態でデータが消えましたが、原因は保存先フォルダの指定にあると考えてます。

何度かテストしてみて

フォルダ内にデータを置いた状態で保存先に指定すると、消えるようです。

詳しくは分かりませんが、「変換に関係ないファイルは削除しますか?」みたいな事だと思います。

私のブログで記事にしてます
たぶん、同じ操作をして同じ症状だと思いますが

参考URL:http://sikenteki2.seesaa.net/article/38403521.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

add-file様
回答を頂いていたのに気づかず御礼が遅れまして
本当に申し訳ございません

まさしくご指摘のとおりだと思います
add-file様のブログをブックマークさせて頂き
再度チャレンジしてみます
マイドキュメントの中に大切なデータをほとんど入れていたので
今回のミスは本当に痛かったです…
今後は細心の注意を払ってやってみます
御忙しい中回答頂き本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 10:27

データと言うのは「いつ飛ぶか判らない」のです。

ハードディスクなら尚更で、何もしていなくても飛ぶ時は飛びます。

今回は、偶然、DVD Flickの使用中に飛んだってだけでしょう。たぶんDVD Flickはまったく無関係だと思います。ハードディスクの中身が突発的に飛んだ為、それが原因でDVD Flickがエラーを出して先に進めなくなったのでしょう。

で、この「ディスクが飛ぶ」ってのは「読んだデータが化け、化けたまま書き戻しされた」とか「書こうとしたデータが化けた状態で書き込まれた」とかで発生します。

むろん、どこが飛ぶかは「時の運」なので、何が飛ぶかは判りません。OS本体が飛んだり、マイドキュメントが飛んだり、まとめて全部飛んだりします。パーティションをC、Dドライブに別けてる時にパーティション管理情報部分が飛ぶとC、Dドライブが同時にふっ飛びます。

「化ける」訳ですから、復旧させて元に戻すには「どこかに化ける前のデータが保管してある必要」があります。つまり、バックアップを取ってない限りは、絶対に復元できません。

で、どうして化けるかの原因はさまざまで、使用環境、パソコン内のホコリ、パソコン内の加熱、電源の電圧低下、時の運など、特定が不可能なくらい多くの要因があります。

>PCのシステムの復元をしましたが元に戻らず
システムの復元は「データ」までは復元しないので、マイドキュメントは復元されません。また、復元するための「過去の記録」が飛んでる場合もあり「PCのシステムの復元」は無意味です。

>フリーの復元ソフトを使って探しましたが対象データは
>スキャンできるのに壊れているのか開く事ができません
「復元ソフト」は「間違ってファイルを削除した時」にしか使えません。

ハードディスクの「データぶっ飛び」によりファイルが消えた場合、削除とは違い「中身ぐちゃぐちゃ」なので復元は出来ません。
下手に復元ソフトを起動すると「ぐちゃぐちゃなのを無理に復元しようとして被害を広げ、生きてて読めてたファイルも更に読めなくする」と言う状態になる事があります。

>今頭の中があまりのショックに真っ白になっている状態ですが
真っ白にならない為に「データのバックアップは定期的に」行いましょう。

ハードディスクが経年劣化でコタって来ている可能性もあるので、現状で生きてるデータだけバックアップし、新品のハードディスクに入れ替えるか、一旦全部消して記録面の全面検査付きのフォーマットを行って、OS(Windows)を入れ直しましょう。

>もうデータの復元はむりでしょうか?
ご愁傷さまでした。もう復元できません。

>なぜ今回このようなことになってしまったのでしょうか?
ディスクが飛ぶのは「時の運」です。「ハードディスクは消耗品」です。「消耗」すれば「中身が勝手に消え」ます。
復元出来ないのはバックアップを取っていなかったからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chie65536様
御忙しい中ご返答いただき本当にありがとうございました
今後はまめにバックアップをとるようにします…
DVD Flickが原因ではないのですね
今回は色々と勉強になりました
本当にありがとうございました

お礼日時:2007/04/03 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!