No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご要望にお応えできるかどうかわかりませんが、"年表作成ソフト「マイ・クロニクル」"というソフトがありますので、一度お試しあれ。
一応¥600のシェアウェアですが、機能制限はないのでそのまま使用(試用)可能です。使う価値があると思ったら送金して差し上げましょう。
詳細は同梱のテキストファイルに記載されています。
なお、中学生以下の方は支払い不要だそうです。
(参考URLよりダウンロード可能)
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~KY6K-MRB/cropage.htm
この回答への補足
使ってみました。シンプルな設計で,私の考えている「入力」の
イメージにはぴったりです。同じような書式で,テキストでデータを
つくっていましたので,ちょっと加工すれば,既存データも使えそう
です。
ただし「出力」イメージは違います。マイ・クロニクルでつくった
データを,2段組・3段組の表に組み上げ,そのまま版下に使える
ような精度にできるものがないでしょうかね。
自作しなきゃだめかなぁ・・。
いずれにせよ,きわめて有効な情報をいただきました。ありがとう
ございました。
yoshiyoshiさん miriaさん ありがとうございました。
もう回答も来ないと思いますので、締め切ります。
「アウトプット」の方は、依然として課題のままですが
あらためて考えてみることにします。
また、質問するかもしれませんがよろしく。 uzo
No.1
- 回答日時:
ソフトではありませんが自分史を作成補助してくれるサイトがあります。
(他の目的にも使えると思います)ここで大まかな表を作成してご自分のPCにダウンロードしてエディタで編集するやり方が簡素ではないかと思います。
最近アプリを有効活用するより無料サービスを有効活用する事が多いのでご参考になればうれしいです。
参考URL:http://www.recruit.co.jp/chanto/
この回答への補足
いやぁ,面白いアイデアのサイトがあるものですね。
今回の目的にはちょっと外れるような気もしますが,感動しました。
使い方を考えてみます。
教えてくれてありがとうございました。l
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レストランのメニューを作りたい
-
制御文字[エンター]だけのQRコ...
-
Frontpage Expressと同じような...
-
非表示モジュール内でコンパイ...
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
小・中学校の理科プリント作成...
-
写真を並べる為の作成日の変更...
-
似顔絵作成するソフトを探して...
-
mkvファイルを家庭用DVDプレー...
-
「年表」を作成するソフト,ま...
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
イラレのデータを名刺にしたい...
-
NET Broadcast Event Window
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
ラベルシールのファイルの開き...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
PDFの切り取り
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
WindowsXPでしか動かなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
multiAVCHDを使い、SD-DVDを作...
-
制御文字[エンター]だけのQRコ...
-
dllファイルを作成・編集するソ...
-
ease US todo backup freeとい...
-
カレンダーの作成方法 Photoshop
-
Word文書をWebページで保存して...
-
ポータブルベースレイヤー(仮...
-
1.44MBを超えるブートイメージ...
-
レストランのメニューを作りたい
-
パソコンでのファイナライズ処...
-
数学・物理教員はどんなグラフ...
-
「mkmf」 に変わるもの
-
CloneCDで取り込んだファイルを...
-
保護されてるPDFを解除して書き...
-
PDFファイルにバーコードを貼り...
-
Frontpage Expressと同じような...
-
mkvファイルを家庭用DVDプレー...
-
パブリッシャーをPDF化すると文...
-
図鑑(データベース)作成ソフト
おすすめ情報