重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この夏に念願の中国へパンダと触れ合うツアーに参加しようかと検討中です。
ただ、料金、日程等で友人と都合を合わせ参加することが難しい為、
ツアーに個人参加をしようかと検討中です。
実際に個人で参加された方がいらっしゃれば、雰囲気を教えていただ
きたいです。

A 回答 (2件)

私は01年頃の5月に「九賽溝+黄龍ツアー」に一人参加しましたが、中国ツアーはどうしても「分別臭い年寄り夫婦」が多くなります。


半年位前にNHKテレビの影響で大人気で、一人参加の男で写真好きな人が多かったのが特徴でした。
せっかく中国を旅してるのだから、中国の情報交換で盛り上がるというのが一般常識のようですが、ツアー参加の年寄り夫婦というのは、過去に出かけた無関係なツアーを自慢したがるんですね。
醜くもあり、興ざめしてしまいますので、私はそんな年寄り連中とは一切会話を交わしませんでした。
ひとりだけ面白い男が居たんですが、無口で陰気な感じで、話しかけるのがイヤになりました。
女の貴方がひとり参加という事になると、結婚は?家族は?兄弟は?仕事は・・・・?と、つまらぬ事をジクジク聞いてくる人が必ずいますよ。まぁ、覚悟しておいてください。
そんな会話が苦痛でなければ、お楽しみできるはずです。
    • good
    • 0

私は参加者ではありませんが、今年の3月同じくパンダ飼育体験コースに一人で参加しようと計画していました。


しかし、ほとんどのコースが2名以上の受付か2名以上催行で、私が行ける期間は誰一人と申込みをしている方がいなく申込みできませんでした。この不況と昨年の四川大地震の影響がかなり大きいし、他のコースと比べてもパンダコースはかなり高額なためなんだろうと思います。
私の友人が3年前に体験してきましたが、パンダ好きにはたまらないそうです。行くなら3月がベストだと思いますよ。毎年2月に前年に生まれた子パンダ達が幼稚園に入園するので、ほやほやの子パンダと触れ合えるそうです。8月頃は生れて約1年くらいになってるのでほどよく大きくなっていると思います。
まず一人でも確実に参加できるコースを見つける事をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!