dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末善光寺に行きます。かなり、朝早く行く予定ですので、どこかしら駐車場には入れると思うのですが、その後、小布施に(昼くらい)行きます。
心配なのは駐車場を出るときです。
かなり混雑して渋滞と聞きました。
出るときに渋滞に巻き込まれて、時間をとられるのは困るのですが、出るときの事を考えると、どのあたりの駐車場に止めたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは



こちらに地図がありますが
http://zenkozi.com/menu/parkingarea.html
長電権堂パーキングとかどうですか?
http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/gokaicyo …
    • good
    • 0

#2です。



イトーヨーカ堂の駐車場は、建物内でなく、近隣に提携している駐車場があります。そこは24時間営業です。
http://www.itoyokado.co.jp/blog/079/map.html
早朝にそこに入庫。
戻るときには、イトーヨーカ堂の営業時間になってますから、何かかいものすればよい、ということです。
ヨーカ堂にといあわせれば、ちかい駐車場を教えてくれます。
http://www.itoyokado.co.jp/blog/079/index.html

休日でしたら、てっとり早いです。
善光寺の臨時駐車場も、いっぱいの可能性がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。パソコンが壊れてしまいましたので。
まとめてお礼させていただきます。
無事に善光寺に行ってまいりました。
おかげさまで駐車にも迷うことなく楽しんできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 09:57

善光寺の南側に駐車場がいくつかありますので、朝早いのでしたらそちらへ止めればいいと思います。

善光寺の北側は駐車場待ちの車で渋滞し
ていますので行きも帰りも行かないほうがいよいです。

http://www.nagano-parking.net/index.html
場所はこちらを参考にしてください

GW中の話ですが朝6:00にはすでに参道に本堂へ向う人の行列ができていたようです。

本堂へは4:30から入れますが、前立本尊の扉が開くのはお朝事の行われている6:00頃ですので前立本尊を拝見したい場合はご注意くださいね。

せっかく朝早く行かれるのでしたら「お数珠頂戴」とうものがありますので余裕がありましたら体験されてみてはいかがかと思います。
http://www.zenkoji-life.jp/culture/post_16.php
お数珠頂戴の説明が載っていました
    • good
    • 0

時間的に駐車場にはいれるのでしたら、イトーヨーカ堂の駐車場です。


飲み物くらい、買い物してくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!