dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月 13日夜中松本城付近宿泊 翌日(14日)に 松本城、善光寺へ行き 
湯田中か渋温泉へ宿泊
翌々日(15日)は、別所北向き観音⇒上田城か、小諸懐古園または(布引観音)へ 
お参りと 桜花見に行きたいと計画しています。

ネットで 何気なく検索し 善光寺の桜の写真撮影日が 4月半ばだったので この辺りの時期かと
見当付けましたが 同行者が まだ 桜の時期には 早いと 言いだしてます。

今年の おおよその 桜 開花時期や 
例年の 開花時期が解れば 教えて下さい。

病み上がりの友人を 連れていくので 出来るだけ 綺麗な 桜を見せてあげたく 開花に合わせ
日程を 考えたと思います。

また お薦めの 桜の名所と 混雑状況や 駐車場難易度など アドバイス頂ければ 幸いです。

A 回答 (2件)

例年ですとそのくらいだと思います。


http://www8.shinmai.co.jp/flower/2012/02/02_0145 …

実際は間近にならないとわかりませんが、だめでも他の花もありなんとかなるでしょう。
千曲市のあんずは桜よりちょっと早いです。
開花が早まってしまったときは少し山のほうへいけばいいですし、桃などもありますよ。
http://www8.shinmai.co.jp/flowerguide/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の ご回答有難う御座います。

この開花では ばっちりですねー 今年は 寒いから 遅れるとも言われますが 散ってしまうより
早く 数部咲の方が 良いかな 
まあ 的外れでは、無かったようですねー

あんずの花は 見た事無いです 桃は 山梨で毎年見ています(桜より綺麗)

取りあえず この程度の日程で 計画薦め 近くなり 宿の変更が可能であれば 開花に合わせ 行きたいと思います。
情報有難う 御座いました。

お礼日時:2012/02/27 15:28

長野出身、毎年5月の連休に湯田中を通り志賀高原に出かけていますので


体験からできるアドバイスを・・・

湯田中の桜はほとんどの年で、5/2前後に
「咲き始め」~「ピーク過ぎたかな?」位のどこかにに出あえています。

つまり、4/15ではほとんどの年で早すぎると思われます。

http://sakura.weathermap.jp/

日程がずらせないようでしたら、「高遠城址」を検討されませんか?
こちらは染井吉野では無いので(コヒガンザクラ)時期が早い為
丁度良いのではないかと思えます。ただしとても混みます(^_^;)

どちらから松本にお出かけか分かりませんが、中央道を東からなら山梨、
南からなら南信のどこかでは必ず出会えますから
直前で、立ち寄る名所を決められたらいかがでしょう・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難う御座います。

東京から 行きます。
湯田中は あくまで 宿泊 温泉のみの滞在で
桜は、 訪れる先 松本城、善光寺、上田城、懐古園辺り どこかで 満開もしは5分咲き以ですと 良いなと 考えております。

宿泊後の 立ち寄り箇所は まだ決めてませんので 開花状況で 決めたいと思います。

日程変更は、不可能では ありませんが
翌週は 親族百間日に当たるので 難しい 翌々週辺りなら可能
開花予想が 16日 満開が20日 後より 先の方が 良い感じがします。

今回 同行者の 意向で 松本城と 善光寺が最大の 目的なので 
有名な 高遠の桜はちょっと今回は、無理です。 一度は 行って見てみたい桜ですねー
コヒガンザクラ 初耳です 情報有難う御座いました。

お礼日時:2012/02/27 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!