結婚3年目の29歳の主婦です。昨年末に1度目の、そして先々月に2度目の流産を経験しました。生まれていれば初産の予定でした。
さすがに出産の自信を無くしてしまいましたが、周囲の励ましのおかげで、また諦めずに次こそは、と頑張ろうと思っています。
次の妊娠に向けて、少し時間を置こうと考えているのですが、気になっている点が二つほどあり、みなさまのお知恵、お考えを拝借したいと思いました。
一つ目は、私は1980年1月生まれで申年です。今後この1年くらいで妊娠でき、無事に赤ちゃんが生まれてくれたら寅年になります。この申と寅は、あまり仲がよくないと聞き、将来家庭内で何か問題が起こったら、「やっぱり申と寅だから...」と後悔するのではと懸念していることです。また、家庭内に巳と申と寅が一緒になるとよくないと聞きました。私の実父は巳年です。今は一緒に住んでいませんが、血が繋がるため、これも気になります。ちなみに夫は戌年です。
二つ目は、よく九星占いに年明けから節分までに生まれた人は、その前の年で占うと書かれてあり、これも干支と関係あるのかなぁと気になっていました。そもそも私は申年で間違いないのかどうか、そこまで気になってしまいます。
無事に生まれてきてくれたら、それに越したことはないと思いますが、それでも妊娠中にはいろんなことが不安になります。流産するとさらに次の妊娠は慎重になり、ストレスを抱えこんでしまいます。少しでも不安要素をなくしたいと思いますので、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
申と寅ではない親子が、家庭内で問題が起きたら…どうなんでしょう。
母(寅)と弟(亥)はただいま大変不仲です。
なんのせいなんでしょうか?
育て方が悪かった?それとも、周囲の環境が悪いのか?
それとも時代が悪いのでしょうか?
もしお子さんが寅年で、あなたと不仲であっても
たまたまその干支なだけであり、干支の組み合わせが問題なわけではないのです。
あなたはお友達はどうやって選びますか?
干支?星座?血液型?
仲良くても相性が悪い組み合わせなら縁を切りますか?
そういった類のことは気にしだすとキリがありません。
そんなことを理由にして、貴重な時間を失うのは勿体無いと思います。
2度の流産に不安なお気持ちはわかります。
でも、自分をより不安にさせるような情報に惑わされずに
ゆったりと構えられるとよろしいかと思いました。
また新しい命が、あなた方夫婦の元に、おとずれますように・・・。
アドバイスありがとうございます。
周りの友達がどんどん出産し、二人目を考えているという話を聞くと、とても焦りました。流産したばかりで、次の妊娠もあと数ヶ月は待たなければなりません。いなくなってしまった命を悔やんでももうどうすることもできない無力感がまだ私には残っているようです。来年こそは!と思い始めた矢先にこのような迷信を知り、とても気になってしまいました。
しかし、皆様のご意見を聞き、結局はその「生き方」なのだと改めて思いました。私が同じような相談を受けても、きっと同じような回答をしただろうと思います。ただ、自分のこととなると冷静さや考え方や判断力を欠いてしまっていました。
来年でも、再来年でも元気な赤ちゃんをちゃんと産めるように、もっと心を広く持てるようにしたいなぁと思います。
No.4
- 回答日時:
我が家は旦那(申)に外見内面、共にそっくりな娘(寅)がおります
干支のイメージで大まかな性格はあるかもしれませんが、二人は喧嘩する事もないし、相性は良い方だと思いますよ
娘の言動は旦那の子供時代を思い出させるようで、ことあるごとに旦那は自分によく似た娘の事を
「悪い所は俺にばっかり似てるなー…」と言いながらも、自分に似ているのがとても嬉しいようです
家族の干支の組み合わせで良し悪しの云々はよく昔から言われてますね
良い事も悪い事もひっくるめて何か変わった事があれば、周りは
「やっぱりこの干支の親子だから…」とか「この干支は○○さんも同じ干支だけど、そういうとこが短所なのよねー」とか
人の家庭を詳しく知りもしないような親類縁者が寄ってたかって考えを押し付けるんですよ
私から言わせると「知ったことじゃない、いらんお世話」なんですが(笑)
それこそそんな余計な話をする人こそ「この干支だからそういう事言うの?」みたいに考える自分がいるのも事実です
今でも家族間で性格の話になるとたまに干支の話も出てきますが、一概に干支の組み合わせだけが悪いわけじゃないです
私の経験上、明らかにその人の性格によるとみています
性格=干支の資質、みたいに言われますが、結局「何か」あれば各々の干支のせいにして答えを出したいだけなんでしょうね
ちなみに申、寅、巳(息子)、巳(姑・過去に同居、現在別居中)というあなたの不安要素が満載(笑)の家族構成でした
これから家族を持ちたいと思うのに迷信に近い事を考えていてもキリがないと思いますが、無事妊娠して出産まで穏やかに過ごせたら、この干支の廻り合わせで悩んでた事もいつかは笑い話や思い出話に変わるのでは?と思います
ご意見ありがとうございます。
前回妊娠した赤ちゃんが予定通り生まれていれば、今年の秋ごろに出産予定でした。「丑年は宝を運んでくる」という縁起のよい年だと聞いていたのでとても嬉しく思っていたのに、とても残念でした。そして今度は来年の寅年については何かと曰くつきな年だと(寅年さんに失礼ですよね)聞き、それならいつちゃんと産めるのか?と、とても心配になりました。周りの友達はどんどん出産していきます。二人目も考えているようです。親戚は私の流産を知らないので、「赤ちゃんはまだか。」と口を揃えます。正直、とても焦っています。
二度目の妊娠を機に体の大事をとって仕事を辞めたので、今は専業主婦をしながら職安に通っています。夫のお給料だけではやっていけないので、貯金を切り崩しながら生活しています。そういう将来への不安などもあり、せめて子供を授かるときは何の心配もなく、安心して生みたいと思っていました。
確かに、干支の組み合わせの善し悪しについて、明確な根拠があるかはわかりませんが迷信だと思って過ごしたほうがとても楽になれる気がします。今後、無事に赤ちゃんが生まれてきてくれることを期待し、心を広く持って過ごしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
2度の流産とは辛らつな経験をされました。
気を落とされませんように。しかし、甲と寅うんぬんは迷信です。はては病院の方角が悪い、ベッドの位置が悪い、など、気にしていたらきりがありません。そのような迷信に惑わされている隙に、重要なことを見落とす危険があります。
流産の原因はなんであったのかなどを医師とともに考えたり、対策を考えるほうがどれだけ重要かわかりません。
元気な赤ちゃんができますように。
ご意見ありがとうございます。
ヘンなところが神経質で、流産した際にも周りからあまり神経質になるなと言われました(苦笑)。気になりだすと頭から離れず、そればかり考えてしまいます。初期流産だったため、はっきりとした原因もわからなくて、周りの友達は何の問題もなく出産しているのを目の当たりにすると、私のどこがいけなかったのか、一度目より慎重になっていたはずなのに、と自分を責めていました。もう少し落ち着いてから次の妊娠に期待しようと思ってはいたものの、どこか焦っているのです。
おっしゃるとおり、あまり迷信に振り回されないようにしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
「巳・寅・申」の言い伝え・・・?
伝統文化・伝統行事
-
2013年、巳年(へびどし)の子がうまれます。心配
兄弟・姉妹
-
申年と巳年と寅年が家庭内に揃うと、なにが悪いのですか?干支に詳しい人お願いします。
風水
-
-
4
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠初期の雪かき作業について
-
先に子供を授かった義弟嫁への...
-
妊娠初期にお腹殴っただけで流...
-
流産しました。友達の励ましの...
-
妊娠中 車高の低い車について 振動
-
流産後、義両親へ二度目の妊娠...
-
流産は必ず出血する?
-
流産してしまった友人への返事...
-
彼氏が甥っ子の話ばかり、私は...
-
流産後の体重 太る?
-
稽留流産は体温は下がる?
-
流産しました。傷病手当金は支...
-
私は20代幼稚園教諭です。 この...
-
胎嚢が小さくなってしまいまし...
-
流産後 カラーリング ついこと...
-
流産しました。妊婦の友達に会...
-
申年と寅年の親子について
-
流産の宣告からどれくらいで出...
-
つわりが楽になったことでの”不安”
-
男性心理をおしえて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先に子供を授かった義弟嫁への...
-
申年と寅年の親子について
-
流産後の性欲について
-
流産と自慰行為の関係
-
妊娠初期にお腹殴っただけで流...
-
流産してしまった友人への返事...
-
流産した友達に掛ける言葉・・・
-
29歳の男です。 嫁が妊娠5週目...
-
流産後にすぐ妊娠
-
流産した友人に、かける言葉が...
-
妊娠初期の雪かき作業について
-
流産手術からの身体的・精神的...
-
流産しました。傷病手当金は支...
-
流産 義両親に伝えるべきかどうか
-
流産の診断書請求について教え...
-
妊娠初期の基礎体温の低下
-
ダウン症の子を流産しましたが...
-
稽留流産は体温は下がる?
-
流産後の体重 太る?
-
流産の宣告からどれくらいで出...
おすすめ情報