
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足
電気代の比較にはカタログの「年間消費電力量 (KWh/年)」で比較します
消費電力は 運転時の消費電力ですが、冷蔵庫は中身が冷えれば冷却を止めますから 瞬時の消費電力を比較しても意味がありません
カタログの一例
http://www.toshiba.co.jp/living/refrigerators/gr …
150Wが24時間中24時間消費される機器と、300Wが24時間中2時間消費される機器では どちらがお得か すぐわかりますね?
No.2
- 回答日時:
>消費電力が違うのですが、電気代が違ってくるということなんでしょうか?
>電気代だけで考えたら、消費電力の低いものが電気代が安いといえますか?教えてください。
基本的にはそうですが、それはあくまでもメーカーが標準的だと考えた使い方をした場合の予想ですので、実際の消費電力は使い方によって違ってきます。
>また、表示に「消費電力163/178w」とあります。これはどういう意味なのでしょうか。
東日本と西日本では電気の周波数が異なるので、モーターなどを使用する電気製品では消費電力が異なることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
500mAって何ワットですか?
-
高圧受電設備CT容量選定
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
負荷電流の簡易計算
-
おそろしく低空飛行するヘリコ...
-
タイトランスとは
-
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
三相200vから単相200v取...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
電気の単位
-
ブレーカー容量のだしかた
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
タイトランスとは
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
ブレーカー容量のだしかた
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
おすすめ情報