

地方でレンタカーを借りて友人と旅行中、
高速道路でオービスに気付かず、
135㎞で通過してしまいました。
レンタカーを借りたとき、免許証を提示したのは私ですが、
その日高速道路を運転していたのは、私ではなく友人の一人です。
そういった場合、もし、オービスに取られていたら
まず通知がくるのは私だと思いますが
私ではなく、別の者が運転していたということを
証明することは可能ですか?
友人達は、「地方だから通知はこないよ」とか言っていますが
私はとても不安でたまりません。
レンタカーはみんな(4人)で
共有(かわるがわる交代で運転していた)していたので
罰金は、一人になすりつけずに、全員で払えばいいと思いますが、
実際運転していないのに、
点数をひかれることにはとても不快な気持ちです。
私はまだ初心者で、点数も少ないから即免停?
もしかしたら免許取り消しになるのでは?思っています。
こういった場合、どういう流れの手続きになりますか?
とても、不安です。
わかる方、ご回答宜しくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
135Km/hで走行されていたとの事ですが、微妙な速度ですので、なんともいえませんね。
(メータ読みの速度と、実際の速度の差異もありますし、オービスの設定にもよります)>>私ではなく、別の者が運転していたということを
>>証明することは可能ですか?
可能です。運転者の顔、車のナンバーは、誰が見ても判明するように写っています。
よって、質問者様が運転していないことは証明できます。
併せて、写真には、速度違反の場所(カメラの場所)、違反時の速度などが印字されています。
>>友人達は、「地方だから通知はこないよ」とか言っていますが
地方や他府県は関係ありません。ナンバーから調べて住所地に送って来ます。
また、レンタカーの場合は、レンタカー会社から、借受人(登録運転者)の情報を得られると思いますので、そこに送ってきます。
ちなみに、普通はオービスのある管轄の警察署に出頭しなさいとの通知が来ますが、遠隔地などの場合「出頭できない」事を伝えると、最寄の警察署に書類を転送し、そこに出頭する事になります。
さて、今回の場合、写真から質問者様が運転していない事は明確ですので、違反として罰金を払う必要も、違反点数を加算される可能性もありません。
ただ、「運転者が誰なのか」警察が調べるために、当日レンタカーを借り受けていた人として、厳しく追求はされるでしょうね。
No.5
- 回答日時:
言い逃れ出来ないくらいはっきり顔が写ってますので、誰が運転していたかは分かりますよ。
撮られていれば、フラッシュに気付かないことも普通はないです(最近の機種はフラッシュが分からないとの情報も…)。135km/hというのは微妙な速度なので、もしかしたら撮影されてない可能性も十分にあります。そこの制限速度次第かもしれません。行政処分点数は高速道路の場合、40km/h以上超過でないと免停にはなりません(3年以内の免停等の前歴無しで、行政処分点数の累計が2点までなら)。速度制限が100km/hなら140km/h以上ということです(80km/hなら120km/h以上)。まぁ、大抵は即免停になる設定でしょうが。
http://rules.rjq.jp/tensuhyo1.html
なお、行政処分点数は減点方式ではなく加点方式です。最初は15点だと思ってる人もいますが、これだとマイナスになることもありますし(付加点数ですが、45点とかもあります)。また、初心者だから点数が少ないとか、そういうこともありません。
http://rules.rjq.jp/tensu.html
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
参考URL:http://rules.rjq.jp/
No.4
- 回答日時:
オービスは基本的にナンバープレートから所有者を判断して、そこに通知が行きます。
写真ですから運転者の住所や名前は分かりませんからね。私はオービス自体に引っかかったことがないので、正確ではないかも知れませんが、レンタカーならレンタカー会社に連絡が行きレンタカー会社はナンバーから借りた人を割り出します。そして、借りた人に通知がいくことになると思います。交通違反の場合申し開きができますので、その写真から自分じゃないことを主張し運転していた人を伝えるしかないですね。警察の証拠も写真一枚ですからそこに写っているのが明らかにあなたでないなら、あなたが違反になることはないです。
まあ、申し開きの時に事情を説明するでしょうから、その時運転していたのは誰だと言うことを証言する必要はありますが。
それによって告げ口したように取られて、友人関係を壊す可能性がないとは言えませんが、それはあなたの判断次第です。誰だか分からないけど私じゃないというのは通らないでしょうから。
まあ、オービスを135キロで通過したからと言って絶対取られているとは限らないので、通知が来ない可能性もありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービス??赤のランプが道路...
-
一般道のオービスで真横から白...
-
ドラレコでオービスの光は録画...
-
オービスが反応?(オービス機器...
-
オービスに取られた?
-
右折専用レーンを直進してしまった
-
高速でのスピード違反
-
名阪国道を利用される方!教え...
-
オービスの光り方
-
LH(オービス)の回転灯
-
オービスって、、
-
高速道路のオービス作動速度
-
レーダー探知機について質問で...
-
オービスに撮られたか確認でき...
-
オービスの光ったとき
-
はじめまして。関越自動車道、...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
赤ちゃん乗ってますのステッカ...
-
交通違反での審査請求について
-
右左折の時の合図は、30m手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般道のオービスで真横から白...
-
高速でのスピード違反
-
ドラレコでオービスの光は録画...
-
このタイプのオービス(LHシステ...
-
レーダー探知機について質問で...
-
オービスの光る位置
-
名阪国道を利用される方!教え...
-
コムテックのレーダー探知機で...
-
オービスの光り方
-
オービス??赤のランプが道路...
-
オービス、LHシステムの光について
-
オービス(LHシステム)の光り...
-
オービスの光り方 みなさんの...
-
加古川バイパス上り線でオービ...
-
オービスが反応?(オービス機器...
-
可搬式オービスで撮られたこと...
-
高速道路における移動式オービ...
-
右折専用レーンを直進してしまった
-
LH(オービス)の回転灯
-
国道23号線を名古屋から安城...
おすすめ情報