
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通関士ではないのでお役に立てるかわかりませんが
業種としては運送業・倉庫業はいかがでしょうか。
顧客の貨物の通関を請け負っているところが多い
ので、通関士の需要も高いと思います。
実務経験がないのはちょっと不利になると思います。
通関士の免許だけあっても実務は務まりません。
しかし、ないものは仕方ないので実務経験を問わない
会社を選ばれるしかないでしょうね。
ちなみにうちの会社(倉庫業)にも、実務経験のない
通関士有資格者が飛び込みで売り込みにやってきて
3ヶ月の試用期間を経て正社員になりました。
たまたま通関士の欠員が出てたときだったので運が
よかったとも言えますが。
あとは多少の英語力でしょうか。
上記で申し上げた運送・倉庫業の場合は通関だけ
請け負いますのであまり必要ないかと思いますが
輸出入会社や商社になると海外との打ち合わせも
あるかと思います。
就職活動頑張ってください。
この回答への補足
まだ締め切りしてなかったですね。結局路線変更し、
現在は海上コンテナのトレーラードライバーをしています。ありがとうございました。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/03/13 11:18
有難う御座います。ハローワークでも言われましたが、
自分から売り込む方法も考えた方がいいと言ってました。
とりあえず一社書類を送付した会社がありまして、
運輸、倉庫通関請負の会社です。ダメでしたら
片っ端から売り込んでみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
外部告発または外部通報ついて
-
異動命令
-
土日祝休み
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
納品書のミス
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
何か勉強しようと思うが
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
買い取り店が沢山できています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サバンナの八木さんはFPの実務...
-
実務経験とはなんですか?
-
2年近く院内薬局で薬剤助手とし...
-
第一種電気工事士の実務経験に...
-
FP一級の受験資格について。
-
不動産鑑定士の実務修習につい...
-
実務経験証明書
-
ビル管理士の受験資格について
-
職歴がない者の不動産鑑定士試...
-
FP1級受験に必要な実務経験とは?
-
労働衛生コンサルタントの受験...
-
大学院卒の1級土木施工管理技士...
-
調理師免許って、例えばユーキ...
-
不動産鑑定士 実務修習の費用
-
建築物環境衛生管理技術者(ビ...
-
土日祝日のみ働いて電気主任技...
-
危険物取扱者甲種の受験資格に...
-
主任技術者 実務経験10年の証明...
-
ファイナンシャルプランナー2...
-
中卒で衛生管理者
おすすめ情報