dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行きたい事があるのですが駅から車で3分と書かれています。
車には乗れないので徒歩で行きたいのですがその場合だいたい何分かかりますか?

A 回答 (6件)

掲載されている記事のカテゴリにもよりますが


概ね時速30km~40kmで走行したときの時間と考えて良いと思います
ですので距離は 1.5km~2km と言ったところでしょうか

普通の大人が歩く速さが時速4km前後ですので、所要時間は30分くらいを見込んで良いと思います
    • good
    • 9

行きたいところの場所によりますね。


市街地であれば他の回答者の人たちの時間になりますが、
私の住んでいるような田舎ですと
車で3分というと4~5km走るときもあります。
そうすると徒歩1時間以上です。
町並み等のことも調べて再チェックすることを進めます。
    • good
    • 3

慣例として一般道の車での移動時間は、30km/hを目安に表記します。


徒歩は80m/mを目安に表記します。

なので、距離にして1.5km。
徒歩の時間は、表記の目安としては、18分となります。

あくまでも慣例ですので、時間は多めに見積もるのが良いと思います。
    • good
    • 5

市街地なら時速30Kmですので、距離にして1.5Kmになります。



また大人がしっかり(ウオーキングのペースで)歩くと1kmを10分(時速6km)で歩けます。

よって、最低15分。
    • good
    • 6

車が時速40kmとして、3分で距離は2km。


徒歩が時速4kmとして、2kmは30分かかります。
    • good
    • 7

たいていの場合は、書いてある所要時間プラスアルファーかかります。


よって、車で3分なら実際は車で4分とみましょう。

車の平均速度を約40キロと考えれば、3分で約2キロで4分で約2.7キロです。
徒歩は時速4キロ程ですので、30~40分と言うところでしょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています