
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メモリースティックで、私もエラーを経験しました。
その時はメーカー、SONYに文句を言って現物を
送ったら、内容を読み出してもらえました。
私のような対応をだれでも、いまでも受けられる
とは限りませんが、手近の機器で読めないなら、
正式にクレームつけた方が良いでしょう。
貴重な記録なら、ぜったいに
『再フォーマット』などの行為は『しないで』、
そのままの状態でクレームすべきです。
私の場合は、メモリースティックを読みだそうと
したPCカードアダプターが悪さをして、メモリー
スティックを読めなくしたようです。相性がある
というか、周辺機器では不良品が出回っている事
があるので要注意です。
出せなくしたようです。
No.2
- 回答日時:
どうやってその画像をごらんになっているのでしょうか?
一応カードリーダーを使った場合たまにでることがありますがその場合はカードリーダーの再インストール
またはPCの再起動をしてみて下さい
もしも本体みずからでごらんになっているのでしたらUSBコードでPCと接続をしてその後エクスプローラーでごらんになってみてください
もしかしたら(リムーバルディスクと表示になる)それ事態むりなのかもし認識した場合それをどこかのフォルダーに保存して再度閲覧してみるかですね。
どっちにしてもフォーマットできていないと画像を保存できないので保存されていないとは思えませんがね。
メモリースティックも万能ではありませんので消えていることも考えられなくもないですが・・・スマートメディアなんかはよくこんなことがありましたけどね。
No.1
- 回答日時:
何かしらのエラーが出たのでしょうか、
メモリー関係は消耗品ですからそう言ったこともあると思われます。
サイバーショット単体でデータを読み出すのではなく、
メモリースティックカードリーダーで読み出してみるとか、
知り合いにメモリースティック対応の機器を持っている人の所で
データを取り出してみてはどうでしょうか?
また、削除してしまった場合は下記の復元ソフトなどもあるようです。
参考URL:http://www.finaldata.ne.jp/product_photo.html
この回答へのお礼
お礼日時:2003/03/13 11:36
消耗品なのはわかっているのですが、購入2ヶ月でダメになったのでは納得ができなくて。。。
復元なんてできるものなんですね。驚きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカードは使い回し可能か教え...
-
コンパクトフラッシュがパソコ...
-
オリンパス 「VJ-10」 ...
-
一枚のSDカードを複数のカメラ...
-
拡張子BUP,IFO,VOBの映像をPrem...
-
キャノン フォトレコードのような
-
「VIXファイル」って何?
-
ニコンD50で4GBのSDカードが使...
-
MOV動画のサイズを小さくしたい...
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
画像のビット数を調べるには?
-
CANONMSCフォルダを復活させる...
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
キヤノン:EOS Kiss X7では、4K...
-
iso→cueに
-
拡張子.MMDファイルの開き方
-
SDカードに入っている画像がデ...
-
SDカードの写真の順番について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一枚のSDカードを複数のカメラ...
-
SDカードは使い回し可能か教え...
-
スマートメディアをパソコンで...
-
128MBなのに、一枚しか撮...
-
デジカメ3枚しか撮れないけど
-
「カードが異常です」と出ます...
-
SDカードの初期化
-
コンパクトフラッシュがパソコ...
-
フォーマット されたSDカードは...
-
画質や音声はいまいちでもいい...
-
SDカードがライトプロテクト状...
-
コンパクトフラッシュがフォー...
-
SDカードのデータが消去できない
-
フォーマットせずに書き込んだ...
-
オリンパス 「VJ-10」 ...
-
CFカードのフォーマットについ...
-
DMR-BW800のHDD換装について
-
フォーマットエラー
-
FireFoxが異常に遅い
-
デジカメのフォルダを削除しち...
おすすめ情報