dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォーマット(UDF)せずにCDに書き込んだデータを他のパソコンで読み込む事は可能ですか?
DELLでCDにデータを書き込み、VAIOで読み込みをすることはできるんでしょうか。

A 回答 (3件)

>DELLでCDにデータを書き込み、VAIOで読み込みをすることは


>できるんでしょうか。

DELLとかVAIOとか全く関係ありません。
読み込みできる場合もできない場合もあります。

Nero MediaHome でCD-Rに書き込みすると、ファイルシステムは
UDFです。この時はフォーマットはしません。

Windows 7でCD-R/RWやDVDに書き込む方法(注意点)
http://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/tipspc/ …
このような書き込み方をしたのですか?
この中に「ライブファイルシステム形式」と「マスタ形式」
がありますが、マスタ形式で書き込んだのでしょうか? 
マスタ形式の場合はフォーマットということはしない?
ような気がします。ライブファイルシステム形式の場合は
追記の場合はフォーマットしません。
なお、「ライブファイルシステム形式」も「マスタ形式」も
ファイルシステムはUDFです。

ライブファイルシステム形式の場合、普通は取り出しの
操作をすると、他のコンピュータで使えるようにセッションを
閉じる処理をします。
あなたがその操作を解除している場合は他のパソコンで
読み込みできないかもしれません。

参考
Windows Vista の CD/DVD データ書込機能
http://home.e02.itscom.net/shouji/raku/kouza/vis …
「フォーマットせずに書き込んだデータ」の回答画像3

この回答への補足

私の利用しているパソコンはWindows7ですが、選択は、マスター形式を利用しています。

補足日時:2014/06/21 19:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変に詳しい解説を頂き、有難うございました。
参考になりました。

お礼日時:2014/06/21 19:45

OSは?


メディアは?(CD-R,CD-RW,CD-RAM)
形式は?(ライブファイルシステムのUDF形式のみ?)
参考URLをご覧ください。

参考URL:http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …

この回答への補足

ライブファイルシステムのUDF形式とマスター形式の違いがわかりませんでした。

補足日時:2014/06/21 19:42
    • good
    • 0

 通常のISOフォマートではない方法で書き込んだってことですね。

その専用のプロトコルに対応する呼び出しソフトウエアーがあれば可能です。なけれは無理です。

 

この回答への補足

Windows7は、ISOフォーマットは、DVDを書き込みするときに必要な操作ですよね。

補足日時:2014/06/21 19:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!