
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の主観ですが、少なくとも今年に入ってから北朝鮮の外交手法(国外で観測されるのは外交面だけなので)が若干変化したような感じがしています。
よりお子様風に、より原理原則的(教条的・教科書的)に変化した。以前から指摘していたのですが、恐らくは実質的な指揮権者は三男の金正雲に移行しつつある。
なのでこの変化した状況が金正雲正式世襲後も継続していくはず。
即ち本質的にこれまでと変わりなく、より教条的に、これまでの暴力的・先軍的な手法を更に深めていく可能性が高い。
北朝鮮報道でもしきりに金正日の衰弱振りが繰り返し流されるし、これは実質的な指揮権者が変化しつつある(もう既に変化した)ことの表れでもある。
これから20~30年は、お子様相手に外交しなければならないかもね。
あの人は自己保存意識が高そうで、彼の頭の中ではそれが北朝鮮国家の保身(耳障りの良い言葉では防衛)と同一化されてる。彼に群がり既得権益の確保(保身)にいそしむ一部の暴力的幹部。
血の気が早そうだが学はありそうな、利己心と愛国心が同一化された、何か危ない感じがする人かも。
親父からの財産(国)を必死で守ろうとするのだろう。
No.5
- 回答日時:
まだ、いわゆる金家の後継者が継ぐのはちょっと先だと思いますが、その間の繋ぎの摂政のような役割になる人も決まっているようですね。
後継者はどのような人なんでしょうね。
よく浦安に来てた人がなったら、親日になってくれるかも知れんけど。
腹違いの弟になるらしいですし。
日本としてはアメリカの官僚のお小言を小泉さんの訪朝時の様に無視して、金正日がトップの今に全て解決した方が良いのですけどね。
金銭でも使って親日国家になるんだったらと言うと、怒る人がいますが、そんな良い事はありません。金正日は個人的に日本文化にどっぷりハマってる人なので、本当は色々やりやすいはずなんですけどね。
次の人は情報が無いだけに、外交もまともにできないのではないでしょうか。
せっかく日本に朝鮮総連があるのに、彼らへの敵視と一部の人間だけで利権を山分けするだけで、まともに使わない。彼らにはもっと使い道あると思うのですけど。相手のスパイを自国のスパイとして使うのは常套なんですけどね。
ちなみに、北朝鮮の国体が変わることは、北朝鮮の高級官僚だけでなく、周りのどの国も望んでいません。きっと望んでいるのは日本の一般国民ぐらいでしょう。北朝鮮が勝手に崩壊するか、特攻攻撃で出て来ない限り、変わることは無いでしょう。
No.3
- 回答日時:
まず変わりません。
北朝鮮が鎖国的政策を採っているのは、現行の朝鮮労働党独裁体制を維持するために必要だからです。
現在の既得権益層によって政権が維持され続ける限り、この基本政策が変わる事はあり得ません。
No.1
- 回答日時:
>北朝鮮の国交はどのようになるのでしょうか?
それは後継者によります
・長男の金正男は西側諸国に対しかなり柔軟な姿勢をとってます
日本、米国よりの開放政策が期待できます
ただ、本人は後継者を希望してませんが、正男を推す金正日の義弟の張成沢が軍部を掌握しているので可能性は0ではありません
・次男の金正哲は現在の正日体勢に近いものがあります。軍部の強硬派が後押しをしており、彼が後継となると強硬な対日路線を採る可能性があります。 本人も後継者になる気マンマンです。
ただ彼を後押ししていた、軍部強硬派の李済剛が張成沢との派閥争いに負け失脚していまいました。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/17 19:16
そうですか。ってことはまだ誰が後継者になるのかわからないのですね。とりあえず、国民の生活を考えてあげられる指導者になったほうがいいですね。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共◯党がだめという洗脳
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
トランプは30〜35%の関税まで...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
参政党「癌は戦後にできた病気...
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、...
-
立憲民主党と政権交代すれば、...
-
参議院議員選挙
-
立憲民主党は、外交、軍事、防...
-
参政党が憲法改正で目指す天皇...
-
参政党が「天皇陛下に側室を持...
-
公明党は政策立案、政策実現能...
-
国民民主党が心配です!
-
ビジョンのないリーダーって必...
-
日本が核装備をすることによっ...
-
参政党議員が信者達にエコーチ...
-
どの政治家が「国民のために働...
-
石破首相はトランプに土下座す...
-
水田とダム
-
もはや、愛子さまが天皇に成る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古米、古古古米2000円を...
-
小泉進次郎大臣
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
こども家庭庁「少子化対策のた...
-
農家がコメの値段が安いと、コ...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
次の首相のトップが小泉進次郎 ...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
都議会議員選挙ですが、都民フ...
-
消費税
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
消費減税対応のシステム変更に...
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
自民党の支持率が急上昇
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
警察はホンネでは、暴力団を無...
おすすめ情報