dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

連射コントローラについて教えてください。


1、今までに連射ができるコントローラを買った、使ったことがなく、色々な攻略サイトなどでたまにそれを使った裏技やテクニックがあるので、使ってみたいと思い購入を考えているのですが、アマゾンなどで見ているのですが、どれを選んで良いのか分かりません。
安くておススメのものがあったら教えてください。

2.連射コントローラ(パッド?)でどんな便利なことができるかよく分かりません。
キーのコンフィグなどはできるのでしょうか?
手が腱鞘炎ぎみなのでキーを変えたりしたいのですが。

よろしくお願いします。<m(__)m>

A 回答 (2件)

私が使ってるのは、ホリのアナログ振動パッド2 TURBO


http://www.hori.jp/items/detail.php?id=237
です。

一昔前は連射と言えばシューティングだったのですが、昨今はソフト連射や連射の必要性の低いシューティングが増えてきたので、もっぱらRPGのレベル上げ放置(半放置)プレイなどで連射を使います。

上記コントローラーで良かった点は、
・連射ホールド。
押下して連射ON→再押下で連射OFF の設定が可能。
・アナログスティックの頭部が小さい。
スタート・セレクトボタンが非常に押しやすいです。ただし、アクション系でグリグリ動かしまくる場合は指が痛くなりやすいです。
・持ちやすい形状。
純正に比べ、グリップ部分が握りやすくいです。

なお、キーコンフィグは出来ません。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうです!連射コントローラを使ってRPGのレベル上げなどをしたいのです。
なるほど、色々操作レビューを分かりやすく書いて頂いてとても参考になりました!
回答ありがとうございました!<m(__)m>

お礼日時:2009/05/19 09:36

この商品を!と断言することはできないのですが、自分の経験上では形状が基本コントローラーとできるだけ同じものをおすすめします。


十字キーの部分が各ボタンごとに別々であること(ファミコンみたいにひとつにくっ付いていないこと)など、そういった部分が同じなほど扱いやすいです。
連射機能そのものはどれも大差ないかと思います。どれもシンクロ連射だからだと思いますが。

別売りコントローラーで出来る特殊なことといったらコマンド記憶ですかね。○と×を同時押しする、とかを簡単にやってくれる機能です。
キーコンフィグができるコントローラーというのは(PS2では)聞いたことないですね。そもそもコントローラー自身がボタン設定を変えてしまうと、ゲーム中に×ボタン押せと出ているのに○ボタンを押さないとダメ、なんて複雑なことになりますから、存在しないのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほどですね。十字キーの部分が離れているほうが扱いやすいのですね。
コマンド記憶とかできるのですか、とても便利ですね!
キーコンフィグはできないのですね。
色々勉強になりました。
ありがとうございました!<m(__)m>

お礼日時:2009/05/19 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!