
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Toast9で試しましたが、29.97fps(フレーム毎秒)のflvをNTSCそして25fpsのflvをPALと判断しているようです。
Toast画面に配置した状態でビデオのfpsが表示されますのでそれで判断されればよいと思います。それ(29.97fpsか25fps)以外のfpsのflvはNTSCかPAL(そのとき選んだほう)に合わせてエンコードされるようです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。なるほど、そういうことですか。
日本の画像でもPALと表示されますのでおかしいと思いました。
ちなみにflvファイルはその画像によてフレームの数はまちまちなのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
> ちなみにflvファイルはその画像によてフレームの数はまちまちなのでしょうか。
Flash Video(拡張子.flv)に変換するツールに依存します。基本、任意のフレームレートにすることができるでしょう。
ためしに、YouTubeから適当に選んでダウンロードしたFlash Videoは、33.07fpsでした。
どちらかというと、フレームレートを統一しないで、ビデオをつなぐツールがあることに、問題があるのではないかと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。私がDLしたものでは15fpsというのもありました。複数のビデオの中でひとつでもレートが違うと画像の警告がでるような感じです。同じレートのものを焼く以外に方法はないものでしょうか。
補足日時:2009/05/18 18:42No.1
- 回答日時:
>flvファイルにPALとNTSCが混在しているようで・・・
この部分が解りません。
PALやNTSCはテレビの放送規格であってパソコンのファイルの話とは全く関係無い筈です。
もしそのようなものがあるのであればNTSC規格のアメリカ発であるYouTubeの動画をPAL形式のヨーロッパやASEAN、オーストラリアのユーザーは全く見られない事になります。
つーか今まで何百と扱って来ましたがそのような警告を只の一度も見た事がありません。
どのような警告だったのかもう少し詳しく教えてください。
>そこでflvファイルがPALかNTSCか見分ける方法はありますでしょうか。
無いと云うかflv自体にそれらの違いが無い筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 監視カメラ営業をしてます。 NTSC/PAL インターレース方式/プログレッシブ方式 CVBS,AH 2 2022/08/10 11:57
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー PAL対応方式のDVDプレイヤーを探しています。 海外の古いドラマで、「再生にはPAL対応プレイヤー 4 2023/07/16 11:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Media Encoderで、mp4をflvに変換する方法 1 2022/09/26 17:08
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- ビデオカメラ 早急にわかる人教えてください!!!汗 結構前にHITACHI DZ-MV550 NTSC のビデオカ 1 2023/07/19 14:58
- Windows 10 renameコマンドでファイル名からアンダースコアを消す方法 5 2023/04/24 13:33
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
mrl→midファイルへ
-
ファイルの単位
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
Kshでエラー(no closing quote...
-
Androidでダウンロードに失敗し...
-
MP3ファイルの音程を変えられる...
-
クラリスワークスのファイルを...
-
教えてください!困ってます。
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
スキャンディスクででてきた.ch...
-
Word作成文書のファイルが開け...
-
office365 ファイルを削除したい
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
windows8のファイル名でスペー...
-
mac 表示できなくなりました。
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
teratrermを使ったデータの送信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
同期センターのマークが出てま...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
office365 ファイルを削除したい
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ファイルの単位
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
バッチファイルからタスクスケ...
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
おすすめ情報