dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何と言う名称か判りませんが、インターネットにアクセスして画面が表示されると一番上に近い部分に「現在表示されてる」もののアドレスが表示されてますよね?
そこの右側に下の矢印があってそこをクリックすると過去にそこにアドレスを入れてアクセスした履歴の一覧が表示されますが、それらを削除する方法が判りません。
良く判らない説明かもしれませんが、その履歴を消去する方法を知ってる方が居たら教えて下さい。

A 回答 (3件)

IEだとページを表示している上に「ツール」が表示されているので、そこをクリック。

インターネットオプション→全般→履歴のクリアで消えると思います(ヤフーなどのページ上で青文字でクリックしたところ表示されているのを消えしたいときも同じ)。検索サイトなどでの打ち込んだ検索ワードの履歴を消すにはインターネットオプション→ファームのクリア。機能自体使いたくないときはチェックをはずしてください(ファーム、パスワード、webアドレスなどの項目の横にある空欄をクリックしてチェックすると記憶する)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に判りやすい表現で一発で判りました。
多分、知ってる方にとっては当たり前の事とは思いましたが非常に助かりました。

察す区実践、実行しました。有難うございました。

お礼日時:2009/05/20 01:12

Googleで「閲覧履歴 消去」「閲覧履歴 」で照会するとたくさん記事が出ます。

たくさん出るのは、良くある質問です。それを読んでやってみてください。
質問に書いている「履歴」や「履歴 -履歴書」でも出ますよ。(マイナスはその時事を除くと言うこと)
世の中には閲覧履歴で他人の目を気にしている人が多いようだ、
    • good
    • 0

その矢印の上か隣に



ツールってのがあり
インターネットオプションをクリックすると

閲覧の履歴を削除する項目がありますので削除してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!