
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
「着せたい縫いたい赤ちゃん服」にもパッチワークキルトのプレイマットが載っています。
http://www.fujinnotomo.co.jp/book/shinkan/akacha …
かわいい3歳くらいまでの服もたくさんのっていますので一度
書店などで見てみてください。
また、パッチワークで作るつもりですか?
普通にキルト芯を布ではさんでキルティングしてバイアスでくるんでもももちろん悪くはないと思いますが
上にもお子さんがいて時間も取れないでしょうし
パッチワークなどやっているとなかなか大変かなぁと。
赤ちゃんがプレイマットの上にじっと転がってくれてる時期ってあと数ヶ月ですよね。
市販のキルティングのプレイマットを買って
お手製のラトルや、面白いおもちゃや音の出るものや手触りのものを縫いとめて
オリジナルのプレイマットにしてあげるのなんてどうでしょうか。
個人的にはマットじゃなくて、おくるみが重宝しました。
ワッフルとダブルガーゼを重ねてニットのバイアステープでくるみました。
夏のガーゼケット代わりにしたり、ちょっと座布団の上に敷いて寝かせたり。
夏の外出時の冷房よけなど…。バスタオルじゃちょっと生活感アリアリだし
かといってブランケットとかは素材が暑いし。
これからの時期、夏素材の上掛けはお勧めします。
2歳くらいまでお昼寝のときにおなかにかけたりとかタオルケット代わりにしたり結構使いました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
↓の本に、キルトで作る本格的なプレイマットが複数紹介されています。
http://shop.quilt.co.jp/default.asp?shocd=9527
作成にはキルトを作りなれた人でも毎日針を持って(ほとんど手縫い)数ヶ月かかるので、初心者の方には難しいと思いますが、既製品のキルティングを代用されたらいいと思います。
二枚重ねでは薄すぎるので、表布・キルト芯・裏布の三層がいいですよ。
バイアス処理がしたくなければ、キルティング生地と普通の生地を中表にして縫い、表に返せばいいです。
がんばってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーヨーキルトの作り方&使い...
-
スラッシュキルトに向く生地
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
インド綿系のロングスカートを...
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
至急!! ウインドブレーカーを...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
浴衣のリップル生地で作れるも...
-
ミノルタスポットメーターFの...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
服を白く染める方法はありますか?
-
タオルケットのほこりは、絶対...
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
左右が穴のボタンホールに通し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パッチワークキルトの洗い方
-
キルト芯の使い方
-
パッチワークのキルティング
-
ヨーヨーキルトの作り方&使い...
-
アイロン台の中の生地は、、
-
帆布でバックを作ろうと思って...
-
スラッシュキルトに向く生地
-
至急お願いします。 スマホも入...
-
ハワイアンキルトを始めたい。
-
がま口に使う接着キルト芯
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
季節外れですか?
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
ダナンでのアオザイオーダーに...
-
タイトスカートが、時間がたつ...
おすすめ情報