
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
スラッシュキルトは仕上がりの表情が面白いですね。
スラッシュキルトは、布を重ねて縫い、縫い目の間を切り開き、
その切リ開いた布端をほどいて表情を作りますよね。
フリースは布目をほどくことができないので、性質上向かないと思います。
ほどくのに、平織りの方がやりやすいのではないでしょうか?
綾織りと平織りでは、縫い線の方向を考えた方が良いのかもしれませんね。
素敵なものができるといいですね!
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/10 22:53
お礼が遅くなりすみません。
ほつれない生地はスラッシュキルトには向かないのですね。
別の方法を考えてみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キルト芯の使い方
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
座布団をふかふかに戻したい
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
腕時計のピッという音を止める方法
-
斉藤史さんの短歌の意味を教え...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
服を白く染める方法はありますか?
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
中華製オートマチックチューナ...
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
インド綿系のロングスカートを...
-
150センチ パジャマ作成に...
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
サテンやレースのリボンはどこ...
-
第2ボタン、ブレザーの場合っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報