重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2ちゃんでは本人がいたずらしていなくても、同じ地域に住んでる人がいたら書き込み禁止状態になるようです。
また、たまに見る掲示板ではIPごとにマナーの悪い人の書き込みを個別に書き込みできないようにしています。

私のブログも嫌がらせをするユーザがいるので、このような細かく禁止したいユーザがいるのですが、どうすればいいのでしょうか。
フィルタは出来ますが、IPフィルタは出来ません。

一応WORDPRESSでブログを作っているのは設定の自由度が高いと思うのですが、やり方がわかりません。
参考になるサイト、書籍でも何でもかまいませんのでアドバイス下さい。

A 回答 (2件)

特定の個人を弾きたいのですか?


だとしたらIP拾得でアクセス禁止する方法は、あまり適当とは言い難いです。その「WordPress」とやらを自分は周知してないので、どの様な環境下にあるのか分りませんが…。

特定の個人を狙い撃ちにしたいのなら。
IPよりも「Cookie」を喰わせて全ての閲覧者(利用者)を、サーバー側から特定出来る様にするしかないと思いますが…。

P.S.
念のために確認ですが。
そもそもIP自体は動的な物で、そのUserがアクセスしてくる度に変わっている事はご存じですよね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そもそもIP自体は動的な物で、そのUserがアクセスしてくる度に変わっている事はご存じですよね??
知ってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/02 00:11

.htaccessが使えるならば、それによって制限することが出来ます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!