dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
伝票の登録フォームを作ったのですが
コンボボックスを設定したためマウス操作とキーボード入力が入れ替わります。
少しは軽減しようと、規定値設定の活用を考えたのですが行き詰っています。

取引の目的によって借方勘定科目と貸方勘定科目の内容はある程度決まります。
目的テーブルに借方勘定科目、貸方勘定科目規定値のフィールドを設定してこれに備えましたがこの先がわかりません。

伝票の登録フォームを添付しますのでこれをもとに教えて頂けると助かります。

フォームは日付、目的を入力するメインフォーム「仕訳伝票入力」
と勘定科目金額を入力するサブフォーム「仕訳伝票入力サブ」の構成です。

添付は目的のコンボボックスをクリックしたところです。
借方の28 貸方の2をサブホームのそれぞれの項目の規定値に設定したいのですが

「ACCESSのテキストボックスの規定値を」の質問画像

A 回答 (1件)

よ~く、考えてください



"DefaultValue/既定値" プロパティ - Access - Microsoft Office Online
http://office.microsoft.com/ja-jp/access/HA01232 …

> 設定値は、新しいレコードを作成するときにフィールドに自動的に
> 入力されるテキストまたは式です。

と、あるように、サブフォームに、「水道光熱費」と入力する前に、既定値として、設定する必要があります
新規レコード作成時に、自動的に入力される値の話ですので、質問されている主旨からすれば、既定値で設定するものでは、無いように思われます

もう少し、相関関係が判れば、アドバイスのやりようがあるとは、思いますが、現在のところ、こんな説明です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
情報の足りない質問になりました。すみません

規定値の動作が便利かと思いこういう質問になりましたが
同じ様な動作が出来る手法があればお教え下さい。

補足質問の積もりで新しく起こしました
http://kikitai.teacup.com/qa4981641.html
こちらも宜しくお願いします。

お礼日時:2009/05/22 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!