
railsのtime_selectで作成したフォームの値でDBへのInsertやUpdateが上手くいきません。
具体的にはtime_selectでフォームを作成すると、
Controllerには以下のような変数がくると思います。
(1i) 2009
(2i) 05
(3i) 22
(4i) 10
(5i) 10
ただ、これをそのままDBへ送ると「XX:10:10」のように、
時間の部分が分に、分が秒になってしまい、時間の箇所にはよく分からない数字が入ります。
(DBへのInsert、Updateは「paramas[:Controller名]」で
取得したものをそのままcreate、update_attributesしています。)
hidden_field_tagで(6i)を作成したり、
time_selectのinclude_secondsを有効にすると正常になるのですが、
根本的な原因は何なのでしょうか?
(rubyは1.8.7、railsは2.2.2です。)
ご存知の方はよろしくご教示願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>根本的な原因は何なのでしょうか?
(rubyは1.8.7、railsは2.2.2です。)
単純にtime_selectを使用したフォームを使って、DBへのUpdateを行った場合、こちらでは、問題が発生していません。Controllerでは何も指定しない場合です。(ruby 1.8.6,rails 2.3.2)
なので、もしかすると、Controllerの中で自分で細工する場合、きちんと(6i)までの指定が必要になるのかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSのhtmlへの紐付けについ...
-
100万件越えCSVから条件を満た...
-
一週間用のカレンダー
-
Ruby require ライブラリー
-
ruby OpenURI::Meta
-
ruby while式
-
ruby loopメソッド 変数(再喝)
-
ruby 配列
-
ruby loopメソッド 変数
-
ruby クラス・オブジェクト・イ...
-
ルビー言語 ライブラリー 追記
-
ruby raise句
-
ruby begin句
-
ruby ensure句
-
ルビー言語 ライブラリー(再々...
-
ルビー言語 csvファイル 続き(...
-
ルビー言語 csvファイル 続き
-
ルビー言語 ライブラリー
-
ルビー言語 csvファイル part2
-
ルビー言語 ライブラリー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ruby on rails serverが立てれない
-
WSLのUbuntuで、Railsのインス...
-
Ruby on rails3 プロジェクト
-
rails3初心者 画像にリンクを...
-
railsコマンドが実行できないサ...
-
scaffold
-
Rails とSocial Stream
-
ruby on rails
-
MySQL上にRedmineのテーブルが...
-
さくらレンタルサーバー上でのr...
-
Ruby on Railsでサーバーを立ち...
-
RubyOnRailsでDB(MicrosftSQLS...
-
linuxにrailsのインストールが...
-
京セラのスマホ、BASIO3をバー...
-
eclipseで、「ポート番号が使用...
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
PC版のMinecraftが応答なしにな...
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
おすすめ情報