
神前式と海外挙式をしました。
カメラマンに撮ってもらった写真と参列者の皆さんからいただいた写真が合計2000枚くらいあります^^;
カメラマンに撮ってもらった写真の中には同じようなショットもたくさんあるので、それを省いて、さらにいい写真だけ選りすぐっても800枚はあります。この800枚の写真は現像してしまっているのですが、アルバムに張るにも何冊も買わないといけないし、かさばるし、重いし、お金もかかるし・・・。スナップ写真を入れるようなポケットアルバムでもいいかと思うのですが、それにしてもたくさん必要になるし・・・。
アルバムには入れずにまとめて保管すべきか、現像せずにデータだけにしとけばよかったのか・・・。お金は気にせずにアルバムをたくさん買うべきか・・・?
みなさんは結婚式・披露宴の写真はどのように保管していますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
ご結婚、おめでとうございます!!!
私たちも、カメラマンさんに撮っていただいたんですが、
現像は600枚くらいでしたね・・・
その次の日から新婚旅行にも行って、デジカメでさらに300枚くらいかな・・・。
結婚式のときの写真は、手元に届いた時点で現像されていました。
CD-Rには膨大な枚数でしたが・・・
写真とCD-Rが一緒に専用の箱に入れて送られてきました。
現像の段階で、選んでくれていたのか、どれもいい写真でしたが、
主人とあれこれ盛り上がりながら、さらにお気に入りを200枚選び、
1冊に200枚収納できるアルバムにまとめ、
残りの写真はそのまま箱に入れて防虫剤と一緒に
大事にしまってあります。
旅行の写真も同じく。
ちょっとアルバムのスタイルを変えて、脇に旅行先のことや、
事件(!?)や絵を書き込んだりして。
いまでは絵本みたいに見れます・・・^^
そして、結婚式から2年目になりますが、
今でもすぐ手の届く本棚にアルバムだけがあります。
たまに友達が見てたりしてます。
ちょっと険悪な空気になったときは、どちらかが見始めます^^;
そのたびに盛り上がってますよ。
初心忘れるべからず...ですね☆ーー;
写真って、当然データベースのほうが楽なんですけど、
やっぱり現像した写真のほうがなんだか・・・
私は気持ちが入ります♪
現像したこと、後悔しないでください☆
とっても素敵な思い出ですよ^^
No.7
- 回答日時:
私の場合も、結婚式場で追っかけスナップ撮影を頼んだので、デジカメの写真データーが2000枚分くらいあります。
写真データは全てDVD-Rで渡されたのですが、DVD-Rだけだといつ消えてしまってもおかしくないので、DVD-RWとMOにバックアップを取ってあります。
また、写真は一切現像せず、とっておきの写真100枚程度をピックアップし、市販のオーサリングソフトを使ってスライドシショーのビデオDVDを作成しています。ちなみに、BGMは披露宴で使用した曲を使っています。
このDVDは全編で15分程度ですが、気軽に見ることが出来るので、結婚後1年半以上経過した今でも、2週間に1回位は見ています。
ご参考まで。
DVDはいいですよね^^
自分たちのカメラで撮ったものは50枚ほど、ハワイでDVDにしてもらいました。見やすいし、音楽つきで素敵な思い出になってます。
市販のソフトがあるんですね。知りませんでした。
これもよさげですね~。
No.6
- 回答日時:
私の友人で、写真を現像せずデータで保存しているという人が
何人かいるのですが、CD-Rに焼いているならまだしも、
パソコンのHDにコピーしてこれでOK、SDカードを初期化、って人とか。
これはやめたほうが良いです。
データって、消えるんですよ。
データのままではこの三次元の世界にまだ出現してないのですから。
HDは消耗品ですから、いきなり認識しなくなって、おしまい。
二度と○○さんの結婚式の写真は見れません。というのも普通にあり得ることです。
CD-Rだって読み込めなくなることもあるし、
30年後のパソコンが果たしてCD-Rというメディアを認識するでしょうか…。
昔は普通にあった8ミリビデオって今、見れないですよね。
選りすぐりの800枚、少なくとも現像は正解ですよ。
いい写真がいっぱいあったんですよね!
結婚式だけだったら確かにちょっと多いかもしれませんが、
新婚旅行込みだったら普通じゃないですか?
まとめて保管したら二度と見ません。せっかく現像したのだからもったいない。
まずその800枚は普通のポケットアルバムに入れます。
例えば無印の3段のうすいやつなら7冊でじゅうぶん。2000円でおつりが。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/454871831 …
1ページに6枚入るタイプなら3冊。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/454871808 …
そこからさらに厳選に厳選して、50枚とかで"ベストアルバム"を作ります。
焼き増ししてちょっといいアルバム(貼り付け型)に並べるのでもいいし
NO.5さんの言われるようにマイブックでデータを写真集にしてもいいと思います。
(実家にプレゼントすれば万が一自宅が火事になったりして
アルバムが無くなったときのバックアップにもなります。
800枚が無くなっても結婚式の写真が一枚もないって事態は免れます)
この"ベストアルバム"は、知人が家に来て、
「結婚式の写真見せてー」と言われたとき気軽に見せられます。
800枚のアルバムを「どうぞ」と渡すのは気が引けますから。
どうせ見ないからアルバムに入れないんじゃなくて
ちゃんとアルバムにいれて綺麗にしないから見なくなるのだと思いますよ。
実は私も、新婚旅行だけでも同じくらいの枚数行きました。
一枚一枚が宝物です。
カメラマンさんからのものはCD-Rでもらっています。
それをパソコンにおとしました。その中から800枚現像。
2次元の世界だけじゃ味気ないですよね。現像して初めて写真になるわけで。撮ってもらったのに撮ってもらった気がしないし、実際見てみないとわからないし。そういうのもあって現像したんです。
おっしゃる通りデータだともっと見返さない気がします。
無印にそんなよさげなものがあるとは!これは是非店頭に行ってみたいですね^^
この800枚の中から45枚選んで、依頼しているカメラマンさんのところでアルバムにしてくれるんです。だからそれ以外の写真をどうしようかなって思ってました。
No.5
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます♪
800枚の現像はすごいですね。
それをアルバムに収納するだけで
かなりの時間と場所を要しそうですね。
わたしは結婚式や新婚旅行の写真は
「マイブック」で編集して写真集を作りました♪
http://www.mybook.co.jp/
いろいろなサイズの本タイプですし
写真の大きさを自由に編集できるので
かなりの枚数の写真を収めることができました。
メモも簡単に入力できるので
挙式での誓いの言葉や聖歌の歌詞も入れてあります。
1度作れば再注文も可能なので
自分たち用、実家に配る用で何度か注文しています。
子供ができたらまたこの「マイブック」で
オリジナルの成長アルバムを作りたいと思っています♪
マイブック・・・知ってましたが忘れてました^^;
時間があれば検討してみたいと思います。
当初これで両親に渡そうと思ってたんです。
No.4
- 回答日時:
現像されちゃったんですね・・・・
私は、わざとミニサイズに焼きました
3×5cmくらいのサイズで、アルバムに敷き詰めて貼ってます
ランダムに貼ってあるので、いつ見返しても新鮮な感じでみることができます
作業は面倒でしたけど、ちゃんとしたアルバムよりもいまは気に入ってます
何十冊もあってもなかなか見返さないですよね・・・
私は残りはすべて処分しました
とっといても見ないと思いましたからね
そんなミニサイズもあるんですね。
やはり減らして減らしていらないものは処分ですか。
確かにあまり見返さないですよね。
意外にアルバム数冊に数百枚を保管してます!って人はいないものなんですかね。せっかくだし!って皆さんちゃんとアルバムに入れているのかと思ってました。
No.3
- 回答日時:
データがあるのでバックアップだけとっておいて気に入ったもの
数枚のみ現像してます。
まとめた写真ってほとんど見返さない経験があるので。
正直結婚式の写真って似たようなものがいっぱいあるので
困りますよね。
色々と思い入れもあるので気に入ったものはデジタルフォトフレームでスライドショーにして飾っています。
数枚のみ現像ですか。すごいですね。
気に入ったものだけ・・・と思ってたのが結局選びきれず800枚に(笑)
ここからさらに減らせそうな気もしますが。
ちなみにハネムーンの写真も込みの800枚です。
皆さんあまり現像してないんですね。
No.2
- 回答日時:
一冊だけ選りすぐりの写真でアルバムを作り、
(業者に依頼しました)
あとはデータで保管しています。
頂いた写真はポケットアルバムに入れています。
2000枚の写真というと、かなりの量ですよね(^^;)
置く場所があればいいですが。
これから思い出も増えていきますし、まして子供ができたら
そっちを優先したくなるでしょうし。
とりあえず、データ化はするとして、
写真はアルバムには入れずにまとめて保管しておいて、
どこかでふっきれるタイミングが来たら
必要な分だけ残して処分したらどうでしょうか。
カメラマンさんに頂いたものはデータとしてあります。
海外挙式は2人だけで行ったので、両親・友人にみせたいのもあって現像しました。自分たちも現像したかったし、実際に写真でみないとよくわからないし。
やはりまとめて保管がベストかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子夫婦の新婚旅行のお見送り...
-
37で老後を心配するのは早すぎ...
-
新婚旅行に夫の両親がついて来...
-
旅行と結婚式
-
専業主婦希望の女性って「お前...
-
ジャーパネット♪ジャパネット~...
-
彼氏は結婚がしたいだけなので...
-
これは新婚時代の私(当時29歳)...
-
新婚旅行に行くこと 事前に 義...
-
旅行のドタキャン。どう言えば...
-
旦那と新婚旅行中に喧嘩した人...
-
新婚旅行で友達に会う…
-
カナダとオーストラリア、新婚...
-
同棲カップル 生活費折半の家事...
-
友達の結婚式が本来なら去年の9...
-
50で結婚したら
-
新婚旅行は宮崎が人気ですか?
-
新婚旅行でパリに行ったとして ...
-
妄想ですが 新婚旅行でフランス...
-
親族のみで海外挙式って 寂しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式の写真が納品されました...
-
写真に自分だけ写っていなかっ...
-
結婚式の準備中に、旦那に元カ...
-
フォトウエディングについて
-
ある婚活サイトに登録しました...
-
婚礼写真、焼き増しは他店でや...
-
親族集合写真で質問です><
-
結婚相談所に入会したアラサー...
-
集合写真
-
結婚式のアルバムをつくりたい...
-
写真が凄く苦手ですが、結婚の...
-
結婚後のフォトウェディングを...
-
出会い系サイトで、婚活をする...
-
マッチングアプリについて
-
元彼がプロフィール写真に私と...
-
「見合いの写真」と「実際の姿」
-
安く結婚写真を撮れるところ
-
結婚後の和装記念写真
-
タイムカプセルの代わりになる...
-
結婚写真が勝手に合成されてい...
おすすめ情報