アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「自動車」とい単語のアクセントが知りたいのですが
標準語での発音はどのようになっているのでしょうか?

関西では→↑↑→じどうしゃ という感じです。
標準語のアクセント、おしえて頂けると助かります。

A 回答 (5件)

三省堂の国語辞典を引くと,見出しのかな書きのところに数字があり,これが(共通語の)アクセントを表します。

たとえば

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/85415/m0u/%E …

◆アクセント : じどうしゃ 2 0

と書いてありますね。これは2拍目にアクセントを置くか平板で発音するということで,「じどうしゃ」は4拍なので次のようなアクセントになります。

2: 低高低低(低)
0: 低高高高(高)

括弧の中は,助詞が続いた場合のアクセントです。ただし,後ろに付く助詞によって名詞のアクセントが変わる場合があります。たとえば「ぐらい」が付くとどの名詞も低高高…のパターンになる等。
    • good
    • 0

古い辞典で申し訳ないですが、三省堂の新明解国語辞典(第三版)1988年2月10日発行では、→↑→→(→)となっています。



私は3才から東京と神奈川に暮らしてますが、この単語のアクセントは→↑↑↑(↑)が優勢になっていると思います。
    • good
    • 0

 皆さんの回答の通り、ジドーシャ(自動車)の東京アクセントは



高──ド────
低─ジ─オ車ガ─



高──ドオ車ガ─
低─ジ─────

の2通りです。京都アクセントは、『全国アクセント辞典』『日本国語大辞典』ともに

高──ド────
低─ジ─オ車ガ─

です。

 ところで、miora_px さんはどちらのご出身ですか。「関西では→↑↑→じどうしゃ という感じです。」と書かれているので、東京・京都の

高──ド────
低─ジ─オ車ガ─

というアクセントが

高──ドオ───
低─ジ──車ガ─

と聞こえておられるのではないか、とも思われます。そうであれば皆さんの回答に納得されていないかもしれません。

 日本人の大多数は、自動車を「ジ・ド・オ・シャ」の4音として認識し、アクセントは1音ずつ高い・低いが決まっている、という捕らえ方をします。しかし実際には「ジ・ドー・シャ dzi do: ∫a 」と3音節に発音します。そして長い音節にアクセント核が来やすいので「ド」が高く「オ」が低い、「ドー」全体では下降する音調として


 \
  オ
   \

のように認識します。しかし実際の高さは

   オ
  / \
ド─   \
      \

のように、「ド」が最高音なのではなくて「オ」が頂点から急降下して発音されます。絶対音感の鋭い人は自動車(低高低低)を→↑↑→と聞き取りますし、東京・京都のアクセントを身につけるのに時間がかかるようです。

以上、参考までに。
    • good
    • 0

アクセントを語る場合は、甲種アクセント(京阪式)と乙種アクセント(東京式)と言います。

アクセントに関しては、他にも中間の垂井式と言うのもあります。
標準語は、昔の東京山の手言葉がベースとなっているので、アクセントは乙種を使用します。その場合に自動車を発音すると「ド」が高音で、→↑→→となります。
ちなみに、標準語で発音する場合は、母音を無音化することとガ行を鼻濁音で発音するというのも意識しないといけないことを言っておきます。これに関しては、現代人(特に若者)ではほとんど出来る人は居ません。よって、現代において、標準語を使っている人は皆無に等しいです。
    • good
    • 0

本来は、「どう」にアクセントがきます。


(この場合の「どう」は、銅、胴、動などと同じイントネーション)
標準語としての正しいアクセントは、これです。

しかし、今はたいていの人が全部フラットに発音しているようですね。
ジドーシャを全部同じ高さの音で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!