
閲覧ありがとうございます。
早速質問なのですが、after effectsのデータをpremiere proに読み込んで編集する際、画質が劣化したように荒くなります。
どのような場合にそれを感じるか具体的に述べると、photoshopで作成した、レイアー群(データ)をafter effectsで加工後、AVIにしてpremiereで読み込んだときです。書き出さずに、AFファイルを直接読み込んでも同様です。
コンポジションの画面サイズとpremiereの画面サイズがずれて荒くなるのか、そのほかの原因か・・・。
もし、心当たりがある方は回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
補足ありがとうございます。設定に問題はなさそうですね。720x480(PAR=0.9)と640x480(PAR=1.0)はほぼ同じと考えて問題ありません。
基本的なトコは大丈夫そうなので、うーん、後は何だろうな・・・?
細かいトコで言うと
Prの編集モードがDV-NTSCの場合、AEから書き出した映像のサイズが(1)「640x480」と(2)「648x480」とでは後者の方がキレイです。
640x480の映像をPreのDV-NTSCのタイムラインに乗せると、スケールを変更しなくても(100%のままでも)横方向に僅かだけ劣化します。
ただしこの劣化は本当にごく僅かのものです。
(1)と(2)をPreの同じタイムライン上に乗せてプログラムモニタの拡大率を400%くらいで見たらわかります。
本当にちょっとだけの劣化ですのでたぶんrapcherさんが感じている劣化の原因はこれではない気がしますが、一応試してみるのもありかなと思います。(AEのコンポサイズ(Ctrl+K)と書き出し設定(Ctrl+M)ともに648x480に)
回答ありがとうございます。
早速確認してみました。AEのコンポサイズをzero_orezのように設定して試してみた結果、拡大したとき若干ですが横に広がっているのが改善されたようです。微かな違和感でしたが改善してよかったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
基本的な確認ですけど
>premiere proに読み込んで編集する際、画質が劣化したように荒くなります。
一応確認しますが、レンダリング済みの映像が劣化してるんですよね?
>AVIにしてpremiereで読み込んだときです。
AVIに書き出す時の設定は劣化のない設定になっていますか?
圧縮とか、色深度とか。
>コンポジションの画面サイズとpremiereの画面サイズがずれて荒くなるのか、そのほかの原因か・・・。
AfterEeffectsとPremiereの画面サイズが違うのですね。
例えばですけど、AfterEffectsのほうがサイズが小さいとして
それをPremiereに入れて、画面サイズにあわせるために拡大してないですよね?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
質問に対して順に答えますと、
>レンダリング済みの映像が劣化してるんですよね?
レンダキューでレンダリング後premiereに取り込んだ際の映像が劣化したようになります。AFでレンダリング済みの映像はそのままメディアプレイヤーで見る分には劣化はしていませんでした。
>AVIに書き出す時の設定は劣化のない設定になっていますか?
レンダリング設定は最良設定で解像度はフル画質にしてあります。
>AfterEeffectsとPremiereの画面サイズが違うのですね。
サイズは違いました。AFは幅640高さ480の4:3にしていて、Preは幅720高さ480にしていました。Preの設定では、NTSC(4:3)というように表記されていたので、同じかと思いましてそれにしました。
>それをPremiereに入れて、画面サイズにあわせるために拡大してないですよね?
Preでは画面サイズに合わせるということはしていません。
書いていて思ったことですが、やはり最初の縦横の設定の違いでなってしまうのしょうか?
No.1
- 回答日時:
after effectsで加工後、AVIにしてと在りますが、AVIにしないで
加工後、premiere proを開き、ダイナミックリンクからファイルを選択
して試してみたら。
違ったらすみません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ダイナミックリンクでも同じような画質になりました。
一応加工した後、再生ボタンですか?あれで再生しスムーズに映像が動くか確認した後、そのファイルをPreで読み込みましたが、同じでした。
Preの映像を書き出してメディアプレイヤーで見てみましたが、AFで作成した映像よりも若干ですが、荒いように感じられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- ビデオカード・サウンドカード Radeon RX 6650 XTって動画編集(Adobe Premiere Pro)に向いてない? 2 2023/08/03 22:43
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- ニコニコ動画 【Premiere Pro】をお使いの方 カット作業を他動画に反映することはできますか? 1 2022/05/18 16:27
- ノートパソコン Mac M2 premiere Proで動画編集やるのメモリー16ギガだと泣きみますか? 2 2022/12/25 14:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフトAdobe Premiere Pro、Final Cut Proこの2つの場合どちら使 1 2022/08/16 00:57
- Android(アンドロイド) スマホの通信量が急に増えました 3 2022/10/05 17:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Adobeのプレミアプロ(premiere pro)を使って動画編集をしている者です。 先日最新版の 1 2023/03/13 21:08
- ドライブ・ストレージ ハードディスク 6 2023/01/29 04:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 商用利用できる有料買い切り型動画編集ソフト 1 2022/05/10 14:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
自分のカメラで撮った動画AVCHD...
-
DVDや動画ファイルを高画質にな...
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
1440x1080>1920x1080へアプコン
-
ハンディカムからパソコンへの...
-
POWERDVDでの再生画像の色合い...
-
aftereffectsでのドット絵映像...
-
4K動画を画質を落とさずMP4にす...
-
AviSynthのプラグインを教えて...
-
Adobe Premiere Elements 13の...
-
DVD Video を作成。1枚に映像を...
-
動画ファイルで画質の良いのは...
-
Power Director 最高画質での出力
-
「4GB」は音楽CD何枚分?
-
128 Kbpsは音質としては悪い?
-
WMA(128kbps)とMP3(320kbps)の...
-
MPEG2からVOB
-
ポータブルDATの実力は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
ビデオ画像をホームページに入れる
-
4:3動画の上下をカットして16...
-
1440x1080>1920x1080へアプコン
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
DVDムービーを綺麗に再生す...
-
DVD Flick でDVDに書き込んだ...
-
ビデオCDからDVDへの変換方法
おすすめ情報