人生のプチ美学を教えてください!!

古いPowerMac G-3(OS8.6)青白ボディを時々使用しています。時々動作が鈍くなっているのでHDDが正常動作しているうちに、新しいHDDに丸ごとコピーして交換したいのですが その方法を教えていただきたくよろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

青白G3はHDDが2段重ねできるタイプとできないタイプ(初期型)があります。

重ねられないタイプでは分岐ケーブルが必要です。また初期型では「KAG1問題」という問題があることがあります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1053202.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa500545.html

増設ATAインターフェースカードを付けてHDDを増設するとトラブルは起きにくい(それでもKAG1は問題が起きることがあるらしい)のですが、費用がかかる上そんな古いマシンにそこまで投資するべきか悩むところです。

外付けHDDを使うと(USB1.1は非常に遅いですが)そういうことを気にしなくてすみますが、FW外付けはどこにでも売っているわけではなくまた比較的安いUSB外付けは起動できないので新しい内蔵HDDが必要、とこれまた費用がかかります。

2段重ねできるタイプならそんな心配はなくHDDの費用だけですみます。なお、HDDの内容をコピーするときは古いHDDを開いてすべてを選択し新しいHDDに重ねます。ディスクアイコンのまま重ねると新しいディスクの中に古いディスクの名前のフォルダができてその中にコピーされます。
OS8.6はコピーだけで起動するディスクが作れます。ただしアプリケーションの中には設定ファイルなどを見えない形で作るものがあります(めったにありませんが)。選択できないのでこれはコピーできません。
    • good
    • 0

No.1さんのやり方が確実ですが、


サイドパネルをあけて、空いているドライブキャリアに新しいドライブをセットして、、ということをしなくてはなりませんから、もしかすると難しく感じられるかも知れません。

もしそうでしたら外付けのファイヤワイヤ接続のハードディスクを購入してそちらに単純にコピーするだけでも問題なく丸ごと行けるはずです。
ファイヤワイヤ接続であれば外付けのままシステム起動ディスクとして使うこともできます。

近頃大変お安くなっているUSB2.0ハードディスクはPower MacG3のUSBが1.1なので所期の転送速度が生かせません。大変遅くなります。
(iBookG3からPowerBookG4へのデータ以降で経験しました)
それを我慢できればそちらでもコピーできます。
ただし、USB接続のハードディスクからはMacの起動はできません。
ただOS8.6はXのように不可視ファイルがてんこもりで単純コピーでは起動ドライブが作れない、と言うことはないので、ケースから引っこ抜いて本体につなげば多分起動ディスクになるんじゃないかと思います。

以上、内蔵ドライブの増設作業が苦になるなら、外付けもあるよ、と言うことでした。
    • good
    • 0

1.新しいHDDを買ってくる.IDEの80GBくらい.既に探すのに苦労するかもしれない.


2.ケースを開いて元のHDDのジャンパをMasterに,買ってきたものをSlaveに設定.
3.IDEケーブルと電源を繋いで起動する.
4.ドライブ設定で初期化する
5.現在の起動ディスクのドライブアイコンごと新しいHDDのドライブアイコンにD&D
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
OS8.6は簡単に丸ごとコピーが出来てしまうのですね。
さっそく試してみることにいたします。

お礼日時:2009/05/28 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!