
irfanviewというソフトがあります。
このソフトとこのサイトは著名なところなのでしょうか?
http://www.irfanview.com/
ウイルスなどが心配なので聞いてみました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
irfanviewを数年来使ってます。
全く問題はありません。フリーウェアというとウィルスなどを心配される方がいますが、私はありがたくその恩恵を被ることにしています。その代わり、、、と言ってはなんですが、ウィルス、スパイウェア、ファイヤーウォールなどのチェックにも一応気を使ってます。
今までフリーウェアをさんざん使ってきて、ウィルスにやられたってことはないです。むしろ、他から廻ってきたデータに・・・、ってのがありましたけど。。。
全然大丈夫ですから使ってみてください。。。
No.4
- 回答日時:
私の友人もかなりの確率で使っているみたいです。
ウイルス等の心配は無いのではないでしょうか。
もし、セキュリティーソフトなどを入れてないのであれば、フリーのソフトでも入れておくと便利だと思います。
↓下記サイトでいろいろ(フリー&シェア)ダウンロードできます。
参考URL:http://www.nemu.to/
No.3
- 回答日時:
私も使ってますがかなり便利ですよ。
結構有名なソフトですのでウィルスなども
心配ないかと。
でもどうせ使うなら日本語版の方が便利ですよ♪
No.2の方が紹介されているサイトから行けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) StreamFabというソフトについて 1 2022/10/05 19:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) マイクロソフトストアのソフトにウイルスなどのやばいソフトは存在しますか? 2 2023/08/20 21:41
- セキュリティソフト Norton360をインストールしていますが 不安 3 2022/03/28 10:00
- セキュリティソフト ウイルス対策ソフトについての質問です。 ネットで調べると、「ウイルス対策ソフトは絶対入れろ」という意 14 2022/07/11 01:29
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- PowerPoint(パワーポイント) パソコン初心者です。 WindowsとはOSのことで、officeとはそもそも何ですか?ソフトの名前 4 2022/04/11 18:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ファイル名一括変換ソフト探してます 1 2023/01/04 01:30
- セキュリティソフト Win10のセキュリティー対策について、あるソフトがネットにアクセスしようとする。妨害するソフトは? 1 2022/05/29 01:04
- Windows 10 とにかくパソコンが遅すぎる 6 2022/11/16 19:55
- マルウェア・コンピュータウイルス 一人暮らしで、パソコンとスマホを使っています。 有料のウイルス対策ソフトは、やはりインストールした方 3 2023/05/05 19:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
Windows11を使って、DAWソフト...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
スライドショー
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
昔のCDソフトを保存したい
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
Blenderが起動しなくなった。
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Adobe exhangeにAdobe のパスワ...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
irfanviewというソフト
-
日本標準時のミリ秒表示
-
全画面でも手前に表示される時...
-
IObit のフリーソフトを使用し...
-
ウイルス感染除去
-
【至急】以下の条件に当てはま...
-
winampが起動していると常に最...
-
ノートンアンチウイルス2002で...
-
アスペクト比の違う画面で全体...
-
以前は「なっちゃんの郵便屋さ...
-
「about:blank」とネットの接続...
-
ID NoteBookをダウンロードした...
-
タスクバーの表示をタスクトレ...
-
ソフトの信憑性(TuneUp Pro)
-
ルミーズカートの設定で知識の...
-
母親へPCプレゼント
-
パソコン画面上に横線を引くには
-
ESET稼動上でuTorrentを動かす...
-
警告の広告なのかなぁ?
おすすめ情報