dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この冬に結婚を考えている30代後半、女、です。
付き合って2年でプロポーズされ、お互い両親へのあいさつ、顔合わせ、式場予約をと、順調に結婚へ準備を進めています。
ただ、悩みがひとつあります。
題名に書いたとおり、彼が若い時に街頭で声をかけられ、婚約指輪、結婚指輪をローン購入していました。(ローンは返済済み)
いつかは結婚するものだし、言葉巧みな販売員にだまされたと本人は言っています。
私は婚約指輪にあまり興味はなく、結婚指輪だけでよいので、二人で自分たちにあったものを購入したいと思っていました。

婚約指輪、結婚指輪ともに10年以上前のデザインで、結婚指輪に関しては、私の苦手な素材のもので、どうやってもずっと付けていたいという思いにはなれません。

彼がどうしてもそれを付けたいし、私にも付けてほしいというのであれば、うれしいのですが、彼は指輪を付ける習慣はありません。
あくまで形式として準備するという感覚みたいです。
今はお金がないので新たに購入するという考えはないようです。

二人で選びたかった、素材があまり好きではないということは伝えました。
私は我慢してこの指輪をずっとつけるべきなのでしょうか。
どうすればいいのか真剣に悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

指輪一つでそんなに悩むのはやめましょう(笑)。



彼はちょっぴりデリカシーに欠けるみたいですが、その他は問題ないんですよね?それであれば楽しい結婚に目を向けましょうよ。
私の妻なんて婚約指輪も結婚指輪も太ってはめられなくなってしていません(笑笑笑)。
指輪は結婚した後で好きなのを買いましょう。
でも、結婚指輪だけは嫌ですよね。特に女性の場合は毎日している方が多いですし。婚約指輪は諦めて後で好きなものを買う決意をひそかに固めるとして(笑)、結婚指輪だけはどうしてもって言い張っても良いと思います。婚約指輪に比べれば安いですしね!毎日つけるものだから妥協したくない。これがあなたとの結婚の証なんだってがんばってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
(笑)の文字で心がすっと軽くなりました。
結婚指輪については、やはり我慢しなくてもいいのですよね。
相手を傷つけないように、pipi-gooさんの最後の一文をお借りして頑張ってみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/02 00:25

こんにちは


彼氏さんは婚約指輪だけじゃなく結婚指輪まで買ってしまっていたのですね。。。(汗)
指輪は自分で選びたいですよね~。
我慢する必要ないと思いますよ(^^) 私なら我慢できません。
気に入らない指輪を毎日つけていないといけないなんて苦痛になってきますよ。 
きっと後悔しますよ。
後からでもお金が貯まったら新しい指輪を買うことを彼氏さんと約束しといた方がいいですよ。
年齢的にもご自分に似合う素敵なデザイン、長く使える指輪(材質など)を選ばれた方が私はいいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
婚約指輪、結婚指輪を初めて見せられたときはびっくりしました。
『私』のために選んだというならまだうれしいと思うのですが、いつか結婚するであろう『誰か』のために購入していたのですから。
今度会うときにやっぱり二人で選びたいということを伝えたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 22:05

それらの指輪を加工したらいかがでしょうか?



おそらく婚約指輪にはダイヤが埋め込まれていると思うので
それを使用して好きなデザインでリフォームとかいいと思いますよ。

リングにしなくても、ピアスやネックレス、ブレスレットなどにも加工できます。
付けないにしてもそのままタンスの肥やしになるのはもったいないですからね★

彼さんとおそろいのものが付けたいのであれば
彼さんが好きなアクセサリーに加工するのもいいかもしれません。

多少お金は掛かりますが、一から新しいのを買うよりもいいとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
婚約指輪のリフォームは結構している方が多いみたいですね。
知り合いのお母様も昔の婚約指輪をリフォームしてしているというのを
聞いたことがあります。
私も婚約指輪はお金が貯まったころに気にいったデザインにリフォームすればいいかなとは考えていました。

ピアスやネックレスにも加工できるのですね。
ネックレスなら付けやすそうです。
結婚指輪もそうやってネックレスして身に付ける案を彼に伝えてみます。
どうやったら傷つけずに納得してもらえるか考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!