![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JWcadのデータは
C→Program Files→JWcadのフォルダの中に保存される
と記憶しています。
ファイルの場所を確認して
Outlook→メールの作成→宛先にアドレス入力
→添付か挿入で、送りたいファイルを選択
→件名や本文を入れて送信
Outlookの詳細は別途お調べ下さい。
受信側がAutoCadかベクターワークスなどを持っていれば
そのままの拡張子でも開きます。持ってなければ
JWcadをダウンロードしてくれ(無料)と頼む。
頼めないなら
別名で保存→dxfの形式で保存するとどのcadのソフトでも
イラストレーターでも開きます。
これも無理なら
Autocadビューワーなどをダウンロードしてもらう。
とにかく見ることはできますが、こんなのをダウンロードするなら
JWcadそのものをダウンロードする方が早いですね。
doorakanaiさん
お礼が遅れて申し訳ございません。
詳細なご説明有難うございました。皆様のお陰で方法が理解できるようになりました。感謝です。これからも宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
>「データーをパソコンでやり取りす方法」が解りません。
以下の様なオンラインストレージサービスを使って、ファイルを登録します。
そして、そのアドレスなどをメールなどへ貼り付けて、相手へ送信します。
相手はアドレスをクリックすると、ファイルをダウンロードして入手できます。
・データ便
http://www.datadeliver.net/
・Windows Live SkyDrive
http://skydrive.live.com/
・ファイルバンク
http://www.filebank.co.jp/guest
・ZumoDrive
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/03/ …
@niftyマイキャビ(20MBまで無料)
http://www.nifty.com/cabinet/
・インターネットディスク
http://www.idisk-just.com/
No.2
- 回答日時:
参考に
http://jwwfaq.undo.jp/index.html
http://jwwfaq.undo.jp/faq09_14.html
http://jwwfaq.undo.jp/faq09_15.html
基本的にメールにファイルを添付できるなら作成した
JWWデータファイルを添付して送ればOKですが、ファイルが複数の場合は
適当な名前を付けたフォルダをつくり、その中にいれて、
フォルダを圧縮ソフトで圧縮して送ります。
受けての条件ですが、基本的には、こちらの使用してるJWWと同じか
新しいバージョンのJWWをもっていて、使用できる事です。
CADのデータのやり取りのお話ですから当然そうなります。
また、先方との質問者様の関係にもよりますが
先方が客等なら先方の使用してるCADで読めるデータ形式に
変換して、送る様に、要求されますが、逆の立場ならJWWデータの
ままで、送っても、差し支え有りません、先方で変換作業してもらえば
OKですが、この場合、先方のPCがMacの場合は、例外です
大抵VectorWorksだと思いますので、DXFかJWCか希望を聞いて送ります。
どちらにしても、他のCADで読込むと違いが生じますので
確認用にPDFデータにした物も同送しましょう。
先方がCADなど扱えないなら、フリーソフトの仮想プリンタ等で
PDFにして送るのが良いですね。
arubaitooyaziさん
お礼が遅れて申し訳ありません。
助かりました。まだまだ理解できない事がありますが、この事は詳細なご説明で理解できました。有難うございました。これからも宜しくご教示下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Windows11にしてからOutlook2019がすぐに固まってしまう件に関して。 2 2023/01/21 11:52
- Yahoo!メール ぷららメールの送受信が出来なくなった 2 2023/07/16 11:48
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- Excel(エクセル) エクセル表作成についてお分かりになる方教えて下さい。 10項目程度のエクセルデーターを一件、一件、デ 9 2022/05/28 14:53
- Android(アンドロイド) androidタブレットに写真 6 2023/04/15 23:59
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
- 防犯・セキュリティ ピンポンが鳴らないインターフォン 7 2023/07/13 11:18
- Android(アンドロイド) アンドロイドのUSBメモリー操作について 教えて下さい アンドロイドスマホに直せつさせるUSBメモリ 1 2023/07/25 21:02
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) カメラ付きグラスの動作不良 先日メルカリでほぼ新品のカメラ付きグラス(中国製)を買ったのですが、取扱 2 2023/07/02 19:21
- Word(ワード) Word文書のドラッグ操作による配置調整。 1 2022/10/16 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
JW-CADで作成し、メールで送信する方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
メールでCADデータが送られましたが開けません
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
JW-CADのデータを他のパソコンに送りたいのですが,やり方がわかりません。
その他(ソフトウェア)
-
-
4
Outlookでメールを受信しましたCADの添付ファイル
CAD・DTP
-
5
JW CADの寸法の文字が消せない
CAD・DTP
-
6
jw CADのファイルが見つかりません
CAD・DTP
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jwwCADのデーターを送信する方...
-
JPGのロックの解除方法がわかり...
-
ファイルがZipファイルになりま...
-
デュアルブートするためのブー...
-
WebArchive をWindowsで開く
-
右クリックで画像コピー やば...
-
ブックマーク 勝手に追加された
-
アンインストールしたプログラ...
-
教えてください。 パソコンの用...
-
隣人にスマホをハッキングされ...
-
Macでは画像流出はしないのです...
-
VPN Client Adapter を削除する...
-
受信トレイのスクロールバーが...
-
ホームページのファイルをダウ...
-
インターナルエラー:GEDIT 3 ...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
「このURLはコンテンツブロッカ...
-
画像データをパスワード管理し...
-
メルカリに登録した個人情報が...
-
縮小専用でResizedした写真の在...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JPGのロックの解除方法がわかり...
-
ZIPファイルに圧縮する際にファ...
-
jwwCADのデーターを送信する方...
-
ファイルがZipファイルになりま...
-
蔵衛門が重い・・・
-
WebArchive をWindowsで開く
-
こんにちは。 PC版のTwitterに...
-
WindowsのイラレをMacで開くには
-
dxfファイル添付のメールがテキ...
-
PDFファイルの圧縮
-
zipファイル
-
Lhaplusでハングアップし,ハー...
-
CD-R1枚に焼ける最大ファイル数
-
+Lhacaって一個ずつしか圧縮で...
-
Safariでzipのファイルをダウン...
-
PDFにて保存書類のメール送信の...
-
CABファイルに対する追加・削除
-
ハイビジョンレコーダで録画し...
-
WinRARの圧縮完了音について
-
デュアルブートするためのブー...
おすすめ情報