
10月に友だちの結婚式にお呼ばれしています。
挙式・披露宴共に老舗料亭での和のゲストハウスウエディングだそうです。
その場所は靴を脱いであがるスタイルなんだそうですが、そういう場所での結婚式にお呼ばれした場合には何を着ていけばいいんでしょう?
最近は洋風の建物での結婚式参列が多く、和は初めてなのでどうしていいのかわかりません。
普通にドレスでいいのか、着物の方がいいのか、ドレスなら丈が長めの方がいいのか・・・
マナー的なこともそうなんですが、見た目的にも気になるところです。
経験者の方・ご存知の方・関係者の方などなど 様々な方からのアドバイスお願いします。
ちなみに私は28歳・既婚者です。
長くてすみません。よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に靴を脱ぐのであれば、まず脱いでもおかしくない格好が前提ですよね。
着物が一番いいでしょうね。
和にこだわっている披露宴みたいですし、基本どこであろうと華やかですしね。
間違いなく喜ばれると思う。
持っているのなら、この際ぜひ着ていくべきかな。
もちろん、ドレスよりは窮屈かもしれないし、
お金も意外にかかったりするけど、雰囲気にはぴったりでしょ?
レンタルも今は安いしね。
でも、その辺はharakucce-さん次第かな。
ドレスなら、あまり丈の短いのはダメなわけじゃないけど、
あまりおススメしないかな。
和とはいえ椅子に座ってだとは思うけど、
靴がない分、脚の分量が多くなるからねぇ。
ちょっとの差なんだけど、結構大きいんだよね。
靴ないだけで脚がニュッといつもよりは強調されて見えるから。
だからってヌーディーカラー以外のストッキング履くわけにもいかないしね。
既婚で28歳ってことだから、短くてもひざチョイ下くらいは欲しいかな。
でもロングにこだわる必要はない気はする。
あとは、足のお手入れをしておくことかな。
あまり濃いペディキュアは×。
ピンク、ヌーディーカラーまででしょうね。
アンクレットも×かな。
靴も色移りしないようなものにしないと、ストッキングが・・・なんてことも。
(これはかなり悲惨です)
個人的には和にこだわってる披露宴だから、お祝いもかねて着物!
選択肢にあるなら、おススメします。
ご意見ありがとうございます。
こんなに詳しく回答していただいてうれしいです。
色々悩んではみたものの、やっぱり着物にしようと思います。
ドレスでも着物でも気を使うのは同じような気もしますけど、今回はドレスの方が色々大変かもしれないなぁと思うので・・・・
またご縁があればご意見聞かせてくださいね。
No.2
- 回答日時:
洋装って、靴を脱いでしまうとどうしてもピシッと決まらないと思っているので、靴を脱いでも自然に見える着物をおすすめします。
洋装を選ばれるなら、膝下丈のフレアやプリーツのあるようなスカートがいいと思います。
理由1
正座したときに膝小僧が見えていると美しくない。
理由2
例えばマーメイドラインのように膝上がわりとタイトなものだと、正座した時に腿とふくらはぎの間にスカート生地がはさまりますよね。
そうするとシワができて、立った時に見た目がよくありません。
布地を回りに広げて座れるものをおすすめします。
(スカートの下でなら、脚をくずしてもあまり目立ちませんしね)
もちろん老舗料亭でも最近はイス席を用意しているところもあるので、そういう部屋であれば気にすることはないんですが・・・。
ありがとうございます。
そうですよね。やっぱり着物がいいですよね。
洋服でもと思っていたのですが、そうすると長さとか形とかも気になっちゃっていたんです。。。
着物にしたいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 洋婚(教会式)と比べた、和婚(神前・仏前結婚式)の良さを教えていただけないでしょうか?また和婚で挙げ 3 2022/07/27 16:08
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 結婚式・披露宴 結婚式の母親の服装について教えてください。 夏に結婚式をします。専門式場で人前式です。 参列者は50 2 2022/05/14 18:30
- 結婚式・披露宴 結婚式の母親の服装について教えてください。 夏に結婚式をします。専門式場で人前式です。 参列者は50 4 2022/05/14 18:51
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式のお呼ばれドレスについ...
-
挙式、披露宴での服装について
-
披露宴でのドレス 夏にベルベ...
-
朝に行われる結婚式の服装につ...
-
1.5次会に呼ばれた時の服装
-
親族の披露宴のドレス選びについて
-
テーブルクロスの色
-
結婚式のドレスで使う、ストッ...
-
ナイトウェディングのジュエリ...
-
結婚式に着ていく服
-
友達の結婚式が本来なら去年の9...
-
正装に着替える前の服装について
-
妊婦の11月の結婚式の服装に...
-
父の式場までの服について
-
ワンピースの袖丈はどれくらい...
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
友人の結婚式での受付
-
インド・サリーの着方について
-
靴について
-
結婚式に行く時の靴は。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報