
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、現在の動作で問題ないのであればBIOSのアップデートは行わなくてもいいと
思います。ただし、何も動作がおかしくなくても製造元のサイトにあると思われる
BIOSのページだけは念のためチェックしておいたほうがいいと思います。
個人的には問題ない動作でも、製造元では問題と認識していてBIOSのリビジョンを
上げていることもあります。また、新しいOSが登場するなどすると古いリビジョンの
BIOSでは問題になることも多少はありえます。
なお、BIOSの内容は、OSの再インストールなどでは変更されません。
No.4
- 回答日時:
ひとつ認識して頂きたいのですが、
BIOSのアップデートを失敗すると2度と起動できなくなります。
アップデートに失敗した場合、修理に出してBIOSの交換、もしくはBIOSを
書き込みしてもらわなければなりません。
BIOSのアップデートはかなり、リスクのあることだと思ってください。
ですから、特に支障が無いのであればそのまま使用することをお奨め
します。
とはいうものの、BIOSの変更内容は確認した方がいいですね。
不具合が改善されている場合もあります。その場合は、リスクがあること
を認識した上で慎重に作業を進めて下さい。
以上 参考になれば・・・
No.2
- 回答日時:
>BIOSはマザーボードの設定ですよね
BIOSはなにも設定だけやっているわけではありません。動いている様子がOSと違って見えないのが良く理解されていない理由だと思いますが、実はOSよりもシステムの根幹に近い部分で動く非常に重要なプログラムです。
BIOSアップデートのリスクはやはり小さくないでしょう。ライティングソフトを間違えたり、間違ったBIOSをインストールしたりすればパソコンそのものが起動しなくなる事もあります。こうなったら再インストールすればいいとかそんな単純には行かないことが多く、ユーザーで解決できなくて最悪の場合、メーカー送り(有償修理)になってしまう事も有ります。
不具合があったり、新しい機能が追加された場合以外はアップデートする必要はありません。
No.1
- 回答日時:
必要が生じたときにすればいいと思います。
BIOSが古くても普通に問題なく使えてるんだったら、そのままが安全です。たとえばWindows98機にWindowsXPをインストールするときにその機種の製造元のサイトでUpdateを勧められたときなどは、Updateしないことには先に進みません。
だいたい、新しい技術のパーツやOSを導入するときに必要になるようです。
OSなどがなくても、電源投入と同時に実行でき、電源投入時のハードウェア診断や各デバイスの初期化などを行う機能を持つプログラムですから、OSの再インストールには影響を受けません。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/012biosupda …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
アンドロイドスマホについてで...
-
中古の富士通ノート購入しまし...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
これアカウント1から作り直す...
-
biosアップデート
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
Windows11のアップデートができ...
-
YouTubeの通知来ない方いません...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
5年くらい前に買ったVIERAのテ...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
iOSアプデはいつからモバイル回...
-
質問です メルカリを使用してい...
-
パソコン版LINEが終了? したみ...
-
最新のAppleウォッチを買いまし...
-
Phoneのアップデート中にアラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
Windows11のアップデートができ...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
アンドロイドスマホについてで...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
これアカウント1から作り直す...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
YouTubeの通知来ない方いません...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
YouTube2日前に最新のにアップ...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
Office2007 を更新できますか?...
-
パソコン版LINEが終了? したみ...
-
アップデートせずにExcelで令和...
-
PSPのアップデートに失敗・電源...
おすすめ情報