dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイオリンを売りたいと思っていますが、どうすればいいのかわかりません。
ご存知のかた、教えてくださいm(__)m

60万で購入したバイオリンです。

大阪など関西方面で買取してくれるところはありますでしょうか?

関西以外の地域でもよいところや方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

個人の楽器屋さん(バイオリンを扱っていて楽器の販売と書いてあるところ)に


持っていって相談するといいと思います。
値段の鑑定やひきとりをしてくれると思います。
お店は、タウンページに「楽器商」で色々乗っています。
あとは「ストリング」という弦専門雑誌がヤマハなどで売ってますので
その広告も参考になるのではないかと思います。

もしくは、個人のバイオリンの先生のところに持っていくと、
これからバイオリン購入を考えているひとを
紹介してもらえたり、いい楽器屋さんを紹介してもらえることがあります。

いずれにしても、事前に電話で確認すること、
できれば複数の人に鑑定してもらうことをお勧めします。
買い叩かれるおそれもありますから。

楽器に関しては、60万と言えども大金です。
慎重に行動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考になります、いろいろ調べてみたいと思います。

できましたら、追加で質問がありますので教えていただければ助かります、
よろしくお願いしますm(__)m

自分としては60万は大金ですけれども(^^;)、
しかしバイオリンとしては中途半端な価格帯なのかな…と思ってました。
(なので「楽器に関しては、60万と言えども大金です。慎重に行動してください。」とのお気持ちが暖かくありがたく感じられました)
また、60万という購入価格のほうが高すぎたのではないかなぁとも思っています。素人なのでボラレタかもしれないなぁ~とかも思って。物価も関係するかもしれません、15年くらい前、まだバブリーな名残があるころに購入したんです。

漠然とした質問になってしまうのですが、60万という購入価格ってどの程度のものなのでしょうか?(あ~、ほんとに漠然とした質問のしかたしか思いつけなくてスミマセン)

ほんと漠然とした質問ですみません、思われることとかあればなんでもお聞かせいただければ幸いです。

自分では、数万円程度にもならないんじゃないかな、と思っていたので「楽器に関しては、60万と言えども大金です。」なんて書いていただけてうれしいです。実際にいくらで売れる、とうことでなく、そういったご回答をいただけたこと自体がうれしかった、という意味です。

お礼日時:2003/03/21 02:36

バイオリンを扱っている弾き手や先生、楽器屋さんから見ると


「60万のバイオリン」と言われたら、
かなり頑張っている趣味の方のバイオリンというイメージですかね。
メーカー製で60万と言われるとボられてる気がしますが
個人で作ったバイオリンなら、あり得る値段です。

どこで買ったのかなというのも気になりますね。
買ったところに持っていくことはできないのかな?

本体の中のラベルになんて書いてありますか?
鑑定のポイントは
*いつ つくられたか
*誰が(どこで) つくったか
*(本物かどうか)
*状態はどうか

新しい楽器は、いい楽器でも比較的安く購入できますし
たとえば中国製で安くても、個人作のもので、いい楽器もあります。
だから高い楽器=いい楽器ではないのです。
(逆をいえば いい楽器=高い 限らないということですが・・・)

もし「誰が いつ どこで作って状態はどうか」(ラベルの内容)を
書いていただければ、ある程度相場を調べられるかもしれません。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答をありがとうございます。

「かなり頑張っている趣味の方のバイオリンというイメージ」
「個人で作ったバイオリンなら、あり得る値段」

なるほどーー、と思いました。自分はそんなに頑張っていませんでしたが……若気の至りで、十分な調査などしないまま、またバイオリンだけではなくお金の重さについても考えが甘いまま、背伸びというかイメージだけで購入したと思います。

買ったところでは、買った当時に「うちは買取はしていない」と聞いたんです。

「もし「誰が いつ どこで作って状態はどうか」(ラベルの内容)を
書いていただければ、ある程度相場を調べられるかもしれません。」

ありがとうございます。
お気持ち、とてもうれしいです。

ですが、この場につくったかた個人の名前を出すのはよくないと思いますので…、
とても残念なのですが、今回はひかえておこうと思います。

大変参考になりました、いろいろあたってみたいと思います。
もしその途中でまた疑問点など出てきたら新しく質問をたてさせていただくかもしれませんので、その際にはよろしくお願いいたします。m(__)m

お礼日時:2003/03/25 00:50

NO.1です、補足します。


私も趣味でバイオリンをならっていますが、その先生のバイオリンは、60万ほどだったとおっしゃってましたので、そこそこのものではないでしょうか?20数年前ですが。イタリアのクレモナのものです。
そのバイオリンは、どこのメーカーなんでしょう?

ちなみにピアノの場合、新品で買っても、自宅に納品した時点で、半額になります。

使ってられないのであれば、状態もあるかと思います。
私もピアノを下取りに出すときは、何軒も連絡し、鑑定してもらいました。
実物を見てもらわないと、何とも言えないですよね。
がんばってくださいー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答をありがとうございます。

クレモナのバイオリンって60万であるのですか!もっと高いと思っていました。
私のバイオリンはメーカーはなくて個人の工房でつくられたものです。…やっぱり購入価格の60万が高すぎたように思いますが、これはもう過ぎたことなのでしかたないです(^_^;)複数のところでみてもらえばそのものにふさわしい価格がわかるでしょうから、その価格を受け入れたいと思います。

新品のピアノは納品されると半額になるのですか、知りませんでした。
バイオリンだと…私のイメージだと(間違っているかもしれませんが)、
もし、よいもので手入れなどもよければあれば購入後も価格は変わらないし、場合によってはあがることもあるかもしれない(もちろん買取価格はそれよりも下になるでしょうが…)。
もし、よいものでなければ購入後の価格は下がる。

私のは下がるほうになると思います。(^^;)

お話をうかがえてよかったです、ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/21 20:03

自信はないのですが、神戸元町にロッコーマンという、有名な弦の


専門店があります。そこで、引き取ってもらえるかは、わからないのですが、中古の販売をしているところを聞いてみたら、いかがでしょう?
電話ー078-333-9000

もう何軒か、松尾弦楽器(有)06-6393-5908
アルチザンハウス 078-332-1579
マルコ楽志堂 06-6305-5511
後、べたですが、ヤマハに聞いてみるのも手ですね。

これだけ聞けばどこかヒットするかもしれないですね。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

具体的な店名と電話番号をありがとうございました。

お礼日時:2003/03/21 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!