
No.4
- 回答日時:
大阪の「シモジマ」という大きな文具店に行った時 売り場にあるのを見ました。
へえ~こんなのも売ってるんだ~ と思ったので。
大きさは わかりませんが。
参考URL ↓
http://www.shimojima.co.jp/
参考URL:http://www.shimojima.co.jp/
No.2
- 回答日時:
容器を作っている専門のメーカーはあるようですが、50個では少なすぎて取引はムリかと思います。
都心部でしたら、秋葉などの専門店が集中している所では、たのめば譲ってくれる店(ガチャガチャが置いてある店)はあると思います。
大きな袋にいっぱい入っている物を、ゴミとして処分しているのを、見たことはあります。
ただ、無断で持ち去るのは問題だと思います。
地方でも、頼めばくれる店はあるかと思いますが、個数が50個だと、1カ所で1度に、というのはムリかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/03/20 10:41
専門のメーカーがあると私も聞いたことがあるのですが、どんなに探してもインターネットでは探し当てられませんでした。でも、キーワードは「ごみ」ですね。タダに越したことはないのでごみを探すことにします。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクドナルドの適性検査です
-
彼女にアダルトグッズ使った事...
-
旦那とのSEXについて質問です。...
-
妻の秘密
-
溶けた風船のべたべたを落とす方法
-
時刻の合わせ方
-
人の事おもちゃ扱いする奴らが...
-
ブタミントンの羽の入手方法
-
子供用の手作りおもちゃでペッ...
-
大人のおもちゃを持ってる彼女 ...
-
WIRE PUZZLEという知恵の輪のガ...
-
口の狭い瓶に入ってしまったお...
-
ラ○ホに持参のおもちゃを持って...
-
出産祝いに木馬をプレゼントし...
-
チョコエッグの旧弾が再販売さ...
-
フリクションってなんですか?
-
マックのハッピーセットのおも...
-
ガチャガチャの返金ボタンについて
-
昨夜お祭りのゲームで取った電...
-
スクイーズをサラサラにしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報