
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
auのほうはあまり把握してはないんですが似たようなサービスはあるとおもいます
機種にもよりますがauもかなり安い端末もあったりしますので検討してみてもいいとおもいますよ

No.3
- 回答日時:
Auなら機種が一番安い(新規0円~)ので本体のローンがありません。
基本料金で済みます(980円~)また8月より新料金システムが始まります。家族割り加入してさらに月額390円で3件まで通話し放題 また月額390円からの定額コースもできました。参考URL:http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/13 04:09
それぞれのキャリアで様々なサービスがあるのですね。やはり皆様の情報を元に自分で調べ歩くのが良さそう。
しかしdocomoよりauやsbの方が安いような気が・・
No.2
- 回答日時:
奥さんのもっているドコモは無駄になってしまいますが、電波に問題がなければSoftBankが1番かとおもいます
いまならまだホワイト学割が使えるはずですし、お子さんの携帯は三年間は基本料490円からもてます
学割が効かない奥さんのでも980円~ですね
家電量販店などですと複数台まとめて購入すると割引などあります。
極端な言い方するとスーパーボーナス一括で購入しウェブなどつかわなければ五台持ってても月数十円の支払いで家族間は24時間、ほかSB携帯への電話も21時~1時以外でしたらタダで電話できることになります
まぁメールもウェブも使うということなので上記の金額はないですが
あとauなんかも一括購入だとけっこう安い機種もあったとおもいます
ちなみにドコモは他回答者さんがいってくれてるので割愛します
質問者さんのキャリアや、ウェブを使う人数など教えていただけたら金額などもう少し細かい説明もできるとおもいます
No.1
- 回答日時:
ドコモしか分かりませんが・・
奥さんのを主回線になると思います。
ファミ割りMAXに加入すると、ファミリー内の携帯へは無料で電話できます。
バリューコースで買うと長く使えば基本料半額なんで得です。2年以上。
電話使わないなら・・・家族間は電話で友達にはメールにするのがいいと思います。タイプSSでいいと思います。基本料は一台980円です。(無料通話料1050円かな。)
メールは一通短い文でも送信も受信も1円くらいかかります。
高校生・中学生はどのくらいメールするかによりますが、一日100通送信したとして(必然的に受信100通)で200円×30日=6000円これですとパケーホーダイダブル(最大で4500円くらい)に入ったほうが安いです。前は4000円くらいでパケホーダイがあったんですが(必ず毎月4000円取られる。毎月これを超える分使う人にとっては500円くらい安い)今は新規入会ないです。
サイト見るんだと必ずパケホーダイ入ったほうがいいです。データ量が大きくなってるんですぐに超えます。
曲一曲とったらそれだけで超えます。
10MBのデータ取得したら余裕で万行きます。
小学生は安全のために持ってるだけでしょうか?
ですと基本料だけですね。Iモード契約しないとメールとかできないと困りますが、サイトみれるようになっちゃうんで、分からないでいじってると大変なことになります。キッズ携帯はちょっと分からないんですけどショップで聞いてみてください。危険なときだけメールを送信するとかかもしれないです。
奥さんの月額+(中学生・高校生(980円+4500円)×2)+小学生(980×2)+付加契約分+通話(確か30秒20円かな。家族間は24時間無料)文ですかね。もしかしたら小学生のはもっと安いかもキッズ携帯で。
後は、最初の携帯本体の値段です。現在の最新機種は高いですので一つ前のとかだと安くなってます。現在の値段はショップで聞いてください。電気屋では買わないほうがいいです。高いときあります。
おそらく携帯4台で安いの買ったとしても10万くらいになると思います。
分からないことがあればショップ回って聞いたほうがいいと思います。分かるまでしっかり教えてくれますよ。奥さんがドコモなんでドコモがいいと思います。家族間無料通話もできるし、サポートもしっかりしてるし。電波も一番いいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
すぐ留守電になるのですが?
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ahamo スケジュール&メモ 同期
-
ご契約内容 docomo 意味がわか...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
ドコモアプリ スケジュール&メ...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモ光
-
先日、docomoでノートンセキュ...
-
auガラケー(KYF39・SIMフリー)...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ドコモショップで対応している...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
携帯電話会社変えるべきか
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
Amazon プライム会員
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ガラホのsim
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモ新料金プランについて
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモメールを二つ持つ方法(2...
おすすめ情報