
こんにちは。
よろしくお願いいたします。
ifstream で定義したファイルを open し、一端 close した後再度 open しようとすると、エラーとなります。
何が原因かわかりますでしょうか?
ちなみに、インファイル.txt は何も記載していないので、下記ソースのwhileループ内には入りません。
が、whileループが有ればエラー(メッセージ:3103)が発生し、
無ければ、エラーは発生しません。
環境:XP home & ボーランドC++Builder6.0
テストしたソース:
void __fastcall TForm1::Button6Click(TObject *Sender)
{
ifstreamInFile;
ofstreamOutFile;
char cBuf[255];
InFile.open("インファイル.txt");
if (!InFile)ShowMessage("3101");
OutFile.open("アウトファイル.txt");
if (!OutFile)ShowMessage("3002");
while (!InFile.getline(cBuf, sizeof(cBuf)).eof()) {
OutFile << cBuf << endl;
} // このwhileループが無ければ、エラーは発生しません。
OutFile.close();
InFile.close();
InFile.open("インファイル.txt");
if (!InFile)ShowMessage("3103"); // ここでメッセージが出力されます。
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルを再openする前に、clearメソッドを呼んでみるといかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Replace関数について教えて...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
最初に聞かれたこと
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
C言語でファクト関数を使わずに...
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
バッチファイルで以下のような...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
プログラミングc++を全く分か...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C言語 配列と関数の練習問題
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
c言語
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
ストリームについて。
-
Cのオブジェクトファイルの逆ア...
-
Windows Formアプリからコンソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストファイルの各行を配列...
-
【Javascript】改行されていな...
-
連番のファイルを何個も開きたい
-
特定のデータを更新する
-
Perlのワンライナーをスクリプ...
-
Perl Grepについて
-
「パスが見つかりません」とい...
-
Pythonでegrep機能をつかいたい
-
C++でのテキストファイル読み込...
-
ファイルから検索条件を読み込...
-
perlでCSVをソートする方法につ...
-
ファイル読み込みマッチングに...
-
どなたか教えて下さい。
-
VBSの処理について
-
Perl テキスト処理について
-
***.cgiの中身は第三者から見ら...
-
バッチファイルでテキストファ...
-
ファイル名に日付を入れてアッ...
-
perl での文章の取得について
-
ファイル名を複数個配列で確保...
おすすめ情報