
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
こんにちは。
NO10です。前回お勧めしたかったのですが、完全を期して再確認していたため遅くなりました。
ディズニーの「奇跡の旅」をお勧めします。この映画は「三匹荒野を行く」のリニューアル盤ですが、現在御質問者さんの手に入りやすい盤をご覧下さい。
犬2匹と猫1匹が荒野を旅して飼い主の子ども達と無事再会するというストーリーです。どちらの盤でも感動させてくれます。
この様な作品はなるべく早い時期に鑑賞して、大人になった時にその作品はまだ観たことがないんだとならないようにしてあげてください。
蛇足ですが、子どもと映画を観る時の大人のエチケットはあまり解説をしないことです。自分の知識を(子どもに)伝えたいという欲求から薀蓄を披露してしまうことはよくある事ですが、煩がられるだけで良いことは何もありません。聞かれてから答えるのが順番として良いと思います(しかし、待ってましたと立て板に水のごとく一気にまくし立てるのは前段の状況とあまり変わりがありません、情報は少なめに提供するのが良いと思います)。
No.12
- 回答日時:
アニメでは「モンスターズ・インク」がとても好きです。
日本のアニメで「時をかける少女」は、筒井康隆さん原作作品ですが、現代に置き換えられていて、すばらしい出来だったとあの年のベスト10にランキングされました。
No.11
- 回答日時:
子供ってやっぱり自分と等身大の映画が好きですよね。
大人は笑いの「間」を我慢出来ますが、子供はじれったい部分もあります。小5であれば分別も付くでしょうが、我が子は小4で、小3辺りから親と一緒に映画を観る様になりました。
いまだに繰り返しレンタルを頼むのは既出ですが、「ミスター.インクレディブル」「ファインティグ.ニモ」新作の「インディー.ジョーンズ」と「ホーム.アローン」「ホーム.アローン3.4作」2は駄目でした。
驚いたのが「スパイダーマン2」。
これはもう、10回は観ました(観させられました)。
ここからは実質的な回答では無いのですが。
今、多数各種レンタルされている「8時だよ!全員集合」のドリフのコントは、これだけ時代を超えても共通の「笑い」が存在している事が驚きです。
我が子、今小4男子。
小3の頃からもう、涙浮かべてゲラゲラ笑いっ放し。当然親も笑いっぱなし。
こういうのもいかがですか。
回答ありがとうございました。お礼がとっても遅れてしまい申し訳ありませんでした。
スパイダーマンも気になっていたんです!子どもでも楽しめるとわかり、借りてみたいと思いました。
「8時だよ全員集合」は、うちの子どもも大好きです。テレビでやると必ず録画して何回も何回も観て爆笑しています!
何年たっても、ドリフはすごいですね!
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
<五年生にも楽しめる映画で、オススメがありましたら教えて下さい>
DVDを購入するか借りるという前提で、
「禁じられた遊び」。実際に私は小学校5~6年生の時テレビで観て感動しました。
(1)「ナイトメアー・ビフォァ・クリスマス」(2)「ジャイアント・ピーチ」「ジュマンジ」(1)(2)はアニメですが、うちの二女は小学生の時に(1)に嵌ってしまいました。ジュマンジは家族で見れる映画です。
「アキラ」「風の谷のナウシカ」。やはりアニメですが日本のものです。世界に誇れる一級作品は早いうちに押さえておくべきです。
インディジョーンズシリーズは「レイダース」から視聴してください。
スターウォーズシリーズも同様です。
スラプステック・コメディの現在の原点を早い時期から見せてあげるのも良いと思います。ピンクパンサー・シリーズ。
こんにちは。
とても詳しく説明してもらい、ありがとうございました。
お礼がとっても遅れてしまい申し訳ありませんでした…。
教えて頂いた映画は全部メモしました。必ず観てみますね。ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
私もバックトゥザフューチャーはお勧めします。
インディジョーンズの頃、私自身小学校高学年でとっても大好きでした!
あの頃の映画はなんか勢いがあって好きです。
お勧めするのは
・ネバーエンディングストーリー (冒険ファンタジーの定番)
・グーニーズ(同上)
・エンドア 魔空の妖精(スターウォーズからの小作品)
・ビッグ!(子供がある日突然大人に!)
・フック(ピーターパンが人間界でおじさんになっちゃった)
・ナニーマクフィーの魔法のステッキ(いたずらっ子たちと魔女)
・スパイキッズ(子供アクション)
回答ありがとうございます。
沢山教えて下さりありがとうございます!
「ネバーエンディングストーリー」だけは観ました。とても楽しめました!
それ以外は観たことないので観てみますね。
観る予定の映画のメモ、沢山になってきました。嬉しいです。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
no.7です。
「スカイハイ」でなくて、「スカイ・ハイ」でした。
スカイハイだと、釈由美子の「おゆきなさい」って映画になっちゃいますね。
2005年のディズニー映画で、うちの子は当時小一年生でしたが、とっても楽しく見ていました。 五年生でも楽しいと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
男の子向けということで
「バッテリー」
「キャプテン」
どちらも野球少年ものです。
「スカイハイ」アメリカ映画
X-menを子供向けにした感じ。
スーパーパワーをもつ子が通える学園がある。 強いパワーを持つ子はヒーロー組へ、そうでない子はサブ組(バットマンでいうとロビンのような役割をする、落第組)がある。 その学校に、有名なスーパーマンとスーパーウーマンの間にうまれた子が入学する。 ところが、彼は本当はなんにもパワーを持っていなくて、落第組へ。
そこへ学校をねらう魔の手が・・ヒーロー組の子や先生を無力な赤ちゃんに変えてしまう。 そこで落第組の子たちが力を合わせてたたかう・・。 けっこう楽しめますよ。
回答ありがとうございます。
「スカイ・ハイ」に関してはとても詳しく教えて頂いて、かなり興味をそそられました!
三つとも観ますね。
みなさんに色々教えて頂き、全部メモをとりました。毎週楽しみです。
子どもと映画鑑賞を楽しめるようになるなんて…本当に大きくなったなぁ!と嬉しく思っています。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
子供さんには夢の有る映画が良いと思います。
そこで、「ドラゴン・スレイヤー炎の竜と氷の竜」
下から予告編をご覧ください。
http://www.transformer.co.jp/products/TMSS_129.h …
「テラビシアにかける橋」
予告編をご覧ください。
http://www.terabithia.jp/dvd/index.html
「エラゴン 遺志を継ぐ者」
予告編をご覧ください。
http://movies.foxjapan.com/eragon/
「スパイダーウィックの謎」
予告編をご覧ください。
http://dvd.paramount.jp/spiderwick/
「パンズ・ラビリンス」
予告編をご覧ください。
http://www.amuse-s-e.co.jp/pans/
「ライラの冒険 黄金の羅針盤」
予告編をご覧ください。
http://lyra.gyao.jp/
これらのSFファンタジー映画は、どれも子供さんにお勧めです。
回答ありがとうございます。
沢山の映画を教えて頂いて、とても嬉しいです。
「テラビシアにかける橋」は違うサイトですが、どなたかのオススメ映画という事で即観てみました。観て良かった映画でした!
他の映画は観たことないので必ず観ますね。
私は映画に詳しくなく、昨日もレンタル屋さんで子どもと、どれを観たらよいのやら…とても悩んでしまいました。。
色々教えて頂けて助かります。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
すでにクラシックになっていますが、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」三部作はいかがでしょうか?珍発明ばかりしていた博士が、ひょうたんから駒で本物のタイムマシンを作ってしまい、そのせいで起こる騒動を描いています。
娯楽に徹した内容で、親子で楽しめる映画だと思います。回答ありがとうございます。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」良いですね。私も久しぶりにまた観たいです。三作目は私も観たことないので、はじめから観ようと思います!
子どもに「みんなに色々な映画を教えてもらえたよ!」って言ったら、とても喜んでいました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 映画館 映画・ドラマの観方 6 2022/12/18 10:57
- 邦画 プライムビデオで見れるオススメの日本映画を教えて下さい。友達とこの頃映画をテレビで見てます。 アニメ 1 2023/04/09 11:02
- その他(映画) 今アマプラで無料で観られるハラハラ展開が気になる映画 2 2023/03/25 18:48
- アジア映画 映画好きは一年に何本映画を観ますか? 9 2022/11/23 22:40
- 洋画 ハッピーエンドな映画を教えてください 12 2022/04/30 12:17
- その他(映画) 人生が変わるような映画に出逢いたいです。 価値観や人生観を変えたいんです。 昔からいじめられっ子で人 5 2022/09/11 00:45
- ファンタジー・SF 今の20代の若者でインディージョーンズの映画全部観たことある人って居ると思いますか? 多分、ターミネ 2 2022/04/30 13:59
- 洋画 ■映画音楽(3) 3 2023/08/18 22:57
- 友達・仲間 学生時代の友人と毎回遊ぶ時必ず時間を 気にしてしまう癖があります! ちなみにいつもお互い土日仕事は休 1 2022/04/12 20:17
- その他(映画) タイタニックのリマスター版が映画館で上映されているようですが、僕は今までタイタニックの映画を2回観た 4 2023/02/22 07:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
映画を撮るのに適した12万円程...
-
チョコレートは観るべきですか?
-
映画を観る? 見る
-
名探偵コナン映画 試写会日程,...
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
映画「東京タワー」に出てきた...
-
映画やアニメなど何かの作品を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報