dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

aviファイルを家電用DVD再生機で再生をしたいのですが、
DivX to DVDコンバーターで変換してB's GOLDなどで書き込めば
宜しいのですか。
そのDATA用DVD-Rでは再生できませんか?
やはり、AUDIO用のDVD-Rを使用しないといけませんか?

A 回答 (1件)

家庭用DVDプレーヤーが、DivXやXvidの直接再生に対応していれば、元の映像がDivX等なら、変換作業は必要ありません。


そのままDVD-Rへ書き込めばいい。

対応してない場合、変換作業が必要になります。
「DivX to DVDコンバーター」というソフトが見つかりませんでしたが、出力として「VIDEO_TS」というフォルダを作成するなら、それをDVD-Rへ書き込めばいい。

また、入力形式(元の映像)が何で圧縮されてるか確認する必要もある。
AVIと一口に言っても、使われてるコーデックは様々です。
場合によっては、一度別の形式に変換する必要があります。

なおDVD-Rはデータ用で構いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!