
中小企業のサラリーマンです。
現社長は前社長の一人娘と結婚しただけで、何の努力もせずに逆玉の輿に乗った男です。
イケメンだけがとりえの三流大学出のアホにひっかっかた社長婦人もどうかしてます。
会社の経営は前社長時代の幹部が行っており順調ですが、社長は10時頃出社して、女子社員と雑談しながらぶらぶらしたり、パソコンに向かって何かやってますが多分遊んでるだけです。3時ごろになったらベンツに乗って帰っていきます。
平日もゴルフに行ったり呑みに行ったり豪邸に住んでいたりの贅沢三昧です。
女子社員をよく高級料理屋に連れて行って会社の経費で飲み食いしてます。ホステス扱いされて喜んでいる女子社員もどうかしてます。
男性社員もよく飲み屋に連れて行くのですがこれは大衆居酒屋です。
会社の福利厚生費を自分の趣味に使っています。
こんな男に社長の資格はないですよね。
人間のクズだと思いませんか?
会社の株はほとんど社長が持っているので社長を追い落とすことは誰も出来ません。
私に出来ることは何も無いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その社長が本当にクズかどうかこの文だけではわかりませんね。
社長の仕事と一般社員の仕事は全然違うものです。
パソコンに向かっているのは、さまざまな経営分析をしているのかもしれないです。
さまざまな情報収集しているのかもしれない。
ゴルフや飲みも得意先や仕入先、同業の人などと行って交流を深めたり情報交換している場合がほとんどです。
女子社員を高級料理屋に連れて行く社長も非常に多いです。
これは社長が男性女性にかかわらずです。
女性社員が機嫌よく働いてくれると会社の雰囲気が良くなるので。
逆に男性社員は高級料理屋に連れて行くよりも普通の飲み屋の方が気兼ねなく飲めるという人が多く、そういう場所に数多く連れて行ったほうが満足度が高くなります。
>会社の経営は前社長時代の幹部が行っており順調ですが
本当のクズな社長はこれが出来ない社長です。
自分の代になったら、前社長のときの幹部を疎ましく思い、なんでも自分の思いとおりにやろうとし、無茶をかさね、会社をおかしくしますよ。
No.8
- 回答日時:
経営者が、どのような行動しようが、あなたが、それなりに給料を貰っているなら、取り立てて問題にすることは無いと思いますよ。
気に入らなければ、会社を辞めれば、いいではありませんか?
そのような経営者だと、いずれ経営が行き詰まるとは思いますが・・・
No.7
- 回答日時:
私は、まだ高校生でアルバイトくらいしかした事ないですが、
前、大人の知り合いが言っていたことを書かせて頂きます。
それは、上の人から見て、上に上がる素質がある人は、上の人がびっくりするようなことを言ってくるということです。
みんなが言わないことを言えないことを言ってくるそうです。
例えば、「ここはこうした方がいいんじゃないか」などだと思います。(記憶が曖昧ですみません)
ま、実際は怖くて言えないかもしれませんが、
なにかの参考になれば幸いです。
No.6
- 回答日時:
質問文を見る限り、ある意味で優秀な会社だなと思いました。
今の時代、そんな余裕のある社長は滅多にいません。
先代の社長時代の幹部も、会社を運営できる力があり、かつ本当に現社長がクズなら、見限っているにも関わらず、尽力しているということは、現社長も只者ではないということですね。
結論は他の回答者様のように「イヤなら転職を」ですが、転職はもったいない上にリスキーですね。
ちなみに経費の問題ですが、税務署も行くところがないので、おそらくは数年内に調査があるはずです。
わざわざ密告する必要もないでしょう。
>私に出来ることは何も無いのでしょうか?
僕なら何もしません。
でもイヤなら転職しかないと思います。
No.3
- 回答日時:
会社というのは株主&経営者のものです。
この両方とももっているなら、誰も逆らえないでしょう。月並みですが、嫌なら辞めれば良いだけです。
それが出来ないなら、グダグダ言わずに仕事すればいいでしょう。
ただのやっかみにしか聞こえません。
社長の娘さんが誰を選ぼうが、あなたには関係ありませんね。
つまり、会社に関しては愚痴以外の何物でもないです。
あなたが独立して自分の会社でも作って好き放題にすれば良いでしょうw
まあ、ちょっと言い過ぎましたが、どこの会社でも似たり寄ったりです。
オーナー企業は親族で固められます。起業した方はものすごく努力して築いてきましたから、人望もあるし尊敬もされ、たくさんの有望な部下もいるでしょう。しかし2世とか3世とかになれば別です。
親のすねかじりで何も努力せず、社員の気持ちなど理解しません。
苦言を言うものを切り、お世辞を言うものを残します。
まあ、そうやって会社は衰退するのでしょうがw
あなたはそれを見極め、努力して出世して会社経営に加わるほどのし上がるか、見切りをつけて辞めるか?でしょうね。
No.2
- 回答日時:
>私に出来ることは何も無いのでしょうか?
見切りをつけて辞めることぐらいでしょうか?
あとは
>福利厚生費を自分の趣味に使っています。
この辺を、明確に立証できれば業務上横領でなんとかできるかも・・・
しかし株主で社長にどーこーしても、今の世の中切り捨てられて終わりだろうなー

No.1
- 回答日時:
嫌なら辞めれば?
他の男性社員多数と結託して集団で辞めれば効果絶大!だと思います。
この社長、一応(前)社長の娘と結婚するという努力をしたんじゃないですか?
結果、社長の器ではないかもしれませんが、議決権ベースで過半数の株を保有しているようですし、「社長になる権利と資格」はありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 一流企業の社員と、下請け会社の幹部 3 2022/09/24 10:43
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
- 正社員 転職をし4月1日から2ヶ月試用期間で働いてます 店舗の従業員さんたちは優しくていい人達ばかりです、、 2 2023/04/11 20:53
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 会社経営 会社経営者ですが借金をしたくありません。借金をせずに会社を立て直す方法はあるのでしょうか? 10 2022/10/31 10:58
- 憲法・法令通則 身内が社長をやってますが、横領まがいのことをしてます。 4 2023/03/19 23:11
- その他(社会・学校・職場) 前会社に遊びに顔出す場合で質問です。 1 2022/10/21 12:12
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- 会社・職場 奥さんの出張は許せますか? 4 2022/12/16 18:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
「説明いたさせます。」という...
-
社員に後ろから覗き見されたく...
-
ひとり事務員 一般事務職につい...
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
「社長は帰りました。」で正し...
-
夫婦一緒の仕事でストレスが溜...
-
男性って、やはり好みの女性を...
-
奥さんの出張は許せますか?
-
祝い袋の書き方
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
不在を電話で伝える際の敬語
-
歳上に手を振るのは失礼?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報