
22歳で結婚、旦那さんは7つ年上です。若くして結婚したため、子供は30歳までいらないといいながら現在34歳。夫は41歳です。結婚当初からも、あまり性行為はありませんでしたが、5年はありません。私はあまり経験もなく、奥手です。しかし、今すぐにでも子供が欲しいと私は思ってます。子供は1人では作れません。性行為なくしては作れません。でもなかなか夫にそのことを伝えられません。どのように切り出せばいいのか、どのように言えばいいのか、悩んでます。正直はずかしいのです。素直に「年齢的にも限界だと思う。子供が欲しいと思うのだけど、協力して?」とかダイレクトに聞ければ楽なのですが・・・。わからないのが、夫の気持ちです。子供のことについて、どう考えているのかわかりません。結婚当初、「子供の結婚式の時に働いていたい」と言ってましたが、最近は子供のことはさっぱりふれません。もうあきらめたor欲しくないかのようにも思うのです。旦那の気持ちをたしかめるのも少し怖いです。もし旦那がもう無理とか言われたらそこで終ってしまいます。あと1番問題なのは、旦那が肉体的に不可能とか。私も旦那も性欲が強いほうではないと思います。うまい切り出し方法や、言い方があればアドバイス下さい。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
こんにちは。
これは恥ずかしいなんていってられるような悠長な問題じゃないですよ。
女性には本当に期限があるのですから。
「年齢的にも限界だと思う。子供が欲しいと思うのだけど、協力して?」あるのみです。
昨日、ついに旦那さんに話すことができました。すんなり「いいよ」って言ってくれたんです。やはり私が子供を欲しいなんて思っていなかったようです。協力してくれそうです。すごく安心しました。でもまだ始まったばかり。とりあえず排卵検査薬を買ってきます。これからいろいろ情報を集めて、1日も早く妊娠したいです!!
No.12
- 回答日時:
私のところもそんな感じでした。
30歳で結婚し、45歳になった今年3月、初めての子供を出産しました(結婚して15年たって!)。主人は私より2歳年下ですが、お互いおくてです、、。結婚当初の3年も、全くといっていいほど性行為なく、私が35近くなってあせり始めても、私からは口に出せず、なんとなく子供を諦めてしまい、「主人はこどもを欲しくないんだ、、」と決め付けていました。私の方はいつ妊娠してもかまわないように、自分の体を調べ、仕事も調整してすごしていましたが、言い出せませんでした、、。昨年初め、高齢出産の番組をきっかけに私の方から、「子供欲しかったよね~」と軽く言うと、「え、なんで過去形なの?俺はずっと欲しかった、お前のほうが欲しくないのだと、、、」言うのです。私が、なんでもっと早く言ってくれなかったの、、、と問い詰めると、回答者NO.9さんの言われてるのと、ほとんど同じ返事が返ってきました。「子供は欲しいが、いまさらどういえばいいのか、、」などなど、、、。私が妊娠できたのは奇跡でしたが、勇気を出して、言葉にすべきと思います。すごく勇気をいただきました。旦那さんも欲しいと思っていたのですね。うちもまだそう思ってくれていることをいいのですが・・・。最近は、晩婚化が進み、30歳超えて結婚、出産が多いみたいですよね。うちの旦那さんはもう40超えているから、子供が大学進学する際、定年ってこともありえます。「子供が結婚する時に現役でいたい」って言ってたことがあるので、ちょっとそこが気になるのです。ちょっと古い考えを持っているので。でもいろいろ材料を用意して挑みたいと思ってます。
No.11
- 回答日時:
何だか皆さんのコメントを読んで…子作りって大変なんだな♪と思いました☆
私達は授かり婚をしたので…大変さを感じる事がありませんでした。
来月末に赤ちゃんが産まれる予定ですが…今のところ順調に育っているので…赤ちゃんを授かる大変さはあまり感じていませんでした★
でも…皆さんのコメントを見て…順調に妊娠をし、順調に育っている幸せを改めて感じています。
これから今まで以上に妊娠生活と育児を楽しめそうです。
ありがとうございました♪無事、妊娠しますように☆
ありがとうございます。来月無事出産されることをお祈りしております。育児はとても大変だと思いますが、自分の子は誰よりもかわいくて愛おしいそうですよ。
No.10
- 回答日時:
私も質問者さんと似たような状況ですが、質問者さんの方が数年お若いので羨ましいぐらいです。
たとえば、子供が欲しくなったので産婦人科に行ってきたよと言い、先生にこの日にがんばりなさいと言われたとか、私もいろいろ考えてる所です。ただ、このまま何の努力もしなかったら、出産もできない年齢になってしまうで、私は来月に夫に言うつもりですが。ほんとに言いづらいですよね。何かの情報番組で、最近は結婚も子作りも女性がリードしないとダメ、と言っていたのを思い出しましたが、本当にその通りだと思いました。
ただ、排卵日とか、35歳から高齢出産とか、男の人ってあまり知らないので無理ないかなとは思いますが。うちの主人は子供が生まれるのに十か月かかるのも知らないかも。それは冗談ですが、とにかくストレスが一番いけないので、明るく、お互い子供が授かる様に頑張りましょう。
私は昨日言うつもりだったのですが、すごく重く考えてしまって、結局言えませんでした。今晩こそ、言ってすっきりしようと思ってます。旦那さんがどのように考えているのか本当にわからないので、怖いというのもあります。昨日、友人にあって、このことを話したら、驚かれました。というのは、私が子供を欲しいと思ってたなんて思わなかったと言うのです。友人にさえ驚かれるぐらいです。旦那さんは、もっと驚いて、とまどってしまうのではないかと思ったら、なかなか言い出せなくなってしましました。こんなんじゃ、どんどん年を重ねて、aifhbkhbe8様がおっしゃるとおり、出産できなくなる年齢になってしまいます。もし旦那さんが子供を欲しくないならまだしも、まだ欲しいと思っているのなら、こんな悲しいことはありません。今晩こそ、言ってみます!!
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
>>どのように切り出せばいいのか、どのように言えばいいのか、悩んでます。正直はずかしいのです。
>>子供のことはさっぱりふれません。
>>もうあきらめたor欲しくないかのようにも思うのです。
>>旦那の気持ちをたしかめるのも少し怖いです。
>>もし旦那がもう無理とか言われたらそこで終ってしまいます。
同じ事をご主人も思って居ると思いますよ。
子供は欲しいんだが、いまさらなんていえばいいんだ?
しかも気が付いたらMarchKNは34歳、どうなんだ?できるのか?もう諦めたんだろうか?
子作りをしようとか言う雰囲気でもなさそうだし、頭にないんだろうか?どう言う考えで居るんだろう?
女の体はどうなってるんだかサッパリわからんし、言うのも何を言っていいんだか?
と思いつつ、日々の疲れと忙しさで時が又過ぎて行って居ると言う感じです。
MAILで
「赤ちゃんが欲しいの!」と一言送れませんか?
何か返事があると思います。そこからですよ。
それから貴女には、子作りすると言う過程の知識はおアリですか?
それらがわかって居ないと段取りも組めません。
御主人はそんな事解らず、貴女任せになりますから、貴女がしっかり知識を持って
「いついつがchance日なの!」とハッキリいわなければ、男性には解らない事なのです。
まずは突破口が大事です、
「赤ちゃんが欲しいの」だけでもいいし、欲しい事や年齢的にも焦らなければならない事、
どうしても欲しいことを書いて送って見てください。
お二人でボケーとTV観て居る時に送ってみるのもいいですよ?
「MAIL送ったの、よんでよ」と。
34歳ですよね?本当に焦ってください。
ご回答ありがとうございます。HOPinDEER様のおっしゃるとおりで、
主人は私が何を考えているのかさっぱりわかっていないと思います。
子供が欲しいなんて、一言も言ったことがないので当然です。
心の中でモヤモヤしていても気づいてくれるわけないのです。
なぜここまで自分の気持ちを閉じ込めてたのかというと、
本当に子供が欲しいのかわからなかったのです。
子供ができると、好きな海外旅行は当分難しいだろうし、
趣味のスポーツもお休みしなくてはならない。
会社も辞めなくてはならないし、飲みにも行けない。
子供中心の生活になるけど、本当に私、大丈夫かなと・・・。
そんなこんなで気づけば34歳。もうギリですよね。
なので旦那さんにもそのことは伝えるつもりです。
子供がいる家庭を築きたいと自分の気持ちを伝えようと思ってます。
No.8
- 回答日時:
#5です^^
なんだか他人事に思えなくてまたきちゃいました^^;
彼は「そうだよな、今でももう遅いくらい(年齢的に)だもんな、その検査薬使って少しでも確立が上がるんなら買った方がいいんじゃないか」って言ってくれました。
まさかOKが出るなんて思ってもいなかったので、「検査薬って、その日に分るから、今日タイミング!って言われても大丈夫!?疲れてても、大丈夫なの!?」って、ここぞと思い念を押しました(笑)
ただ、次の排卵日が1週間後くらいに迫っていて、まだ彼の方の心の準備が出来ないだろうと思い、スルーしました。検査薬も初めてだったので、結果だけを確認しましたよ。
そして、昨日、生理が始まりました!予定排卵日6/29~7/3くらいなので、MarchKN様と同じくらいです!!今度は彼にタイミングを話してみるつもりです。(実際そうするのは私も今回が初なので、ちょっと緊張です・・^^;)
でも、私の場合ですけどね、ここまでくるのにやはり1年くらいかかりました。
今のMarchKN様のお気持ちは、私の1年前の気持ちに似ていると思います。
私は初め、甥や姪などと会った際の彼の態度とかを見て「子供って可愛いねぇ~」なんて言いながら彼の表情を観察してみたり、
何気なく、「子供、欲しくない?」って普通に聞いてみたりして。
その1年間のなかには喧嘩も3、4回したと思います。彼の消極さにイライラしていた頃もけっこう長かったです・・。なので、最初に回答させてもらった私の言葉?が彼に素直に届いたのか、いい加減そろそろ・・・と諦めたのか^^;分りませんが、言ってみてヨカッタと今は思ってます。実際タイミングを合わせても確立は低いですから・・
もしも、不妊であればなお更早くわかった方がいいし。
旦那様には、義務と感じられないように、普段から(今のうちから?)優し~くしといたほうが、当日やりやすいですよね☆私も今は喧嘩しないように気をつけてるところです(笑)
長文失礼しました!お礼は気にしないで下さい^^MarchKN様が赤ちゃんに出会える日がくるのを願っています。
ありがとうございます。
>彼は「そうだよな、今でももう遅いくらい(年齢的に)だもんな、その検査薬使って少しでも確立が上がるんなら買った方がいいんじゃないか」って言ってくれました。
頼もしいお言葉ですね。私の旦那さんも同じように協力的であったらいいのですが・・・。こればっかりは、聞いてみないとわかりません。みなさんのご意見、アドバイスにより、今まで触れなかったことを、思い切って触れてみる決心がつきました。早く言って、すっきりしたいところです。そして旦那さんの機嫌が直ることを願うばかりです。BANK5様にも赤ちゃんが授かることを願っております。お互いがんばりましょう~。
No.7
- 回答日時:
あんまり難しく考えないで、例えば、2人でショッピングしているときなどに、かわいらしい赤ちゃんを見かけたら「かわいいね~。
私もそろそろ子ども欲しくなっちゃったなあ。あなたはどう?」と聞いてみては?いきなりSEXと結びつけちゃうから恥ずかしいのではないですか?
「かわいい子どもが欲しい」という微笑ましい話題から入れば恥ずかしくないのではないですか?
旦那さんも欲しいといったならば、じゃあ、二人でいろいろ考えないとねと、妊娠本でも買ってみたら?
そうすれば、旦那さんだって考えてくれるでしょう。
もし欲しくないと言ったら、感情的にならず、どうしてそう考えるのかをまず聞いてあげるといいと思います。
そのあと、自分の考えを話して、どう歩み寄るか二人で話し合うことではないでしょうか?
子供が欲しいなんて今まで口にしたことがないので、かるーーーくさりげなく言ってみるのもいいかもしれません。改まって言うと、重くてプレッシャーですよね。楽しく子作りしないと、ストレスでなかなかできないというケースもあるみたいですものね。
No.6
- 回答日時:
こんにちは!もうすぐ10ヶ月になる妊婦です。
私は30歳で結婚。しばらくは夫婦2人の時間を楽しんで、それから子作りを初め、妊娠しました。まず、ご自身で妊娠について勉強する事も大事だと思います!私は、妊娠なんて軽く考えていて、すぐ出来るだろうって思ってたんです。基礎体温の事、排卵日の事、なーんにも知らなかったんです。
いざ作ろうとなってみて、妊娠って大変なんだな・・って思いました。個人差があるでしょうけど、私はすごくがんばって半年はかかりました。年齢的にもリスクが高くなりますしね。男女ともにですけど。
それに、何よりも旦那さんの協力が本当に必須です。素直に「子供の事はどう考えてる?」と思い切って聞いて見ましょう。それで、質問者さんが欲しいと思ってる事も伝えましょう!
旦那さんが「子供を作ろう」と言ってくれるのなら、2人で勉強しながら頑張ってください。うちも旦那はあまり性欲が強くはないのですが、協力的だったので、「いつから頑張ったらいい?」と聞いてくれてました。(というより、2回・・3回・・と妊娠しなかったので、お互い焦ってしまったのもあります)
旦那さんがどう考えているかはわかりませんが、まずは話を切り出すしかないです。そして、質問者さんは基礎体温をつけましょう!いい方向にいくといいですね!頑張ってください。素直な気持ちを伝えてくださいね。
こんにちは。妊娠おめでとうございます。私も妊娠について全く無知で、最近になっていろいろ調べるようになりました。
さっそく今日から基礎体温をつけています。
前回の生理開始日や周期を入力するだけで、
排卵日を推定してくれるサイトとか沢山あって便利ですね。
うちの主人もあんまり知識がないと思うので、私の方がリードしていくしかないと思います。
応援してくださって本当にありがとうございます。私も早く妊婦になれるようがんばります。
No.5
- 回答日時:
はじめまして、32歳です。
独身なため子供もいません。同棲3年過ぎて、レスに近い状態です。
つい先日、私も同じような話をしました。
これまでは、結婚のタイミングについて話をするに留まっていて
でもそれも何だかんだではっきりした日取りも決められずダラダラ・・
今年になって、結婚どうのより、子供を産む年齢のことが気になってきてしまい(結婚はいずれする前提でしたので)、・・・でもレスだと「自然に任せていればいつかは・・」ってことがないから不安になってきたんです^^;
私の場合ですが、
私「排卵検査薬、使ってみたいんだけど・・」→唐突に言いました。タイミングは測りながら。。
彼「何それ?」→まずは、どういうものか説明する。そして、35歳を超えたらダウン症発生の確率が急激に上がること、自分達が思っている以上に体は年をとっていること、女性の中の卵子には数限りがあること、たとえ排卵検査薬を使い排卵日を特定しタイミングを計っても、その確立がどんなに低いことなのかを、ゆっくり、真剣に伝えました。
そして、将来、子供が欲しいと思っているなら、1年でも半年でも早いほうがいいのかも知れない。これ以上(子作りを)先延ばしにする理由はなにもない、あなたが、子供を欲しくないのなら別だから、もしそうなら、はっきり言って欲しい。と・・
「子供は欲しくない」と言われるかも知れないという恐怖があるかも知れませんが、いつかは聞く日がきます、子供を諦めない限りは。
だったら、MarchKN様の状況であれば1日でも早いほうが良いと思います。
私の彼も淡白な上仕事の関係上、毎月排卵日に1回出きるかどうかですが、その1回にかけてみるつもりです。
こんにちは。結婚しているか否かはともかく、似たような状況ですごく興味深いです。彼氏さんの答えは、子供が欲しいというものだったのでしょうか?うちもそうとう淡白なので、月1回の排卵期にかけるしかないと思ってます。その前に旦那さんに話しをすることが先ですよね。ちょうど生理が終わったところで、妊娠しやすい日は2009.6.23 ~ 2009.7.1、推定排卵日は 2009.6.26~ 2009.6.30 なので、今週末にでも話して、来週に備えてコンディションを整えてもらいたいものです。それも旦那さんが、子供が欲しくて、協力的であることが前提ですが・・・。実は先週末些細なことで喧嘩をしてしまって、まだ引きずっているようなのです。1日も早く話したいところですが、この状況で話すのはよくないかなと思ってます。時間が経つとほとぼりがさめ、元に戻る人なので、週末までには普通に話せるように調整したいところです。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
2児の母です。お恥ずかしいのですが、うちもかなりセックスレスな夫婦です・・・。
結婚するまではソコソコ?(でも少ない)でしたが結婚して最初は私が30までは子どもは要らない!と断言したので、それ以来ますますセックスレス。。。。。2年くらいなく、いざ子どもが欲しい・・・と思ってもなんと言ったらいいのか・・・いまさらって感じであせりました。
そこで旅行を計画し、無言のアプローチ(笑)。で、気がついたみたいです。。。
やっと妊娠できたかと思ったら流産してますます焦って、
次のときはもう排卵日にはっきり伝えました!
基礎体温表も見せてアピール!
ちなみに二人目のときは数ヶ月前からしつこく予告をして、排卵日に襲いました!!
うちも旦那が全く興味なし?みたいで襲って初めて「今日もがんばったほうがいい?」か聞かれました。
一度、思い切って相談してみたらいかがでしょう?
素直な気持ちを伝えてみては?
ちなみに我が家は二人目が生まれてもまたセックスレスです。。。。
基本的にどうでもいいのか、私に魅力がないのか・・・・
こんにちは。2児のお母様なのですね。それまでの経緯、とても参考になりました。ここ何年もセックスしてないのに、無理やりやらすのも抵抗があるものです。しかし子供を作るためには、そんなこと言ってられません。私なりにいろいろと調べておりまして、旦那さんが性行為障害があって、何も言わないのでは?とかという不安もでてきました。勃起障害もしくは射精障害。そういった場合は、私が精力つく料理を作ったり、それでも効果ない場合は、バイアグラなど検討したいと思ってます。私も旦那もあまりセックスには興味ないので、できれば一発的中で作りたいです。やはり基礎体温をつけて、排卵日にするのが1番ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那について思うところがあります。 私の心が狭いだけでしょうか?ご意見ください。長文です。 私は24 8 2023/03/30 10:25
- その他(悩み相談・人生相談) 子供が欲しくてたまりません。 旦那を愛して結婚しましたが、 順序を立ててからと(結婚式を済ませて仕事 3 2022/10/23 20:28
- 妊活 子供か仕事かで悩んでます。 私 23歳 旦那 42歳 息子 1歳7ヶ月 子供は2人希望です。 いくら 8 2023/04/11 15:56
- 妊活 子供を持つか、持たぬかで悩んでいます。 現在私は42歳、旦那46歳です。 来年にはまた1つ年を取りま 17 2022/12/23 20:03
- 妊活 妊活中。旦那の気持ちも考えずに、全部ぶちまけてしまいました… 13 2022/05/19 10:01
- 夫婦 旦那とセックスレスです。 結婚4年目で最後にセックスしたのが結婚する半年前です。その最後のセックスも 8 2023/01/19 23:54
- 夫婦 高齢ママ… 早めに旦那を選んでいれば良かったです。 アラフォーの高齢ママです。 一人息子を子育て中で 8 2023/08/05 00:47
- 浮気・不倫(結婚) 不倫の旦那の気持ちを戻す方法 6 2023/07/20 20:11
- 夫婦 夫婦の事で質問させてください。 旦那47歳、私43歳です。 子なし夫婦です。 旦那はもともと子供は好 9 2023/05/12 21:20
- 養育費・教育費・教育ローン 客観的に見てどうなのか皆さんのご意見をお伺いしたいです! 6年ほど前に離婚し、子供が2人いるシングル 4 2022/06/12 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子どもが欲しいと言い出しにくい…。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
子どもが欲しいと言えない私。
妊活
-
子作り開始。主人を誘う方法
妊活
-
-
4
旦那が子作りに全く励んでくれません。
子供
-
5
赤ちゃんがほしいと思っている事を伝えるタイミング
妊活
-
6
彼氏とHをしたすぎます……
カップル・彼氏・彼女
-
7
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
8
セックスレス夫婦です。子作りどうしよう?
妊活
-
9
挿入中に「子供を作ろう」と言う彼女の心理
デート・キス
-
10
エッチしてる時に俺の子供産んで?とか子供作ろう?って言ってくる人って本気でいってると思いますか? 微
その他(恋愛相談)
-
11
彼氏のものが私に入らない
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼氏と毎日セックスするのは異常ですか? 同居してるので、仕事から帰ってお風呂でちょっとエッチして、ご
カップル・彼氏・彼女
-
13
「子供は欲しくない」と言えない
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
彼女がエッチ好きだと、彼氏は嬉しいものですか?
カップル・彼氏・彼女
-
15
夜の最中、無言でやりますか?
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供を置いて母親が家出するの...
-
49歳で第2子を妻が妊娠してし...
-
素直におめでとうと思えない自...
-
従兄弟同士が同じ年に生れると...
-
子どもを作る前に、考えた方、...
-
子供を産んだことのない女性の特徴
-
エレベーター無し4階で子育ては...
-
別居婚での子育てについて
-
子供を持つ決心ができません。
-
結婚してから子どもができるまで
-
3歳児、子育て、今からでも間に...
-
何故人は子供を産みたがるので...
-
実母ですが2歳2ヶ月の孫がや...
-
赤ちゃんが寝ないと怒鳴り切れ...
-
社会人の彼女が妊娠しました 当...
-
こどもを預けすぎですか?
-
余命10数年、子供を産んだほう...
-
魔の2歳に疲れています
-
私の考えはおかしい??
-
義弟のお嫁さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供を置いて母親が家出するの...
-
赤ちゃんが寝ないと怒鳴り切れ...
-
従兄弟同士が同じ年に生れると...
-
仕事だと言って、子供をうちに...
-
実母ですが2歳2ヶ月の孫がや...
-
娘にもううんざり・・・。
-
子供が熱出てたら飲み会いきます?
-
産後セックスレス→離婚!!
-
子供を産んだことのない女性の特徴
-
別居婚での子育てについて
-
子供を欲しがらない妻について。
-
生んで後悔してます。
-
妊娠したことが苦痛です。
-
出産したら完全な母親モードに...
-
4人目を出産された方あきらめ...
-
1才の子を預けて、自分達だけ旅...
-
子供とほとんど毎日家にいます
-
妻が子供を産む気になってくれない
-
予想外の3人目妊娠に戸惑ってい...
-
嫁の妊娠を喜ばない夫
おすすめ情報