dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚です。9月で1年を迎えます。
旦那28歳、私26歳です。

結婚前に「子供は1年経ったくらいからでいいよねー」と話していました。
ですが、やはり結婚したら子供がほしくなりました。


ですが旦那はまだまだそんな気になれないみたいです。

私が以前「子供がほしい」と言っても「いつかね」みたいな返事ばかりで、私がイライラして「作る気あるの?どのくらい先なの?」と聞くと「そうだね、作りたいって思った時じゃない?」との返事でした。

時にはイライラしてきて、たまに旦那に「子供作る気ないんでしょ!」とか「子供ほしくないんでしょ」と強く言ったりもして反省した事もあります。

落ち着いて「ねぇ子供がほしい」と言った事もあります。だけど旦那は苦笑いだけです。



私が子供がほしいとアピールしすぎてるのは分かってますし反省しています。
だから最近は何も言わないようにしました。

ですが旦那は相変わらず避妊します。
コンドームを付けたり外出ししたり。


正直、せっかく2人でいちゃいちゃしてても最終的に避妊されると一気にテンションが下がって嫌な気分になってしまいます。。
いちゃいちゃする事すら拒むようになってきました。
私最低ですよね。

だから今は月に1回あるかないかです。



正直、なんだか泣きそうになるんです。
私は子供が欲しいと強く思っているのに旦那は全くその気もなければ協力性もない。

男だから、女の気持ちなんてわからないのも承知です。
私が30歳までに2人くらい欲しいと思っていても旦那にしてみれば何をそんなに焦るのかと思うでしょう。

周りはみんなデキちゃった婚で私より遅く結婚した子たちでも赤ちゃんができたり生まれたりですごい幸せそうです。正直羨ましいです。

旦那が「二人の時間も必要」と思っていたとしても、はっきり言ってそんなにアウトドアな方じゃないし思い出作りもそんなにしていません。


話は変わりますが、今私の実母が更年期で心身ともに不安定です。
結婚していない姉に対しても落ち込んだりデリケートになっていたりで姉との関係がうまくいってないみたいです。

両家の親も早く子供が見たいと言っていますし、私としても子供ができれば母も少し落ち着くのかなって思っています。(それだけが欲しい原因ではないのですが)


こういう旦那は、どうしたら子作りに意欲が湧くのでしょうか。
もう2年も3年も子作りをしてくれなかったら…と思うと泣きそうになります。

6月末に大事な試験があります。
それが終わってから、と思っているのでしょうか?

もう期待もしたくありません。


愚痴みたいになってすいません。
もちろん私にも原因があるのは分かってますし反省しています。
こんな私ですが、どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。

A 回答 (16件中1~10件)

既婚、二児の母です。



あなたのお気持ちも、同じ女性としてはすごくよく分かります。
ただ、やっぱり、今の気持ちのままご主人と向き合っていては、良い結果にはならないと思います。

まだ、新婚さんなんだし、仲のいい夫婦でいることを心がけたらどうですか??
夫婦二人のときの生活なんて、恋人同士とあまり変わらないと思います。
だから、可愛いと思ってもらえる妻になる努力をして、恋人同士のように仲良くする・・・。
夫婦二人の生活を、今のうちに存分に楽しむ・・・というくらいの気持ちで、旅行を計画したり、デートをしたりして、とにかく、コミュニケーションをしっかりと取って、スキンシップも十分煮たノン新で欲しいと思います。

そういう生活の中でこそ、ご主人も、本当に心身ともにリラックスできるでしょうし、仕事の疲れやストレスも忘れて、あなたの側にいることに安らぎを覚えるはずです。
あなたを愛おしいと実感してくれるはずです。

そうなれば、自然と子供を授かることができると思います。

私は女性ですが、それでも「子作り」という意識を相手から強く感じると、何だか気分が一気に下がります。

実際、結婚当初、強く子供を望む主人の何気ない日々の言動から「子作り」ということを強く意識させられ、夫に求められるたびに「これは、子作りのためなの??子供が欲しいからなの??」と被害妄想になり、何だかむなしい気持ちになりましたし、プレッシャーにもなり、主人に不満をぶちまけたことがありました^^;

私自身も、子供は早く欲しいと思ってはいましたが、あまりにも相手から強く意識させられると、夫婦生活そのものが辛くなってきます。

大事な試験を控えているなら、ご主人の心身の疲れやストレスは相当なものでしょう。
正直、「子供」のことを考えている余裕はないのでは??
今は、ご主人を支え、応援し、見守るのが最大の妻の役目だと思いますよ。

ご主人だって「子供はいらない」と言っているわけではないのですから大丈夫だと思います。
自然とあなたを受け入れてくれるような環境を作ってあげてください。
心身ともに安らげる温かい家庭でなくては、一緒にいて癒される妻でなくては、子供が欲しいとは思えませんからね。
    • good
    • 3

結婚はただの契約書のようなもので、本質はお互いに愛し合うことでしょう。

本質を忘れていませんか。ギスギスした関係でご主人は本当にあなたの子供を作りたいと思えるでしょうか?心の底から一緒に居てよかった、ずっと一緒にいたいと思えてこそ、お互いの血が通った子孫を作りたいと思えるはずです。あまり焦らずに、ご主人の試験もあることですし、温かく見守ってあげることが一番大切だと思いますよ。
    • good
    • 3

まず、子供がいてもいなくても、旦那さんを愛せるかどうか?という質問を自分にしてみてください。


実は、私も20才で旦那に溺愛されて結婚したものの、旦那は私といることの方が重要で、子供は欲しがらないし(完璧な避妊をされていた)、子供の話すら嫌がりいました。当時、若かった私は、自分を完全に否定されたようで、本当に傷ついてしまいました。これは、結婚してからわかったことでした。最初は、5年後につくろうなどといっていましたが、のちに、単純に私の気持ちをやわらげるための言葉でしかなかったことが分かったのです。そのうち、子供を欲しがる男性に、無条件に惹かれていってしまうほど、私自身追い詰められていました。その後、子供を半ばあきらめ、自分で会社を設立し、私が出世していくと、突然「子供がほしい」といってきました。(夫がだんだん年をとってきて、焦ったからのようです。)でも、若かった私も38歳になってしまっていました。いったんあきらめていた私も、なんとか気を取り直して子づくりに励みましたが、すぐに授からず、できても流産。会社の経営でのストレスもあるのかもしれません。今、42歳になりますが、大金をつかって体外受精を繰り返しています。本当に悲しくなります。子供は大人の都合でできるとは限らないのです。夫も、こんな現実が待っているとは、思っていなかったようでショックを受けています。そのせいか、浮気をはじめてしまいました。結婚して20年間、仕事ばかりしてお金だけが増えるわけですから女も寄ってきますよね。旦那は子供ができたら浮気はやめるなんていっています。
私のような最悪のケースもあるわけです。私はできれば、20代の早い時期に旦那と別れて本当に私の子供を欲しい、愛情いっぱいの家族を作りたいといってくれる男性と再婚すればよかったと心から思っています。実際にそういう男性に出会いましたが、私が結婚していることを伝えると、残念だといって去っていきました。当時、その方は30歳。超有名な会社の若社長で、仕事が忙しくて出会いがないのが彼の悩みでした。

まだ、結婚して1年であればやり直せます。子供がいてもいなくて、旦那を愛する覚悟をするか、子供を授かる準備ができている男性と再婚するかの選択だと思います。26歳は、あまり若くありません。あっという間に30歳になってしまいます。離婚してからすぐに再婚までに数年かかるとして、30代になってからでは制約が増えてきます。本当に妊娠しやすい卵子が排卵するのは、30歳までです。そのあとは、ものすごい勢いで、確率が下がっていきます。よく40歳で子供を産んだとか、40代後半で産んだとか言いますが、ほんの数パーセントの成功例なのです。多くの30代半ばを過ぎた女性は、授からなくて泣いているのです。

但し、もう一つ安心できる方法があります。本当にロマンチックのかけらもないですが、妊娠できるかどうかは、卵の質によります。なので今のうちに受精卵を病院で凍結保存してもらい、旦那が大人になって家族をもとうという気持ちになるまで待ってあげるという方法があります。

卵の質が良く(20から30歳までの卵)、子宮がある間は、70歳になっても子供を産むことができる時代になったのです。

長くなってしまいましたが、あなたの気持ちは、本当に痛いほどわかります。どうか、よい決断をされて幸せになってくださることを、心から祈っています。
    • good
    • 2

「子供は1年経ったくらいからでいいよねー」と話していたのに


急に子供が欲しくなったんですね?
それは分かります。女性の心理という感じもします
女性は結婚して安心できる「巣」を持つと 子供を育てたくなるのかも
けど 男性はどうでしょう? 守るべき「巣」を持ったことで
まずはこれを守るための責任感が大きく 今はそこまでで一杯一杯かもしれませんよ?
もともと「1年はいいよね」と言っていたのに
奥さまが 欲しいと思ったら すぐ作らないといけないんでしょうか?


私は子供が欲しいと強く思っているのに旦那は全くその気もなければ協力性もない。
これを ご主人の気持ちから書くと
俺はまだ子供を欲しくないと強く感じているのに 妻は全く理解してくれない
となりませんか?
女性だから 男性の気持ちは分からなくて当然かもしれませんが
もう少し歩み寄りませんか?

そもそも「子供作る気あるの?!」と畳みかけることの危険を御存じでしょうか?
貴方がされている事は ご主人のセックスへの意欲を確実に削ぎます
しかも・・「こいつに子供を抱かせたい」なんていう愛情も 沸きませんよ?
その上セックスを拒否なんてしていたら・・・もう・・
ご主人が感じることは 「俺って種馬?」っていう情ない思いではないでしょうか?

とても危険なことをされています
ご自身の感情だけで 子作りを強要を セックスの楽しみを奪うなんて
子供が出来る前に 結婚が破たんしますよ

冷静になってください
周りの友人がどれだけ子供を産んでいても 関係ないんです
貴方とご主人のお気持ちで決めることです
    • good
    • 2

あなたに問題あると思います。



私も嫌です。義務的な強要される性交。

二人で旅行でも行かれたらどうですか?
その時に決して余計なこと言わず自然に。。です。
    • good
    • 7

あなたのせいじゃないですよ。

単に、そういうご主人なんです。
妻が可愛くて素直でもセクシーでも、そういうことは関係なく、子供は本音で言うと欲しくないんです。

(もちろん、子供がほしいとアピールすればするほど、彼はよりいっそう反発するでしょうけど、アピールしなければ作る気になるわけでもありません)

そういう人と結婚したら、ある程度あきらめが必要だと思いますよ。
辛い気持ちはわかるけど、人生は何もかも思い通りになるわけではありません。

子供ができたらもうけもの、くらいのきもちで他に情熱を注げるものを見つけるか、どうしても我慢できなければ、離婚でしょうか。
せっかく縁があって結婚したのですから、気持ちをきりかえて二人の生活を楽しめるようになるといいですね。

子供はできないもの、と割りきってしまえば、いくらか気も楽になるのではと思います。
    • good
    • 2

40代既婚男性です。



旦那に気付かれないようにコンドームに穴をあけておけば良いと思います。
但し頻繁に漏れると怪しまれるので、妊娠しやすいタイミングの時に使う分のみね。

出来ちゃったもん勝ちです。
    • good
    • 3

26歳♂、妻は28歳ですが、なんだかどちらの気持ちも分かる気がします。



うちも私は子供はいつでもいい、妻は早く欲しいという考えでしたので
始め私の子作りへの理解もなかった頃は、子作りのためのセックスを頻繁にせがまれたとき
自分が子作りの為の道具。セックスは子作りの為の作業。
そんなふうに思えてきて気持ちも萎え、セックスが楽しめなくなってしまいました。

女性と違って男って妊娠・出産に対して楽観的に考えているところがあると思います。
実際妊娠・出産に対して年齢的にもリスクを負っているのは女性ですし、つわりや出産で
キツい思いをするのも女性です。
男なんていつでも射精できますし、年がいっててもつらくも何ともないですから。
そんなことで旦那さんはどうか分かりませんが、私がそうだったように男はそんなに深く
考えないものだと思います。
これは男側の反省するところだと思います。

やはり話し合って分かり合うしかありません。
質問者さんが子供を欲しい気持ち、なぜ早く欲しいか、協力してほしいということを機会を
作って丁寧に話してみて下さい。

それだけでなく旦那さんの気持ちも分かってあげて下さい。
旦那さんにも子作りを急かされて萎えてしまっている気持ちや、経済面やタイミング(重要
な試験)等で考えがあるのかもしれませんからそれもしっかり聞いて。

お互い理解し合えるように話し合って、今度はお互い納得のもと計画を立てたらどうでしょうか。
    • good
    • 1

周りの影響で、焦る気持ちはわからなくもないですが、


周りに流されて、2人の関係が壊れるほうが問題ですよ。
子供どころじゃない。。

>もちろん私にも原因があるのは分かってますし反省しています。

反省するだけじゃ、問題解決にはつながらないでしょうね(汗)
自分の事は考えなきゃ…。
子供はかわいいだけじゃないですよ、未来のお母さん、しっかりしなきゃ!

旦那をせめてても、関係が悪くなるだけだってことは分かっているんですよね?
悪くなれば、旦那の心もはなれて、最悪どうなることかも想像できますよね?

>もう期待もしたくありません。

↑の言葉がでるように、
まだ、お互いの信頼関係もまだ薄いようですし。。

子供が出来てから(妊娠中)もですが、
子供を産むと、もっと2人のチームワークが大切になってきますよ。
今はまだ、土台を固めた方がよいように思えます。
    • good
    • 0

貴女の頭には 子作りの為のsexだけではありませんか 夫婦で何も考えず sexを愉しむ気になる事


コンドームを付ける暇もなく 前戯から挿入したくなる環境に旦那を持って行く 貴女が終わりまで旦那から
離れない事
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A