dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
パソコン用語全般に疎いものです。

回答済みの質問も読んでみたのですが、いまいちはっきりわからなかったので、質問させてください。

ituneでダウンロードした音楽(m4pですとか、m4aという形式のようです)をCD-Rに焼いたのですが、とりあえず既出の回答の通り、WMPでは再生できませんでした。
ですが、これは、普通のCDデッキで再生できるのでしょうか?
できないとすると、どうしたら再生できるようになるのでしょうか?

2週間後に結婚式があり、CD-RをCDデッキで再生しなければいけないのですが、自宅や職場にCDデッキがなく、検証できないので心配なのです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>むしろ、どうやったら「音楽CDとして作成」できるのかがわかっていないという致命的な状態です



こちらです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?008 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こっそり会社のPCにituneをダウンロードしてみたらできました!
(社会人として好ましくない行動ではありますが、今回は責めないでください・・・)
ただ、不明なエラーがでて、焼けなかったものもあり、これはどうしたらいいのか・・・といった感じです。
でも、大半焼けたので、とにかくほっとしています。
みなさん、どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/06/16 00:55

確かiTunesには直接音楽CDが焼ける機能があったと思いますけど。


編集→設定→ディスク作成→オーディオCDを選択だったと思うんですけど。いま会社なのでテストできませんし、うろ覚えなので正確かどうか分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはりituneのものはituneで、というのが一番スマートなのでしょうか…
じつは、自宅のパソコンでCDが焼けないことが判明し、
会社の休み時間を利用してituneのダウンロードされていない会社のPCでこっそり作業をしていたのですが、
なんだかわからなくなってしまって。。。

残念ながら、休み時間が終ってしまったので、終業後にまたうかがいます!

お礼日時:2009/06/15 17:06

m4p(mp4?)とかm4aとかいうファイルをそのままCD-Rに焼いてもそれは単なる「PCデータ」に過ぎないのでCDデッキでは再生できません。


それらのファイルを一旦、フリーソフトの「BatchWOO!」でMP3形式に変換し、それをWMPで読み込んで、「デバイスへ転送」でCD-Rに焼いて下さい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se457459. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!聞いてよかったです!
ちょっとやってみますね。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/15 17:01

音楽CDとして作成されたのですよね?



だとしたらデッキで再生できるかもしれません。
でも結婚式でお使いのデッキがCD-R未対応などということもあるかもしれません。

大切なお式なのですから、CDを送って確認をしてもらう。もしダメならどうすれば良いか相談する、などの手を早めに打たれた方がいいですよ。

パソコンで焼いたCDが自分のデッキでは再生できたのに、友達にあげたら再生できなかったことがありましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずCDに焼いてみました、というレベルなので、
ちゃんと音楽CDとして作成されたかどうかはわかりません…(汗)
むしろ、どうやったら「音楽CDとして作成」できるのかがわかっていないという致命的な状態です・・・

自分のところでは再生できても、お友達のところではだめだったとのこと、そんなこともあるのですね!
とりあえず式場で確認してもらいます!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/15 16:55

最近macばかり使っているのでWindowsは使っていないので未確認ですが、


以前に調べたときはWAVE形式のファイルに変換すると確実に 市販のCDプレーヤーで再生できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
wave形式への変換方法をもし調べてもわからなかったときは
また質問に来たいと思いますのでよろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/06/15 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!