
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
小学校でしたか、「扇形の円周」の求め方を習われたのを覚えていますでしょうか。
------------------
【直径×3.14×θ÷360°】
ここで
【直径×3.14】=【地球の円周】=【40000km】
です。
------------------
1°は何メートルか、ですが、
θ=1°
のときは
40000m×1°÷360°
=111.1111…km
つまり
【1°は111.111km】…(1)
となります。
------------------
1′は1°÷60(時計と同じ)ですので、(1)を更に60等分しまして
111111m÷60
=1851.8…m
つまり
【1′は1852m】…(2)
となります。
------------------
同様に、1″は1′÷60(時計と同じ)ですので、(2)を更に60等分しまして
1852m÷60
=30.8…m
つまり
【1″は31m】…(3)
となります。
------------------
(1)(2)(3)より、整理しますと
・1°(度)は111kmくらい
・1′(分)は1852mくらい
・1″(秒)は31mくらい
となります。
------------------
※補足1
計算からわかるように、これは地球の場合であって、他の星では長さが変わってきます。
------------------
※補足2
度の60等分が分、分の60等分が秒。確か、時計の時分秒は、角度の度分秒から輸出されたものだったと思います。
------------------
※補足3
(2)の、【1分=1852m】ですが、これがあの【1海里】です。
即ち、
【1海里=1分=1852m】
です。
------------------
なお、角度の秒の下の単位はありません。
時間と同じです。
No.3
- 回答日時:
緯度1分の長さ 経度1分の長さ
赤道:1843 1855
10:1843 1827
20:1845 1744
30:1848 1608
40:1851 1423
50:1854 1195
60:1857 930
70:1859 636
80:1861 323
90:1862 0
1秒はこれを60で割ってください
No.1
- 回答日時:
・緯度も、経度も、1度=60分、1分=60秒ですから、1度=3600秒です。
・1秒の1/1000を「ミリ秒」という言い方もありますが、よほど専門的にならないと使いません。
・緯度の1度は、地球の1周を360分割したものですから、約4万キロ/360です。(具体的な値は計算してください)
・経度の1度は、赤道では、上記の緯度の1度と同じです。赤道から離れるとcos(緯度)の分小さくなります。つまり北緯60度ないし南緯60度では赤道の1度の半分の長さです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# win10で、正確な待ち時間の作り方 6 2023/02/14 18:28
- 物理学 (1)秒針の角速度の大きさω(ω>0)を計算しなさい 単位はrad/s、πはそのまま残すこと (2) 3 2023/05/01 12:58
- 物理学 なめらかな水平面の床の上に、質量 200 g の物体がある。床の面を xy 面とし、鉛直方向に z 1 2022/07/23 11:28
- JavaScript WordPressのコンタクトフォーム7にて送信者の位置情報を送らせたい 2 2022/09/14 23:28
- 宇宙科学・天文学・天気 気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか? 13 2022/09/05 18:40
- 物理学 物理学の質問です。 地球の重力による加速度を英語の単位で表すと、32fy/s²である。空気摩擦がない 1 2022/09/30 09:13
- 化学 [例題①]プロパンのOHとの反応速度定数を k=1.0×10⁻¹²cm³s⁻¹、 [OH]=1.0× 0 2023/05/28 13:12
- その他(開発・運用・管理) bashで15分前と現在のエポックタイムの時間を取得したい 2 2023/02/01 19:10
- 地理学 緯度経度の計算(変換) 4 2023/04/06 10:25
- 会社・職場 パートタイマーの残業切り捨てについて 現在パートで働いている主婦です。 働き始めたときに先輩から、こ 12 2023/05/08 18:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京(北緯34度41分、東経139度...
-
Excelについて質問です。 画像...
-
地球における自分の家の真裏の...
-
Excelでの緯度経度入力方法
-
緯度経度の計算(変換)
-
緯度と経度ってどっちが、たて...
-
多くの住所データから緯度経度...
-
GIS、GPS,WebGIS...
-
excel上での緯度経度
-
彼女とハグをする時胸は当たる...
-
|-5| + |2| っていう式の計算を...
-
↓こういった行動を取る男性の気...
-
[乗換]
-
メルカトル図法での大圏コース...
-
Excelについての質問です。 2点...
-
メルカトル図法
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
話す時に顔を必要以上に近づける人
-
私は学校で4人グループです。...
-
車への負担
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度、経度 1分は何km?
-
Excelについて質問です。 画像...
-
緯度と経度や赤道線を習うのは...
-
Excelでの緯度経度入力方法
-
GIS、GPS,WebGIS...
-
Excelの自動計算で緯度・経度を...
-
EXCELで、60進法の緯度経度を10...
-
1秒(角度の)辺りの距離は何...
-
秒数が3ケタの緯度経度の意味は?
-
東京(北緯34度41分、東経139度...
-
金髪で青い目の人が多い国はど...
-
中緯度、高緯度、低緯度って具...
-
緯度経度の2桁秒を3桁に変換...
-
北緯・緯度の読み方について
-
【至急!】座標データを緯度経...
-
excel上での緯度経度
-
緯度と経度の秒とその下の単位...
-
地球における自分の家の真裏の...
-
インドのニューデリーは鹿児島...
-
2点の緯度経度から2点の交点...
おすすめ情報