
こんばんわ。
ちょっとした処理をbatファイルにまとめて実行しようとしているのですが
コマンドプロンプトにはあまり馴染みが無い為、条件分岐処理のIfで納得が
いかず、よく分からなかったのでこちらの有識者にご教授願いたいと思い
質問させて頂きました。
Cドライブ直下にtestというフォルダが存在するかしないかをEXISTで判定
してあれば「aaaa」、なければ「bbbb」という文字列をECHOを使ってプロン
プトに表示するという至極単純なプログラムです。
if exist "C:\test\" goto testa
if not exist "C:\test\" goto testb
:testa
echo aaaaa
goto end
:testb
echo bbbbb
:end
pause
exit /b
上記、プログラムをテキストファイルに保存後、拡張子をbatに変更して
実行すると、正しく「aaaa」と表示されます。
(C直下にtestフォルダがある前提で、なければ「bbbb」が表示されます。)
しかし、最初の2行のIfを変更すると動作がおかしくなります。
変更後のIf
if exist "C:\test\" goto testa else goto testb
もしくは
if exist "C:\test\" goto testa
else goto testb
この状態でC直下のtestフォルダを削除して実行すると「bbbb」が
表示されると思っていたのに「aaaa」が表示されてしまいます。
これは何故なんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
if exist "C:\test\" (goto testa) else (goto testb)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- JavaScript [再掲]指定したパスが現URLに含まれていたら特定要素を削除するJavascriptのコードについて 1 2023/05/10 15:09
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチでテキストファイルから...
-
IPアドレスの第3オクテットだ...
-
コマンドプロンプト画面の閉じ...
-
バッチファイルで昨日の日付を取得
-
バッチファイルでDirで取得した...
-
DOSのバッチで、変数中のファイ...
-
【VC2008】実行ファイル(exe)に...
-
バッチファイル IF 複数条件方法
-
PowerShellからPowerShellを呼...
-
バッチファイルで常に最新の現...
-
コマンドプロンプト標準出力と...
-
VBアプリケーションで終了コー...
-
コマンドプロンプト(バッチファ...
-
batの変数を直接vbsのプログラ...
-
コンテキストメニューの新規作...
-
コマンドプロンプトで2ヶ月前3...
-
DOSのバッチで、テキストファイ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチでテキストファイルから...
-
バッチファイルで昨日の日付を取得
-
バッチファイルでDirで取得した...
-
コマンドプロンプトで2ヶ月前3...
-
コマンドプロンプト標準出力と...
-
コマンドプロンプト(バッチファ...
-
DOSのバッチで、変数中のファイ...
-
バッチファイルで常に最新の現...
-
バッチファイル テキストファイ...
-
子バッチ内のキー入力処理へ自...
-
VBアプリケーションで終了コー...
-
IPアドレスの第3オクテットだ...
-
コマンドプロンプト画面の閉じ...
-
呼び出し元バッチを知るには?
-
絶対パス名からファイル名を取...
-
コマンドプロンプト(バッチ)...
-
DOSのバッチで、テキストファイ...
-
バッチファイルに日付(ミリ秒...
-
コマンドプロンプト 半角スペー...
-
バッチファイル(for文)がうま...
おすすめ情報