dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビなんかで見ていると、ロープを使って山登りしている光景が写ったりします。

気になるのは、ロープ(ザイル?)を引っかける金具は、誰が設置しているのかということです。

先行している人が足場も危ういところで金槌使って打ち込んでいるんでしょうか?そうだとするとすごく危ない気がするんですが。
オーバーハングの所なんか、どうにもならないですよね?

教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

自分で打ったものでなければ、効いているかどうかを確認します。

さすがに、刺さっていればOKというものではありませんので。まあ、あまり使わないようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうすると、しかし装備がものすごくなりそうですね。
これは結構危険ですね。

お礼日時:2009/06/21 12:09

ピトンを打ち込んでそれにカラビナを引っかけます

「ザイルを引っかける金具はどうやって設置し」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図解をありがとうございました。
しかし危険な趣味ですよね。これ。

お礼日時:2009/06/21 12:08

http://www.higashi-nagasaki.com/g_y/G29-5.html

クライミングで検索するといくつか出てくると思いますよ。

http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/548658/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。wikipediaとかを見て、実に危険な趣味があるもんだなとわかりました。
ポイント出せなくて済みません。

お礼日時:2009/06/21 12:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
でも誰が打ち込んでるんですか?
ほったらかしにされてるハーケンなんか、もしかしたら中で錆びてぼろぼろかも知れないし、危ないじゃないですか?

お礼日時:2009/06/21 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!