
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
なるほど、状況がわかりました。
「締め付けながら固定」ではなくて、「強く張りながら固定」ですね。
フレックスな輪をロープに作るのではなく、ピンに締め付けながら固定したいのだと勘違いしていました。
「結びたい」「結び目は小さくしたい」「強く張りたい」「ほどけなくて良い」
ということですよね。
だとすると、根本的に考え方を変えなければなりません。
そもそも、トラロープ自体が「結び」に向いていません。
摩擦が弱く、硬く、癖が強いため、ほとんどの結びでほどけやすくなってしまいます。
先の人が回答してくれたトートラインヒッチなどは全く効かないです。
巻き結びはトラロープでもほどけにくい結び方ですが、
これで張力を強くするのは少々コツがいります。
結びのテクニックがなくてもロープを強く張れる方法として、
ピンの打ち込みで調整するのはいかがでしょうか?
目的の長さ丁度で先に巻き結びで固定してしまい、
ピンを斜めに打ち込むことで張力を出す方法です。

No.2
- 回答日時:
少し状況が分かりにくいのですが、
・ロープは地面のライン代わりに使用するのですか?
それともある程度の高さで張るのですか?
ほどくことは無く、固定部が輪になっているのであれば締め付ける必要がないのでは?
結び目はどうしても太くなってしまいます。
ロープに輪を作って編み込む方法ならば、ほとんど太くならない上に強度が最強です。
http://www.nn.iij4u.or.jp/~ookatou/rope/i301.htm
どうしても締め付けたいのであれば、ピンについている輪に対して
「巻き結び」がすっきりした見た目になると思います。
http://www.artex.co.jp/Pages/OutdoorLife/ropewor …
Uボルトなどで止めてしまうのもよく見かけますね。
http://www.monotaro.com/g/00008466/?displayId=49 …
回答ありがとうございます。
トラロープ(1.5cm太)はラインの代わりです。頭に輪のついた金属のピン(ペグのようなもの)を地面に一定間隔で打ち込み、それらにトラロープを通します。当然その上をクルマのタイヤがロープやピンの頭を踏んで通ります。
トラロープの先端と終端はピンの穴を通して結んで固定する必要がありますが、私の悩みは「1張りながら〆てもだんだんゆるくなりがちなこと 2結び目が大きく不恰好になること」です。
その意味でご紹介のアイスプライスは当方の意図とは異なります。Uボルトもタイヤが傷つく可能性があることから採用できません。
巻き結びもピンの穴を通して締めるという要件を満たしていないような気がします。
説明がうまくできずスミマセンがよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
思い切りテンション掛けたいならトラッカーズヒッチが適しているかな?
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/asunoro/s3cont/r_work …
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ojima/ROPE/ROPE6.html
http://www.ms-n.com/~zen/knots/td.htm
それほどテンション掛ける必要がないならトートラインヒッチでも
http://www.naganoken.jp/smc/guidance/rope/tautli …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
駐車場の標識ロープ張り直し料金について
駐車場・駐輪場
-
砕石の駐車場でトラロープを張替えするのですが、Pのような形状したピンが抜けません
DIY・エクステリア
-
標識ロープ/合成繊維の硬いロープ 結び方
DIY・エクステリア
-
-
4
ロープの縛り方(結び方)について
その他(アウトドア)
-
5
駐車場(砂利)での白線の素材
インテリアコーディネーター
-
6
駐車場に区分のトラロープはりたいのですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
車止めのブロックについてです。 駐車場が土の地面に砂利を敷いているのですが、ここに車止めブロックを
DIY・エクステリア
-
8
駐車場工事費用
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
■硬いロープの結び方 困ってます!
DIY・エクステリア
-
10
駐車場の区分けロープについて
DIY・エクステリア
-
11
固い土の場合のDIYでの杭打ち
DIY・エクステリア
-
12
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
13
紐ロープ類で、 ・野ざらし下でも耐久性落ちにくい劣化しにくい ・大人一人の重さでは何ともない ・値段
DIY・エクステリア
-
14
アイコンに付いている緑のチェックマークの消し方を教えて下さい。
ノートパソコン
-
15
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
その他(住宅・住まい)
-
16
積算時の樹木の体積の求め方について
一戸建て
-
17
★喫食、喫食率とは?★
食生活・栄養管理
-
18
ガラス戸の音をどうにかしたのですが
その他(住宅・住まい)
-
19
石の多い土地での穴掘り
ガーデニング・家庭菜園
-
20
タイルを1平米貼る費用は?
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
紐ロープ類で、 ・野ざらし下で...
-
5
鯉のぼりにかかる風の抵抗
-
6
ベランダからゴミ出し
-
7
トラロープについて
-
8
■硬いロープの結び方 困ってます!
-
9
磯でのスカリ等のロープ結び付け方
-
10
伸びないロープ・ヒモ(太さ3ミ...
-
11
ロープの値段
-
12
【画像】縄梯子でコンクリ護岸...
-
13
シーアンカーサイズ
-
14
サバイバルナイフのギザギザは...
-
15
車のルーフキャリアに物を載せ...
-
16
標識ロープ/合成繊維の硬いロー...
-
17
リフトのロープはどうやって張...
-
18
すでに編み終わったロープをさ...
-
19
先日コールマンのタフワイドド...
-
20
このアンカーにメリット感じま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter