
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こまかい違い画質の違いは「好み」によるところが多いです。
違いの程は家電店で同じ映像を映しているテレビを見比べて気が付けるかどうか、という程度の違いです。
機種によってはPS3以上に緻密な画質調整が出来たりするかもしれませんが、基本的にPS3はブルーレイの再生機能をフルスペックで引き出せる装置の一つであることに変わりはありません。
ブルーレイレコーダーも高画質機能を宣伝していると思いますが、場合によっては画質を悪化させてしまう機能となっているケースもあるようです。
どうしても画質が心配だと言うなら店頭で比べさせてもらってご自身で納得するのが良いでしょう。
参考URLでは低価格なブルーレイ再生専用装置の比較検証をしています。
これらは各メーカーのブルーレイレコーダーの低価格モデルに相当する再生環境に近いと思われるので参考になるかと思います。
補足ですが、
起動時間についてはクイック起動を使うと待機電力が数倍から数十倍は跳ね上がるので仕様を比較する際は注意してください。
場合によってはノートPCのスリープモードよりも高い電力消費になることもあるようです。
スロットインドライブについては原理的には入り口の狭さが気になるかもしれませんが、PS3では傷が付いたという話はあまり聞かれません。
PS3の排熱に関しては高めなのは確かなのでガラスケースに入れるようなことはしないほうが良いでしょう。
ただ、普通のDVDレコーダーも密閉性のあるガラスケースに入れることは普通しないのでそこは気にするところでは無いでしょう。
むしろPS3は吸気と排気の向きが他のAV機器とは違う(横置きにしたときで、正面から吸気して右側面から排気です)ので、狭いところで使うのであればそこを気にした方が良いでしょう。
参考URL:http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/2009061 …
No.3
- 回答日時:
50万円のBDプレイヤー(古い最初期のモデルということは内緒)より
PS3の方がBDプレイヤーより高性能とか触れ回って印象操作に必死になっている人がいるようですが、
正直、リビングなどでソフトを視聴するだけなら現行モデルのBDプレイヤーやレコーダーの方がいいです。
PS3より起動時間が短い機種も増えてますし、PS3で使われているスロットインドライブは出し入れの際にディスクに傷が付きやすいので限定版のセルソフトなどは再生するのが怖くなってしまいます。
またPS3は専用機とは比べ物にならないほどが熱くなる為、ガラス戸のついた一般的なテレビ台やオーディオラックの中に入れることが出来ないのもAV機器としてはマイナスです。
>DVDを見るときれい
東芝がPS3のCPU Cellと同じ技術(PS3の不振で金に困ったSONYがCellの生産設備を東芝に二束三文で売ったため)を使ったアップコンバート付きのテレビの販売を始めています。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200809/06/2194 …
こちらなら繋いだ機器全てでアップコンバートの恩恵を与ることが出来ますのでアプコン目当てでPS3にこだわる理由は実質なくなったと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
ブルーレイはそもそもアプコンする必用がありませんので、
そのまま映像が出力されることになります。
ですので映像がぼけたりすることはないでしょう。
ブルーレイ自体が綺麗ですので、綺麗に再生されます。
ブルーレイレコーダーと比べると良い物ですと
色を鮮やかにしたりなどの補正機能があるものもありますので、
PS3よりはブルーレイレコーダーの方が綺麗に写ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー PS3でDVD見れますか? 1 2023/05/10 14:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのプレーヤーを買いましたが 5 2022/05/13 15:15
- ノンジャンルトーク AVのVRが見たい ブルーレイ、なければDVDのVRAVをTSUTAYAに買いに行きたいのですがあり 1 2022/12/10 09:14
- 据え置き型ゲーム機 SONYのPS3と任天堂の初代Wiiどちらがゲーム機のスペック高いですか?? またメインメモリやグラ 1 2022/04/15 18:32
- その他(ゲーム) PS3が勝手に動いて困っています… コントローラーが原因と思い新しく購入 したのですが症状変わらず疲 1 2022/05/10 00:29
- 据え置き型ゲーム機 PS3の黄ばみを防ぐには? 今持ってるCECHA00の予備用として、2台目のPS3を買おうと思ってい 1 2023/04/06 09:45
- ゲーム SwitchとPS4どちらがグラフィック性能上回っているのでしょうか? 両方とも同じゲームタイトル( 2 2022/03/24 19:52
- ドラマ 中国ドラマのブルーレイ化について 1 2022/12/12 00:10
- 据え置き型ゲーム機 PS3後期型のイジェクトボタンについて 2 2023/03/22 11:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーを縦置きにできる...
-
VARDIA RD-S303
-
東芝のレグザブルーレイと相性...
-
Blu-ray Disc(BD)とHD DVD
-
ブルーレイのレコーダ、DVDも再...
-
東芝レグザFH7000にBDレコーダ...
-
SONYブルーレィーのx-pict stor...
-
Blu-rayレコーダーの購入を考え...
-
なぜジョグシャトルが消えたのか?
-
MP4ファイルをブルーレイレコー...
-
DVDレコーダーほこりかぶっても...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
HDDからディスクにダビングしよ...
-
4/26のNHK Eテレの15時〜の番組...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
外付けハードディスクに録画し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーの中古品...
-
東芝のレグザブルーレイと相性...
-
PCで焼いたブルーレイがテレビ...
-
DVDレコーダーを縦置きにできる...
-
東芝のTVにシャープのBRレ...
-
ブルーレイレコーダーで録画し...
-
rd-x9の外付けHDDに関して
-
DTCP-IPソフトについて
-
東芝のレコーダーで焼いたBDを...
-
MP4ファイルをブルーレイレコー...
-
ブルーレイレコーダーでの編集...
-
どちらにすればいいのか?
-
Blu-rayレコーダーについて質問...
-
DVD&ハードディスク内蔵ビ...
-
レコーダーの購入検討
-
I.Link端子 のあるDVDレコーダ...
-
DVDレコーダーほこりかぶっても...
-
ビクター GZ-HD30
-
なぜジョグシャトルが消えたのか?
-
PS3でブルーレイを見るときれい...
おすすめ情報