【お題】絵本のタイトル

家庭内で有線LANケーブルにて、ネットワークを構築しています。
データ倉庫として大容量ハードディスクを多数搭載したマシンをサーバーとして置き、別の部屋のPCからでも、サーバーマシンのデータにアクセスできるという使い方です。
OSは全てXPのHomeです。

問題の症状ですが、サーバー以外のPCからサーバーマシンの共有しているフォルダにアクセスすると『~にアクセスできません。アクセスが拒否されました。』と、共有出来ないフォルダがあります。

一律にアクセスを拒否されるのなら、何か共有設定がおかしいのかなと思うのですが、同じフォルダ階層で、共有できるフォルダと出来ないフォルダがあるのが謎です。

もちろん家庭内において倫理ドライブは全て共有にしたいので、共有したい倫理ドライブのルートを、共有とセキリュティの設定にて、『ネットワーク上にこのフォルダを共有する』にチェックを入れています。

色々と検証したところによると、名前順で先のほうのフォルダは共有されますが、後ろのほうのフォルダはアクセスが拒否されるみたいでした。

ここからは私の予想なのですが、XP Homeでは、共有できるファイル数に上限の仕様があったりするのでしょうか?(ファイルは10万個以上あります)
共有にチェックを入れると、上の階層からフォルダの名前順に共有されていって、共有数の上限で引っかかるのかも?と思ったのですが、そのような仕様の記述は検索しても引っかかりませんでした。

別の外付けハードドライブではフォルダ単位で共有にしているのですが、共有設定にしたフォルダ直下のファイルを開こうとすると『~にアクセスできません。アクセスが拒否されました。』と拒否されます。
しかし別の外付けハードドライブも共有設定にしていますが、そちらはアクセス出来たりします。
…アクセス出来る出来ないの違いが分かりません!

何とか自分の思ったとおりに共有にしたいので、詳しい方いましたらよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

アクセス不可のフォルダも Everyone にアクセス権があるので、NTFSアクセス権は問題ないようです。

従って、「共有アクセス権」を確認してください。
これは、XP/home の場合、「セーフモードとネットワーク」で起動しないと確認できません。
起動後、フォルダのプロパティ→[共有]タブ→[アクセス許可] を開き、Everyone にアクセス許可があるか確認してください。
共有アクセス権は、共有設定を行なうとデフォルトで「Everyone:読み取り」許可が付与されます。
仮にこのアスセス許可がないとすると、共有設定の操作に問題がなければ何らかの要因で、共有処理に失敗していることになると思います。

この回答への補足

ちなみに、一回共有のチェックをはずしてもう一回共有をトライしても、結果は同じでした。

補足日時:2009/06/22 00:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>起動後、フォルダのプロパティ→[共有]タブ→[アクセス許可] を開き、Everyone にアクセス許可があるか確認してください。

これはサーバー側のPCの事でよろしいですよね?
確認したところ、[アクセス許可] のセキリュティタブのアクセス権の名簿について、共有できるフォルダにはEveryoneがあり、共有できないフォルダにはEveryoneが入っていませんでした。
ドライブのルートに共有にしているのでもちろんドライブのアイコンに共有を表す手のマークが付いており、本来ならばそれ以下のフォルダ全てにもEveryoneが付与されるはずですよね?
Everyoneが付与される、されないの差に心当たりがないので困ったものです…。(フォルダ名も『画像』だとか、普通の文字と長さのフォルダばかりです)

心当たりがあるとすれば、共有にしたいドライブには10万以上のファイル数があるので、ルートを共有設定にするとファイルを一個一個処理してるらしく、共有処理えらい長いのです。
共有処理にあまりにも時間がかかりすぎると途中で共有処理がストップしちゃう仕様とかあるのでしょうか…。(汗)

お礼日時:2009/06/22 00:17

共有アクセス権で Everyone が設定されない不具合が他でも発生しているのを見たことがありますが、残念ながら原因は承知していません。


<ご参考>
NTFS アクセス権の確認において「<アカウント ドメインが見つかりません>F」という表示がありましたが、これは削除されたユーザーアカウントのものです。また、そのアクセス権が「F」(Full access) なので、フォルダの所有権は削除されたユーザーアカウントにあったと思われます。
以上のような条件のフォルダを作成して、共有設定を確認してみましたが問題ありませんでした。
    • good
    • 0

>『それが原因』というよりも、『そうなってしまう原因』が知りたいのです。


共有とセキリュティでルートのドライブを共有設定にしても、共有ドライブ内の特定のフォルダだけ『アクセス権が与えられない原因』が知りたいのです。

XPでよくある不具合なので、XPの欠陥だと私は思っています。
詳細なマイクロソフトに聞かないと分からないと思いますが、無料サポートは終了していますね。
    • good
    • 0

>確認したところ、[アクセス許可] のセキリュティタブのアクセス権の名簿について、共有できるフォルダにはEveryoneがあり、共有できないフォルダにはEveryoneが入っていませんでした。



それが原因です。
アクセス権を与えて下さい。
http://support.microsoft.com/kb/883007/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

『それが原因』というよりも、『そうなってしまう原因』が知りたいのです。
共有とセキリュティでルートのドライブを共有設定にしても、共有ドライブ内の特定のフォルダだけ『アクセス権が与えられない原因』が知りたいのです。

お礼日時:2009/06/22 04:58

モデムとルータを繋ぐケーブルを引っこ抜いて外部からLANを遮断した後、セキュリティソフトを一時無効にして試みてみては。

たぶん成功すると思います。もしそうならセキュリティソフトのファイアウォールが邪魔をしているのですから、ファイアウォールの例外設定を外せばいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サーバー側とクライアント側の、両方のウイルスソフトを無効にして試してみましたが駄目でした。

ちなみにサーバー側とクライアント側、両方のPCにカスペルスキーを導入していますが、特にファイアウォールの設定はしておりません。
仮にファイアウォールが原因だったとしても、特にファイアウォールの設定はいじってないので、共有できる出来ないの違いがよく分かりません。

お礼日時:2009/06/21 21:58

>同じフォルダ階層で、共有できるフォルダと出来ないフォルダがあるのが謎です。


とりあえず、両方のフォルダの NTFS アクセス権を確認してみたらどうでしょうか。
cacls コマンドを使用すると、簡単に確認できます。
 cacls フォルダ名 ←フルパスで記述する。
cacls コマンドを実行した場合、"Everyone:(OI)(CI)R"(読み取り許可)が表示されますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
caclsで確認したところ、アクセスできるフォルダはローカルでcaclsを使った場合と同じ文章が出るのですが、アクセス出来ないフォルダは

Everyone:C
BUILTIN\Administrators:F
NT AUTHORITY\SYSTEM:F
<アカウント ドメインが見つかりません>F

と出ます。

お礼日時:2009/06/21 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!