
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人間てカッカしちゃった時は言葉を“はしょる”事ってよくあるんですよ。
“話す側(言ってる方)”にも“聞く側(受け取る方)”にもどっちにもありえますが、その“はしょってしまう”のがどっちかに特に偏ってしまってるなんて事はよくありますよ。
例えばですが…
何かで旦那さんが
『やめろ!そんな事されたら誰だってお前のこと軽蔑しちゃうだろうが!』
と言って怒ったとします。
するとそれを聞いた奥さんは“軽蔑する”の言葉にカチンときて 『なんてひどい人なの! 自分の事は棚にあげてサイテー!』と逆に怒ったりします(笑)
後日、別の事で口論した時に旦那さんが『なんでそんな態度なんだよ!』と怒ると『だって貴方は私を軽蔑してるって言ったじゃない!だからよ!』なんて答えてたりします(笑)。
旦那さんにとっては『そんな事は言った覚えないぞ??』とチンプンカンプン(笑)。
なにしろ旦那は以前何かで『そんな事やめろよ』とは言った覚えはあっても、『お前を軽蔑してる』なんて言った覚えはないからです。
でも奥さんにとっては“言ったじゃない!”ってなります(笑)
そこで原因となった“はしょってしまった言葉”をちゃんと入れなおしてみると
『やめろ! 普通ならそんな事されたら誰だってそんなのを平気でする人の事を軽蔑しちゃうだろうが! オレは腐っても“お前”の事を軽蔑なんかしたくない!(もちろん今もしてない。)でも、そういうのをこのままし続けるならそうもいかなくなるかもしれないし、そんなのはオレは絶対イヤだから“だから”頼むからそういうのは止めてくれ!』
…となったります。
要は旦那が言ったのは『頼むからそんな事は止めてくれ』って事ですな。
正しく伝わっていれば要らぬ揉め事は回避できたかもしれません。
でも言う側がカッカしちゃったからか、言葉をだいぶ“はしょって”しまったからか、或いは受け取る側も一つの言葉にカチンときてカッカしてしまった為か早とちりしてしまったからかで正確に受け取れてなかったりもします。
ご質問の件も同じで、
そもそも言い方(伝え方)が悪いのかもしれない。
受け取り方(理解の仕方)が悪いのかもしれない…。
そんな感じでどちらかの“国語力”の問題かもしれないし…又はどちらかが感情的になってしまうその事が問題かもしれない。
つまり…
言う側(旦那さん)が言葉を“はしょらず”に言ってればちゃんと伝わったかもしれず…カッカしてなければちゃんと伝わっていたかもしれず…
或いは少々言葉がはしょられていても、言い回しにカチンと来ずに話の前後の流れや普段の旦那の主張などから奥さんの方が意味をキチンと受け取っていれば…或いは悪意に受け取らず好意に受け取っていれば…または“これはこういうコトよね”と勝手にそう思い込んでしまったりしなければ…要らぬ口論など起きなかったかもしれません。
言う側か受け取る側のどっちに原因があるかは判りませんが一概に短絡的に病気じゃないか(相手がおかしいんじゃないか)と思ったり単純に相手のせいにする前に改めてそこらを見直してみられる方がいいように思いますよ。
その上でやっぱりおかしいぞという事なら最後に病気を疑うのは悪くはないとは思いますがね…
そういう事は…意外に夫婦の間ではよくある事のように思いますよ。
私も決して偉そうなことはいえるヤツじゃありませんが、そういった問題をどう解決に持っていくかで“旦那としての力量”が問われるとも言えますし…、もちろん旦那だけでなく“言う側”“受け取る側”どちらにとっても“人としての力量”が問われる事だと思いますので、互いに真摯にその問題に向き合われた方がいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
これは、客観的にみないとどちらに問題があるのか、また両者に問題があるのか、よくわからないと思います。
ひょっとすると、あなたの方に病気があって「言った事を忘れている」可能性もないわけではありません。あるいは、似た様な事を誤解されて受け取られている可能性もあり、また誤解させるような言い方をしてしまっている場合もあります。これだけでは、どちらに、あるいは両方に、どれだけの問題があるのかは判定のしようがありません。例えば奥さんと仲のよい知人が、あなたと同じ目に合っていないか、あるいは貴方の友人が、奥さんと同じ目にあっていないか、両者の知人友人に尋ねてみるのも一つの手かもしれません。もしも重大な病気があれば、「そういえば、奥さん、私が言ってないことでも問いつめて来るのよ」という返答が得られたり「いやお前、いくら何でもこないだ言ったことを忘れてもらっちゃ困るよ」という返答を得られたりすれば、何となく把握できるかもしれないですね。
回答ありがとうございました。実は先ほど脳外科に行ってきました。CT検査の結果をみて、先生が至急MRI検査が必要なのでまた後日来てくださいと言われました。予約がいっぱいなので来月になりました。早く検査したいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 妻のモラハラ発言に耐えきれず妻に実家に帰って欲しいと伝え帰ってもらいました。 自分の気持ちが落ち着い 8 2023/07/29 11:50
- その他(家族・家庭) 義母の対応は当たり前の事でしょうか? 育児について、「もし私の娘が病気したら、あんた1人でやらないと 12 2023/05/01 08:03
- その他(家族・家庭) 義母の対応は当たり前の事でしょうか? 育児について、「もし私の娘が病気したら、あんた1人でやらないと 8 2023/04/30 17:17
- 夫婦 どう恩返しを妻にするか…何というか戸惑いのあるオッサンです 今日、普段通りに仕事しながら妻とLINE 2 2022/03/23 21:52
- 浮気・不倫(結婚) 本気で不倫をした妻と離婚しないためには。 19 2022/07/29 07:21
- 夫婦 妻との関係に悩んでいます。 夫婦共に同い年(30代半ば)、子供は小学生と幼稚園の2人です。妻は希望も 10 2022/05/04 15:22
- 離婚 再掲、離婚について 2 2023/06/09 17:10
- 離婚 離婚について 7 2023/06/09 08:14
- 夫婦 少しショックな事がありました。 少し長分になります。 昨日夜に自家用車に乗ったら、ドライブレコーダー 4 2023/05/12 13:50
- 離婚 妻に一緒にいられないと言われてしまいました。 6 2022/10/21 02:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
最近、左頭部だけに時々痺れ?...
-
閃輝暗点・・・・
-
googleカレンダーの予定が勝手...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
環軸椎回旋位固定について
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報