
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プラグキャップも交換する予算があるなら交換したほうが良いと思います。
コード自体の硬化も気になりますが、実際はプラグキャップの性能低下のほうを気にしたほうが良いらしいです。
また水、埃ができるだけ入らないよう純正を使ったほうが良いと思います。
(水抜きの横穴があったとしても)水が入れば当然錆発生の原因にもなります。
また埃や虫の屍骸などが溜まっていると
プラグ交換のときにシリンダー内部に入ってしまったり
硬いものだったらプラグホールのネジ山をつぶしてしまうことも考えられます。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/23 09:28
回答ありがとうございます。
フタは、純正を使用してコード交換を視野に入れて行きたいと思います。予算が余ったらキャップの交換もしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
NGKのプラグとDENSOのプラグの比較
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
耕運機のプラグがススで真っ黒...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
CDIが悪いのか点火コイルが悪い...
-
番手の低いスパークプラグを購...
-
プラグの焼け具合を判断してく...
-
マキタ チェンソーのエンジン...
-
シグナスx se12j についてです...
-
スバルフォレスターのプラグ交...
-
点火プラグの熱価を下げようと...
-
端子取り付けについて
-
SX125R に乗っているのですが、...
-
先程、バリオス1のプラグ交換を...
-
TZR50Rについて TZR50R のセッ...
-
近頃RZ350に乗り始めた者なので...
-
ライブディオzx 点火不良
-
VTZ250(バイク)に詳しい方教え...
-
走行中にエンジン停止
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
プラグを交換しようとしたら先...
-
電気コードのキャップの交換(...
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
プラグキャップが入りません。
-
点火プラグの互換性について教...
-
CDIが悪いのか点火コイルが悪い...
-
プラグの型番が違うと・・・?
-
2サイクルエンジンの点火不良...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
プラグの火花を見ようとしてビ...
-
2ストオイルとプラグの焼け
-
キックが下りない場合について
-
ホンダの発電機がかかりません
-
スーパーカブのプラグ こんなに...
-
プラグの番手で走りは変わりま...
-
6Vモンキーです。プラグに火が...
-
質問します。 スズキバーディー...
-
BP4HSとBP4HS-10の違いは何です...
おすすめ情報