重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつも拝見させて頂いております。

表題の件について、何点かご質問させて頂きたいのです。

1.
AというCVS用サーバからBというSubversion用サーバへ
ネットワーク越しにデータ移行はcvs2svnを使って可能でしょうか?

2.
cvs2svnを使用して出来上がったファイルを、何かしらのダンプファイルの様にする事は可能でしょうか?

上記、当方で検証している最中ですが、CVSとSubversionは同一サーバに存在していないと出来ませんでした。

何方か、お知りの方いましたら、ご教授頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>CVS用サーバにはSubversionは同居していなくても、cvs2svnだけあれば、問題ない。

という事なのでしょうか。

試してみないとわからない…といったところです。
# VMWareの仮想環境で試してみる…という方法もありますが、試す時間がないです。

必要な場合はsvn系のコマンドが使えればよい…と思われますので、ローカルユーザーのディレクトリ内に一時的に入れる…とか。
# make時のPREFIXなどで対処できるのではないか…と。
    • good
    • 0

cvs2svnのバージョンが不明ですが…


--dumpfileというオプションでSubversionのダンプファイルが作成できるかと。

CVS用サーバで実行してダンプファイルを作成。
FTPなどでSubversion用サーバへコピーして、svnadmin loadで新規に作成したSubversionリポジトリに取り込む。
というのでいけるのではないでしょうか。
# Subversionのダンプファイル、内容的にはバイナリ扱いなのでFTP転送時は注意を。
# リポジトリに一切バイナリファイルが無ければ…テキスト扱いになるのかな。どちらにしろ改行コード変換されては困りますが。

# --dumpfileオプション使用の場合でもcvs2svn実行時にSubversionのバイナリ(プログラム)が必要かも知れません。
# その場合はSubversion用サーバで使用するのと同じバージョンのSubversionを一時的にインストール…ですかね。
# サーバとしてのセットアップまでは不要だと思われますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wr5様

ご回答ありがとうございました。
又、ご連絡が遅れまして申し訳ありません。

現在、使用しているバージョンはcvs2svn-2.2.0です。(最新?)

今回、ご回答いただいた内容では、CVS用サーバにはSubversionは同居していなくても、cvs2svnだけあれば、問題ない。という事なのでしょうか。

お礼日時:2009/07/01 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!