
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>小型 大型 扇風機の電気代はどちらが高いですか?
↓
Q:冷蔵庫とかでも小型のほうが高いので扇風機もそうかなぁと思いました。
A:
◇消費電力が機械の仕様銘板やカタログから比較参照出来ます。
例えば、
(小型)100Wと(大型)200Wの扇風機が同じ運転モードの場合:強・中・弱・微弱・リズム(on/offのパターン)
機械の異常による効率ダウンやインバーター等のファンモーターにスペック差が無いという前提では→使用する運転時間によって、消費電力量&電気料金(消費電力×運転時間)が決まります。
ex、
(小型)100W×1時間(h)=0.1kwh
(大型)200W×1時間(h)=0.2kwh
となり、電気代は一般的な家庭の契約からは1kwhを22円で計算します。
それぞれの扇風機を10時間、30日(月間)使用しますと月間の電気料金は
(小型)0.1kwh×10h×30日×22円=660円
(大型)0.2kwh×10h×30日×22円=1,320円
となります。
◇小型・大型はファン径(25cm扇、30cm扇とか45cm扇)を表していると思いますが、概略、ファン径に比例して、動力源(ファンモーター)の負荷も大きくなり、消費電力も連動します。
例外としては、ファンモーターの仕様・性能が高い場合、扇風機全体が軽量素材で出来ていたり、インバーター制御等で自動または任意に出力や消費電力が変化する場合もありますが、扇風機の場合は元々が低消費電力商品であり、購入売価帯が廉価品中心なので小型・大型での消費電力の差と言う印象・仮説は概ね妥当です。
「正確には、前述の消費電力、運転時間(運転モード別の使用時間)によって決まります」
Q:小型は風がこないわりに音はうるさいのでけっこう電気代を食ってるのじゃないかと思いました
A:
◇音つまり運転音(騒音値)は、ファンの回転・送風によりますので、回転数が多い、速い場合や、ファンガードの形状素材によって、微妙な違いも出ます。
でも、大勢は扇風機の大型・小型(ファンモーターの仕様・性能)と運転モードで決まります。
また、小型が音が高く、電気代を食ってるとの指摘は、大型vs小型の対比で送風量とその時の消費電力との相関関係であり、小型でも強モード、高速回転で使用すれば→騒音値と電気代も比較的大きくなります。(コストパーフォーマンス、運転効率の悪化・低下)
No.1
- 回答日時:
扇風機は回転モーターの大きさがそのまま消費電力の差になります。
17cm羽のクリップ式のミニ扇風機の消費電力は20wです。
40cm羽のリビング床置き式扇風機の消費電力は50~60wです。
大きい物ほど消費電力は大きくなっています。
なぜ冷蔵庫は大きい物が消費電力が小さくなるかと言いますと、商品単価もソコソコ値の張る物ですので、省電力仕様にする為の開発費が充分に掛けられます。
冷蔵庫の様に1年中つけっ放しの電化製品では、消費電力の少なさが大きな商品の魅力になります。
それに対して扇風機の様に商品単価も安く、省電力仕様にする為の開発費を掛けても元が取れない事になります。
よって、扇風機については多きものほど消費電力は多くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちは冷蔵庫もエアコンも洗濯物を乾かすための乾燥機も無いんですが、これって貧乏よりも下になるんでしょ 4 2023/07/16 10:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンの冷却ファンって扇風機の小型版なだけなのてすか?ただ扇風機が小さくなっただけなのですか? 4 2023/07/22 16:10
- 通信費・水道光熱費 最近のテレビ、小型冷蔵庫、炊飯器、電気ポット、パソコン、丸型蛍光灯照明、換気扇で消費電力 3 2023/04/25 23:09
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 強くて激安のハンディ扇風機を探しています。 白米の炊飯直後に、うちわであおいで水分を飛ばしているので 4 2023/05/30 13:00
- 冷蔵庫・炊飯器 今の時代でも冷蔵庫も 2 2023/06/21 23:03
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機の分解、組み立て。どのメーカーが考案したの? 7 2022/06/29 19:48
- 照明・ライト ヤマダ電機1万ポイントあります 何に使えばいいと? 欲しいものがないです 期限は2月までです 6 2023/07/12 12:02
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 『タワー式ファン(扇風機)』と、普通の『扇風機』と電気代はどっちが安上がりだと思いますか? 読んでも 3 2023/07/21 02:13
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機の電気代って、高いんですか? 3 2022/06/07 17:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家にある扇風機がR30A-Fという...
-
ネッククーラーは、流行る
-
プラスチック板へのネジ止めに...
-
サーキュレーター って、どうで...
-
三相200V用の扇風機
-
プロジェクターの熱対策
-
煙を外に出したいのです
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
ダイソンの30cmの扇風機について;
-
身近にある電化製品の中で、 使...
-
涼しく寝たいです。冷風機能付...
-
AC100v/50hzとAC100v/60hzについて
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
クーラーつけずに、夏をのりき...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
除湿機で衣類乾燥する方法
-
扇風機の風量強弱切り替えは?
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
暑さ対策教えてください! 今と...
-
CPUクーラーを扇風機に改造
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
煙を外に出したいのです
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
プロジェクターの熱対策
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
会社にて隣の人の臭い対策
-
扇風機の回転数を調節する器械...
-
指の切り傷は何科?
-
プラスチック板へのネジ止めに...
-
液晶一体型のデスクトップpcの...
-
湿度70~80%の場所は除湿...
-
扇風機の首ふり制御ツマミが取...
-
換気扇と扇風機の違いとは?
おすすめ情報